fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
バヌアツ共和国産ラフェルトノコ♂も羽化
産卵セットもボチボチ組んではいるんですが
忙しいという言い訳で雑なセットというか
♂♀の状態がまだ微妙な段階でペアリングしているので
どうも結果がついてこない感じです。

まぁ、産卵セットネタみても面白くないと思いますので
羽化ネタにしておきますが、セットネタは備忘録として
必要なのでそのうち連発するかと…。

ということで、daichanさんからいただいたバヌアツ産の
ラフェルトノコの♂が羽化したのでご報告。
20230507_113444837_iOS.jpg
70mm程度のいい感じの♂です。
頂いてからは800cc一本返しという杜撰な飼育ですが
まぁ、放置っていいですよね(苦笑)。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

バヌアツ共和国産ラフェルトノコ♀羽化
昨年、daichanさんからいただいた
バヌアツ タンナ島産ラフェルトノコの♀が羽化したので
みなさんにご紹介。

20230409_073453426_iOS.jpg
どうです?
いい感じに羽化してきました。
サイズはよくわかりません、どのくらいだといんでしょ?

♂は現在蛹やってますので今月末から
来月頭には羽化してくるかな。

羽化後の休眠期間、どのくらいのタイミングで
ブリードすればいいのかまったくわからないので
勉強しておかないといかんですね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

【頂き物】バヌアツ共和国産ラフェルトノコ
久々の増種ネタ。
いつもお世話になっているdaichanさんから
バヌアツ共和国タンナ島産ラフェルトノコギリクワガタを頂きました。

20220904_053056896_iOS.jpg
 種名:ラフェルトノコギリクワガタ
 学名:Prosopocoilus lafertei
 産地:バヌアツ共和国 タンナ島
 種親:♂ 72.0 mm × ♀ 46.3 mm
 累代:CBF1


結構大きくなるので到着後すぐに800cc瓶にいれました。
が、大きな♂は1400くらいあったほうがいいんでしょうね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ