fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
イタリア サルディーニャ島産ムシモンオオクワ産卵セット
年内最後のご報告は12月頭にセットした
イタリア サルディーニャ島産ムシモンオオクワ。

20210404_143225744_iOS.jpg
ちっさくてかわいいオオクワですよね。
コクワだよって感じですが、種分けだとオオクワですよね。

20211203_110812786_iOS.jpg
 種名: ムシモンオオクワガタ
 学名: Dorcus musimon
 種親: ♂ 28.3 mm CBF1 × ♀ 25.7 mm CBF1
 産地: イタリア サルディーニャ島
 時期: 2021年12月3日セット
 内容: 産卵一番+柔カワラ材


他に、山形産オオクワのセットを組まなければいけなかったんですが
組めず…。
とりあえず、寝かしましたが来春まで持つかなぁ。やばいな。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
◎オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ→29頭
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
○ネパレンシス(チベット)・・・9/8set →12/3 18頭
○フォルスターニシ・・・9/12set →15頭+4エッグ
○ヤクシマコクワ・・・9/12set →6頭
○パプキン・・・9/19set →18頭
×キクノコクワ・・・9/19set →ボウズ
×モチヅキコクワ・・・9/25set →ボウズ
×メリディオナリス・・・9/25set →ボウズ
・マンディブラリス(サバ)・・・11/3set
・メリディオナリス・・・12/3set
・ムシモンオオクワ・・・12/3set

※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 26勝11敗 成功率70%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

関連記事
コメント
コメント
こんにちは
えたくわさん、こんにちは^^

ムシモン、小さくて可愛らしい姿には癒されますね。
コクワ同様小型なのでクワリウムなどで飼育しながら観賞用としても人気の種ですよね(^^♪
同じオオクワガタの仲間とはいえコクワと違って羽化まではいっちょ前に長いんですね(笑)

今年もいろいろとお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
来年は🍶る機会があることを願って・・・🐯
2021/12/30(木) 08:24:55 | URL | もっち #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
もっちさん、こんばんは。

大きくいかついクワもいいですが、ムシモンは
かわらいらしくていいですね。戦闘能力高くないので
たしかにクワリウムとかはいいかもしれません。
春先にもう一度頑張りたいと思います。
(ってまだ失敗とは限りませんが…)

こちらこそ、今年もありがとうございました。
そうですね、そろそろそんな場を持てるといいですね。
良いお年をお迎えください。
2021/12/31(金) 17:24:44 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1776-e2a3afd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック