3週間ちょっとたったので様子を見てみました。

小ケースにカワラ材とちょっと加工された材の
2本を入れましたが、カワラ材はマットに埋まっている
ケース側面近くをホリホリ、加工された材は
表面をホリホリ。
わかりにくいので加工材を撮ってみると

こんな感じになってました。
これは遊び齧りか?マジ齧りか?
ご本人はどちらにいるのかわからず
捕獲できなかったのでもうしばらく放置。
もしも無事に産んでくれていたとしても
コクワニョロは小さいのでもう2~3週間
待ってから割ろうと思います。
その前に♀は捕獲したいですけどね。
本種はかっつさんプレに交尾済み♀単品を
協賛させていただき、当選された方に
お送りしていたのですが、産まずに堕ちた
との連絡がありました。
なんとかたくさん産んでもらって
お裾分けしたいですよね。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 惨敗…。ヤクシマコクワ産まず (2015/08/24)
- ヤクシマコクワ産卵セット途中経過 (2015/08/05)
- ヤクシマコクワ産卵セット投入! (2015/07/14)
だらだら産みでしょうかねぇ~
気長にじっくりいきましょう♪
よくわからないんですが、願って待つしかないですね。
齧ってはいるんですが、本気なのかどうなのか?
★にならなければ良しです。
> ヤエコクもリュウコと一緒でまったり
> だらだら産みでしょうかねぇ~
> 気長にじっくりいきましょう♪
その節は大変お世話になりました。
☆になってしまい、すいませんでした。
たくさん採れることをお祈りしております♪
コメントありがとうございます。
今、頑張ってヤクシマコクワセットしてますが
ご覧のとおり齧ってはいますが
どうも産んでなさそうな感じがします。
♀捕獲できたらまたセットしようと思いますので
待っててくださいね。
あ、でも、ボウズでダメなときはごめんなさいです…。
> こんばんわ。
> その節は大変お世話になりました。
> ☆になってしまい、すいませんでした。
> たくさん採れることをお祈りしております♪