アキソプシスコクワですが、
昨晩(7/12)♀を産卵セットに
投入しました。

基本的に国産コクワと一緒とのことですが
マットにも産むようでくわがたるーむのyouさんの
ところではマットだけのセットでも産んだとのこと。
教えて頂いたマットを購入して私もと思いましたが
余ってる普通の発酵マットがありましたので
そのマットにこれまたしばらく放置していたカワラ材を
置いたセットにしました。
が、♀をセットしたら材がやたらでかく感じました…。
オオクワとは違いますなぁ。
材の上に♀もセットした画像がとりたかったのですが
ちょこまかと動きまくるので断念。
手にのせたものをなんとかとりました。

前回記載したとおり前脚符節とれてしまったので
ちょっと心配ですが頑張ってもらいます。
♂はまた独身生活に逆戻り。
独りの生活を謳歌してもらいます。

<種親情報>※ベトナム・ダラット産
・♂ 32mm F3(2013年12月下旬羽化)
・♀ 18mm F3(2013年12月下旬羽化)
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 産んだ!アキソプシスコクワ産卵セット経過 (2014/07/16)
- アキソプシスコクワ産卵セット投入! (2014/07/13)
- アキソプシスコクワ ペアリング開始! (2014/07/07)
結果楽しみにしていますね。
柔らかくなった放置カワラをとりあえず
使ってみました。マットはせっかく教えて頂いたのですが
節約!と思い、これまたうちにあったものを
とりあえず使ってみました。これで産んでくれれば
儲けものです。
> アキソプシスにカワラ材は使ったことないので、
> 結果楽しみにしていますね。
あまり情報がないのでちょっと試行錯誤っぽく
頑張ってみてます。♀なんかもものすごく
小さいので取り出す時に見つけられないかも(笑)
> 何とか採れるといいですね〜!
次世代たくさん採れる事を願ってます♪
そうなんです、コクワですが結構
かっこいいんです。写真撮るのがもっと
うまければもっとちゃんと伝わるんですが…。
> ♂は赤くてかっこいいですね^^
> 次世代たくさん採れる事を願ってます♪