フタマタ系は専門外ではありますが、
カッコいいことはかっこいい。というか、
この造形美は魅力ですよね。

で、フォルスターニシはもっちさんからニョロを頂いたのですが
♀が羽化できなかったため、調達してセットしたのが9月12日。
2か月近くおいたのでもういいかなと11月3日に割り出したところ

15ニョロゲット!
本当はこんな小さなニョロではなく大きいのを想定してました。
これじゃ、コクワと変わらんじゃないか…。

あと4エッグ。
エッグは孵化しない前提でも15ニョロ…。
これ、スペースどうすんの?私破綻してるよね。
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
・ヤクシマコクワ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set
<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
・マンディブラリス(サバ)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 23勝7敗 成功率77%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- AP-LS産フォルスター・ニシまさかの蛹化 (2022/07/06)
- インド AP-LS産フォルスター・ニシ割出 (2021/11/05)
- インド AP-LS産フォルスター・ニシ産卵セット投入 (2021/09/30)
お!産みましたね\(^o^)/おめでとうございます。
同定をしていなかったので偏ってしまって_(._.)_
新たな♀と♂の長所を引継いで親越え!お願いします♪
家でもニシを2♀使って組んでいたんですが、両方ともボウズ(幼虫1頭は確認したんですけど消えました(-_-;))という有り様で💦
今は別の♂を使って再セット中ですけど結果は年明けになりそうです。
良かったら、今日私の方で記事にしている幼虫と交換しましょうか(^^♪
まぁ~交換してもスペースは変わらないと思いますが・・・(笑)
いえいえ、貴重なニョロをいただき、飼育の機会が
できたのはとても感謝しております。
無事に採れたようですね。素晴らしい!
なかなかの気まぐれですよね。産み出すと
かなりたくさん産むようですが私は未経験。
うちのトゥリスリは微妙そうですので
交換はうれしい限り。たしかにスペースは
変わらないですね…。