というのが正直な感想。
本日(11/15)ブータンアンテの♀2頭の瓶交換を
しました。撤退予定ということですが現在、ブータンアンテは
全部で5頭のニョロを飼育中。そんな中、3頭の♂は
先月瓶交換済み。♀2頭はもうしばらくおいてから
交換しようということでようやく交換となりました。
が、ビンから掘り出してびっくり!

なんと30.9gありました。

こんな感じでもうちょい伸びそう。
♂、♀の判断は難しいね。
ちなみに、もう1頭は12.6gの♀でした。
撤退するからいいんだけど4♂、1♀と
偏ってしまいましたね。
<ブータンアンテ CBF1管理表(5月24日割出)>
01 ♂:5/31投入 → 8/20 13.0g → 10/25 33.1g
02 ♀:5/31投入 → 8/20 8.3g → 11/15 12.6g
03 ♂:5/31投入 → 8/29 20.7g → 10/16 35.8g
04 ♂:5/31投入 → 9/15 7.3g → 11/15 30.9g
05 ♂:6/30投入 → 9/15 13.8g → 10/25 32.8g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 今度はブータンアンテ!No.02 ♀蛹化 (2015/01/06)
- なぜ30g UPの個体がいる? (2014/11/16)
- それほどでもなかったブータンアンテ… (2014/10/26)
よくしりませんけど。
ここからダイエットせずに大きくなってほしいですね。
中々良く育ちましたね!
我が家は撤退したくは無かったの
ですが3頭共購入して半年で亡く
なりましたT_T
撤退する時まで頑張ってくださいね!
何か新たに飼育するんですか?
それとも飼育種少なくするんですか?
30upはでかいですねぇ。
こんなニョロがいるのか?って感じです。
というか、もはやニョロなんて呼べない
レベルですね。国産オオでだしたいですね。
WD山形からでるとすごくうれしいかも。
> 国産オオクワ同様30upは大きいんでしょうね。
> よくしりませんけど。
>
> ここからダイエットせずに大きくなってほしいですね。
アンテ撤退です。
うちも種親はあっさりお亡くなりになりました。
うちの環境では無理なんでしょう。
とりあえず今のニョロは完品で羽化させますよ!
> アンテは撤退ですか。
> 中々良く育ちましたね!
> 我が家は撤退したくは無かったの
> ですが3頭共購入して半年で亡く
> なりましたT_T
> 撤退する時まで頑張ってくださいね!
アンテ育てるにはうちの環境は
暑すぎるようで、ちょっとかわいそうかなと。
種親もあっさり★になってしまいましたし、
空いたスペースはもっと国産種に使おうかと。
気になる外産もいるにはいるんですけどね。
> アンテ撤退で今度は
> 何か新たに飼育するんですか?
> それとも飼育種少なくするんですか?