fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
西表島産サキシマヒラタ完了報告
コクワメインではありますが、
ヒラタもやってまして、ヒラタの中では
サキシマヒラタが一番好きな種なんです。

以前は石垣島産をやってましたが、
ついに途絶えてしまいましたし、
ちょっと西表島産のサキシマヒラタは
羽が赤っぽくなる個体がいる
ということで西表島産に手をだしてました。

しかしながら、3頭しか産まないし…。
まぁ、なんとか1♂、2♀とベストな組み合わせ
になりましたのでよしとしています。

7月11日に♂が羽化して完了しておりましたが
しばらくビートロンさんの貸し棚に置きっぱなしで
蛹室越しの羽化報告のみでしたので
ようやく完了のご報告です。

OIMG_20180909_160118.jpg
サキシマヒラタクワガタ (Dorcus titanus sakishimanus)
♂ 64.0mm F1 2018年7月11日羽化
※F0 幼採 × F0 幼採 の仔


わかっていたことではありますが
サキシマヒラタ?というくらい小さいです。
で、コクワガタで飼育スペースがかなり
とられてしまい、なかなかヒラタをやるスペース、時間が
ないなぁということで、これで撤退を考えておりました。

が、画像を見てちょっと再検討中。
羽化後2か月たってますが、上翅がほんのり赤っぽい。
これは、ちょっと続けてみたくなる色、
でもまぁ、♀は2頭とも真っ黒なんですけどね。
細々とやろうかな…。


<西表島産F1サキシマヒラタクワガタ管理表(2017年11月5日割出)>
01 ♀: 1/14投 →3/4 7.1g →4/19蛹化 →5/10羽化
02 ♂: 1/14投 →3/4 14.0g →5/16 15.6g →6/12蛹化 →7/11羽化
0.3 ♀: 1/14投 →3/4 6.5g →4/下 蛹化 →6/1羽化
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
えたくわさん、こんにちは(*^。^*)
お~、コクワマスタ-には珍しいですね。
がっつり、累代して下さい(*^。^*)
2018/09/10(月) 09:48:38 | URL | 誠也 #h72tMUUc [ 編集 ]
Re: えたくわさん、こんにちは(*^。^*)
誠也さん、こんばんは。
サキシマヒラタはクワ飼育し始めたころから
ずっと飼ってるんですよねぇ。
顎の長さ、太さなどのバランスが好きなんですが
コクワが増えすぎまして…。
もうちょいやるか、来年まで悩みでおきます。

> お~、コクワマスタ-には珍しいですね。
> がっつり、累代して下さい(*^。^*)
2018/09/10(月) 22:12:49 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1239-b5c745f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック