fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ツシマヒラタWF1ブリード完了しました
本日は対馬市産ツシマヒラタのご報告。

WD♀持ち腹の仔(WF1)ニョロ6頭の飼育を
しておりましたが、7/26に最後の♂が羽化いたしました。

DSC05054.jpg
No.02 ♂
最終ニョロ体重が12.3gと小さかったので
期待していませんでしたが70mmくらいありますかね?
以前ご報告したNo.06はツシマヒラタ?
という感じの短い顎でしたが、こいつは
ツシマヒラタですね。良かった。

で、前回は蛹室内での羽化紹介だった
No.05を掘り出してありますのでこいつもご紹介。
DSC05057.jpg
68.0mmと大きくはないんですが
まぁ、いいんじゃないですか?

ヒラタも本土ヒラタ、サキシマヒラタ、
スジブトヒラタ、ツシマヒラタとブリードしましたが
やってみて、一番好きだったのはサキシマヒラタでした。
サキシマは続けていこうと思いますが
(累代の危機ではありますが…)
今後、その他の種はスペースの様子を見ながら
できる範囲でブリードしたいと思います。


<対馬市産ツシマヒラタ管理表(2016年10月29日割出)>
01 ♀:12/14 3.6g →3/初 蛹化 →4/8羽化 35.5mm
02 ♂:12/14 1.2g →3/20 12.3g →6/26蛹化 →7/26羽化
03 ♀:12/14 1.2g →3/中 蛹化 →4/中 羽化 33.5mm
04 ♀:12/14 1.2g →3/中 蛹化 →4/中 羽化 33.0mm
05 ♂:12/14 1.1g →3/20 15.6g →5/29蛹化 →6/26羽化 68.0mm
06 ♂:12/14 0.8g →3/20 10.3g →5/20蛹化 →6/14羽化 60.0mm
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんばんは
ツシマヒラタやっぱり良いですね!
私は前にも言いましたが、好きです(笑)
是非累代してほしいです。
2017/07/31(月) 18:52:44 | URL | toplegend44 #- [ 編集 ]
Re: こんばんは
toplegendさん、こんばんは。
もう少し顎が長くなる予定だったんですが
私レベルではこんなもんですかね。
75以上は出したかったんですけど。

> ツシマヒラタやっぱり良いですね!
> 私は前にも言いましたが、好きです(笑)
> 是非累代してほしいです。
2017/08/01(火) 21:42:45 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1001-35677ddb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック