越冬明け再セットしたネパール ランターン産
ネパレンシス。

9月にセットするも産んでる気配がなく現実をみたくないため
放置していたのですが、さすがに年内に処理せんといかん
ということで解体を決意。1400ボトルの中の固くなったカワラを
掻き出していると…。

え?1頭いらっしゃいました。
でも、画像でもわかると思いますが♀ですよね。
♂が欲しかったんですけど…。
多産のネパレンシスで1頭しか産まさない私って
ある意味凄いかもしれません。
<2022シーズン産卵セット結果>
×マンディブラリス(サバ)・・・3/12set →ボウズ
○ムニスゼッチ・・・3/12set →5/7 15頭
◎ムシモンオオクワ・・・4/9set →6/18 20頭
×シネンシス(原名)・・・5/1set →ボウズ
×キクノコクワ・・・5/1set →ボウズ
○メリディオナリス・・・5/2set →6/25 18頭
×モーレンカンプコクワ(bomansi)・・・5/2set
○スジブトヒラタ(奄美大島) ・・・5/6set →6/18 7頭
○シネンシス(concolor)・・・5/6set → 7/8 16頭
×メリアヌスコクワ・・・5/7set
○エレガントゥルス(axis)・・・5/7set →6/25 11頭
○セグーコクワ・・・5/21set →7/21 2頭
○トカラコクワ(中之島)・・・5/21set →7/2 10頭
×タナカスジ・・・5/29set
○オオクワ(山形)・・・5/31 →7/16 5頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・6/11set
×ルフィクルスコクワ・・・6/11set
◎不明ドルクス(セメノウ)・・・6/12set →8/19 31頭
○カチンコクワ・・・6/25set →8/19 7頭+3卵
・アローコクワ(lieni)・・・7/8set
×ヤクシマスジ・・・7/8set
×ペイロニスコクワ・・・7/8set
○モーレンカンプコクワ(原名)・・・7/8set →10/9 14頭
×モーレンカンプコクワ(bomansi)再セット・・・7/8 →ボウズ
○フォルスター(原名)・・・7/21set →9/22 4頭
◎モチヅキコクワ・・・7/21set →9/18 20頭
◎ダビディスコクワ・・・8/6set →10/15 33頭
○ネパレンシス(ランタン)・・・9/2set →12/16 1頭
×アローコクワ(nobuhiroi)・・・9/10set
×フジイスジ・・・9/26set
×ルフィクルス再セット・・・9/24set
×ヤクシマスジ・・・9/24set
・キクノコクワ・・・10/14set
・フォルスター(原名)・・・10/22set
<予定>
・ヒマラヤコクワ
・アカアシ(岐阜)P
・シネンシス(怒江ssp) ※やばい起きた S
・アロー(原名) ※起きてセラー内で脱走してた…
<要調達(工数次第)>
・ソンコクワ(失敗)
・バージニアコクワ(失敗)
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・シカどれか
<2023までキープ>
・シネンシス コンコロールor原名(デジェン産)
・ハイチュヌスコクワ
・ヤマダ
・ネパレンシス(チベット ツォナ)
・デレリクトゥスコクワ
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(山梨)
・トカラノコ(中之島)
・トカラノコ(悪石島)
・フォルスター(nyishi)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-2023シーズン 16勝15敗 成功率52%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
(本当は12いた気がしますが…)
ランタン産ネパールコクワガタ(ネパレンシス)。

超♀に偏り、♂が1頭しかいないことが判明したため
寝かしていた種親にて再度セット。

種名: ネパールコクワガタ
学名: Dorcus nepalensis
産地: ネパール ランターン
種親: ♂ 70.0 mm WF1 × ♀ 45.0 mm WF1
時期: 2022年9月2日セット
内容: カワラ産卵ボトル1400㏄
どうもネパレンシスは♀に偏る。
♀が多いのは安心はしますが、ここまで偏ると
累代が危うくなるので勘弁してください。
<2022シーズン産卵セット結果>
×マンディブラリス(サバ)・・・3/12set →ボウズ
○ムニスゼッチ・・・3/12set →5/7 15頭
◎ムシモンオオクワ・・・4/9set →6/18 20頭
×シネンシス(原名)・・・5/1set →ボウズ
×キクノコクワ・・・5/1set →ボウズ
○メリディオナリス・・・5/2set →6/25 18頭
×モーレンカンプコクワ(bomansi)・・・5/2set
○スジブトヒラタ(奄美大島) ・・・5/6set →6/18 7頭
○シネンシス(concolor)・・・5/6set → 7/8 16頭
×メリアヌスコクワ・・・5/7set
○エレガントゥルス(axis)・・・5/7set →6/25 11頭
○セグーコクワ・・・5/21set →7/21 2頭
○トカラコクワ(中之島)・・・5/21set →7/2 10頭
×タナカスジ・・・5/29set
○オオクワ(山形)・・・5/31 →7/16 5頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・6/11set
×ルフィクルスコクワ・・・6/11set
◎不明ドルクス(セメノウ)・・・6/12set →8/19 31頭
○カチンコクワ・・・6/25set →8/19 7頭+3卵
・アローコクワ(lieni)・・・7/8set
・ヤクシマスジ・・・7/8set
×ペイロニスコクワ・・・7/8set
・モーレンカンプコクワ(原名)・・・7/8set
×モーレンカンプコクワ(bomansi)再セット・・・7/8 →ボウズ
・フォルスター(原名)・・・7/21set
・モチヅキコクワ・・・7/21set
・ダビディスコクワ・・・8/6set
・ネパレンシス(ランタン)・・・9/2set
<予定>
・メリアヌスコクワ再セット P
・ルフィクルス再セット P
・アローコクワ(nobuhiroi)
・サキシマヒラタ(西表島)WD S
・アカアシ(岐阜)P
・パプキン P
・フジイスジ ※起きてしまった
<要調達(工数次第)>
・ソンコクワ(失敗)
・バージニアコクワ(失敗)
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・シカどれか
<2023までキープ>
・シネンシス(怒江ssp)
・シネンシス コンコロールor原名(デジェン産)
・アロー(原名)
・ハイチュヌスコクワ
・ヤマダ
・ネパレンシス(チベット ツォナ)
・デレリクトゥスコクワ
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(山梨)
・トカラノコ(中之島)
・トカラノコ(悪石島)
・フォルスター(nyishi)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-2023シーズン 11勝10敗 成功率52%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ランターン産ネパレンシス。
和名はネパールコクワガタですが、コクワっぽくなく
画像の彼も70mmです。
黒光りがかっこいいクワですね。

ネパールコクワガタ (Dorcus nepalensis) ♂ 70 mm
8月はセットを置いてあるビートロンに行けなかったため
久しぶりにいった9月3日に割り出し実施。
ネパレンシスは過去2頭しか採れなかったり、
先日のチベット ツォナ産は7頭といつも微妙な数しか
採れないんですが…。

今回は初の2桁!
まぁ、ネパは1400ボトルで50以上産むと言われているので
12頭は少ないのですが、私にはちょうどいい数です。
まぁ、本当は30くらい採って、お世話になっている皆さんに
お渡ししたかったんですけど…。なかなかうまくいきません。
ドンキなどはニョロをいただいてもほぼ★にしてしまっているので
このネパレンシスはしっかりと羽化まで持っていきたいと思います。
かなり不安ですが。
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
・ヒマラヤコクワ・・・6/26set
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
・モチヅキコクワ・・・7/23set
・セグーコクワ・・・7/23set
・フジイスジ・・・8/2set
・トカラノコ(悪石)・・・9/3set
<予定>
・メリディオナリス ※♂の後食待ち
・タナカスジ ※ペアリング済み
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材
・パプキン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 18勝2敗 成功率90%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ほとんど採れないのでとりあえずでやってますが、
今回はネパール ランターン産のネパレンシス。

6月末にこのようにしっかりと監視下でペアリングをし
たっぷりと餌をくわしたあとにセットイン。

種名: ネパールコクワガタ
学名: Dorcus nepalensis
産地: ネパール ランターン
種親: ♂ 70.0 mm WF1 × ♀ 45.0 mm WF1
時期: 2021年7月9日セット
内容: カワラ産卵ボトル1400㏄
残念ながら8月頭に確認したときは
菌糸内をぐちゃぐちゃにしていただけで
エッグは見えませんでした。
1カ月たってみえないということは、産んでない…。
そんなもんさ!
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
・メリアヌスコクワ・・・6/5set
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
・シェンク・・・6/19set
・トカラノコ(中之島)・・・6/25set
・ヒマラヤコクワ・・・6/26set
・ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set
<予定>
・モチヅキコクワ ※ペアリ7/3み
・セグー ※ペアリング済み
・メリディオナリス ※♂の後食待ち
・タナカスジ ※ペアリング済み
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材
・ヤクシマコクワ
・トカラノコ(悪石)
・パプキン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 13勝2敗 成功率87%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
いや、交尾さえもさせられないのに
かなり好きなネパールコクワガタ。
前述の通り、産ませられない、今シーズンに至っては交尾すら
させられないネパール トゥリスリ産、
残念ながら♀しか羽化できなかったネパール ゴルカ マナスル産、
そしてチベット ツォナ産を今までご紹介してきましたが、
実はうちにはネパール ランターン(Langtang)産の
ネパレンシスもいるんです。

ネパールコクワガタ (Dorcus nepalensis) ♂ 70 mm 2020年10月30日羽化 WF1
シネンシスもかなり好きですが、ネパもいいですよね。
まぁ、30mm程度の小型コクワも好きですが。
とりあえず、黒光りのこの身体、いけてます。
ちなみに、ランターン産は♀も10月初旬に羽化してますので
ゆっくり、しっかりと寝かせて、来春ブリードです。
来シーズンはすごいですよ。ネパレンシス天国になる予定。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ