なかなか毎回は行けないのですが
行くといろんな成虫がみれておもしろいので
去年から都合がついたら行くようにしてます。
ま、毎回何も買わずに帰ってくるので
出展者からすると入場料しか払ってないので
いい客ではないんでしょうけどね。

で、これが入場券ですが、ミスプリでしょうか?
KUWATAフェスティバル2014横浜・「秋」となってます。
確かに先日8月7日が「立秋」でしたから、暦の上では
「秋」ですがお盆まっさかり、暑いさなかの「秋」は
ちょっと…。
で、今回は神奈川産オオクワでお世話になっている
ミミさんに御挨拶して雑談。先日、おいどんさんから
いただいたハチジョウコクワやS川西もミミさんからの
ものなんですよね。
ミミさんのピュアフォレストに出品されていた
77mmのツシマヒラタが妙に目について、というか
釘づけ状態だったのですが、ぷらっと一周、二周
ぐるっとしてまたツシマヒラタに戻ってみていると
ミヤマを買ったお客さんに写真の名刺を渡している
クワフェス隊員を発見!その名刺にはyujiと
あるじゃないですか!ということは、大ちゃんさんだ!
(ブログリンクさせてもらってます。
~くわがたの森~ Pure Forest 甲斐の國)
と思い、声をかけさせていただきしばし雑談。
何度もいいますがいい客ではありませんが
楽しい時を過ごさせていただきました。
ミミさん、大ちゃんさん、お忙しいところありがとうございました。
KUWATAでは季節柄かWILDの普通種が
結構安く売られてましたので小さなお子さん、
お子さんを持つ親御さんはそこに逃げられた
かもしれません。
また、日本産ノコギリクワガタ研究会のノコギリクワガタは
結構興味深く見させていただきました。
こらえましたが欲しくなりましたよ。
外産は積極的にはやらないのですが
見るのは楽しいですね。いつ見てもでかいし。
9月、10月と関東地区であるようですが
ちょっと仕事の関係で行けそうもありません。
なんとか来年最初のには行けたらなぁと思います。
結論としてはどういうわけか、私も「増種」
ということになったのですが、やっぱり
とても満足な一日でした。
増種については次回ご報告ということで。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 菌糸詰め。ノーマルと荒目の違い (2014/09/18)
- KUWATAフェスティバル2014横浜・夏 (2014/08/17)
- 着弾!ハチジョウコクワ、福島オオクワ+α (2014/08/03)
増種してしまうんでしょうね~(笑)
増種記事楽しみです^m^
何やらクワカブの掴み取りがあったそうな。
行きたかったっす。
まぁ、値段も張るのでポンポンとは
いけないんですが、私のような素人には
魅力的なものがたくさんいますね。
> まだ行った事がないのですがきっと見ると
> 増種してしまうんでしょうね~(笑)
> 増種記事楽しみです^m^
予定通り行ってきました。
大ちゃんさんにもご挨拶できたので
よかったです。シーラーケースのところで
掴み取りやってました。
ミヤマが欲しいという小学校低学年の子が
何回かトライしてました。
が、手を入れた瞬間に「イテぇ~」と
叫び声をあげてましたが(笑)
> Kuwata行かれたんですね。
> 何やらクワカブの掴み取りがあったそうな。
> 行きたかったっす。
しばらく行ってませんw
私も行きたいですが、いつ行けるか分かりません。。。(笑)
マジで九州でもやって欲しいです。。。(祈り)
増種とは気になりますね。(^^)
ご報告楽しみにしております。(^^)
久しぶりに会いたかったですね。
またこちらに来るときには
お声掛けください!
> あ〜行きたかったですね!
> しばらく行ってませんw
KUWATAは九州ではやってないんですよね。
九州も熱いクワブリーダーがたくさん
いらっしゃるんですけどねぇ。
東京出張はなかなかないのかもしれませんが
開催と重なるといいですね。
> KUWATAに行かれたんですね。(^^)
> 私も行きたいですが、いつ行けるか分かりません。。。(笑)
> マジで九州でもやって欲しいです。。。(祈り)
> 増種とは気になりますね。(^^)
> ご報告楽しみにしております。(^^)
日曜日はお声掛けありがとうネ♪
Pure Forest のクワフェス隊は
私を入れて4人居ます。
オオやノコはみんなが飼育してますが、
大ちゃんはヒラタとかカワラ種とかが強いです。
めっしー君はウッディ。
ゆーたろ君はヘラ。
私は飼育種の多さが強みかな^^
今はまだ 準備段階^^ だけれど
来年以降位から、ウッディを頭にボーリン。
フタマタ全般・かぶとやノコ、その他たっくさんの虫達を並べられるよう
頑張ってるので、またゼヒ見に来てくださいネ♪
ミミ姫隊長自らコメントいただき恐縮です。
みなさん、得意分野が違ってバランス
とってるんですね。良いチームですね。
ウッディやボーリンってお高いクワ様じゃないですか!
目の保養だけかもしれんなぁ。
また遊びにいきますね。
> お疲れネ えたくわさん♪
> 日曜日はお声掛けありがとうネ♪
>
> Pure Forest のクワフェス隊は
> 私を入れて4人居ます。
> オオやノコはみんなが飼育してますが、
> 大ちゃんはヒラタとかカワラ種とかが強いです。
> めっしー君はウッディ。
> ゆーたろ君はヘラ。
> 私は飼育種の多さが強みかな^^
>
> 今はまだ 準備段階^^ だけれど
> 来年以降位から、ウッディを頭にボーリン。
> フタマタ全般・かぶとやノコ、その他たっくさんの虫達を並べられるよう
> 頑張ってるので、またゼヒ見に来てくださいネ♪