fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
石垣島産サキシマヒラタ 割出/横浜KUWATA
昨日はKUWATAフェスティバル横浜でしたので
ちょいと遊びに行って来ました。
DSC03396.jpg

戦利品は...なし。
ミラビリスノコは気になりましたけど
ニョロだったので止めておきました。
成虫から、あわよくばWDからやりたいかな。
あとはインラインで続いているシェンクは
気になりましたけど、コクワとかいいながら
80mmもあるのでスペースの関係でやめました。
ま、結構失敗してるのでいけちゃうかも
しれませんけどね。それはそれで悲しい…。
次回関東地区は10月30日とのこと。
仕事の調整せな。

さて、5/14にセットしていた石垣島産サキシマヒラタを
7/6にようやく割出しました。
100均ブラックボックスで組んでましたが
開けてびっくり。♀がおりました。
解除忘れです…。これはやばいかなと
思いながら割り出していきましたが
なかなかニョロに出会えず。

結果は
DSC03374.jpg
1頭のみです…。
おそらくもうちょっとは産んでたと
思われますが、捕食したんでしょう。

現在、西表島産WD♀をセットしてますので
もしこちらがそれなりに採れるようなら
石垣島産は終わりにしましょうかね。
サキシマヒラタはヒラタの中では一番好きなので
どちらかは続けていきたいと思います。
あーぁ、ミスったな…。

<産卵セット星取表>
 神奈川産オオクワ…卵産むも今のところ孵化せず
○山形産オオクワ…側面からニョロ確認済み
×川西産オオクワ(カワラ材)…齧らず
 川西産オオクワ(6/15 カワラ菌床で再挑戦)
×山梨産アカアシ…産まず
 山梨産アカアシ(6/21 別ペアカワラ菌床で再挑戦)
×ヤクシマコクワ…ダメでした。撤退宣言
△石垣島産サキシマヒラタ…1頭のみ。再セット検討中
 西表島産サキシマヒラタ…6/21セット
 スジブトヒラタ…ニョロ確認済み
○フキヌキコクワ…24頭ゲット(爆産)
×バージニアコクワ…失敗です
 バージニアコクワ…再セット(7/3)
×モーレンカンプコクワ…失敗
 モーレンカンプコクワ…6/29再セット(カワラ材と微粒子マット)
○ペレメタ…2ニョロ+2エッグはゲット
 ペレメタ…さびしいので再セット(6/29)
○パプキン…800cc瓶にニョロ確認済み
 ハチジョウコクワ…まだセット組んでいない
  東京産本土ヒラタ…まだセット組んでいない


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
石垣島産サキシマヒラタ 産卵セット投入
かっつさん恒例の春のプレ企画!
『 飼育者同士の交流を広げよう&深めよう 』

かっつさん春プレ企画


協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土) 
当選発表 平成28年5月23日(月) ※予定

私の協賛品 アキソプシスコクワも興味がありましたら
ご応募お願いします。
私は何にしようかな???


朝途中まで書いて、中断したつもりが記事アップしてました。
失礼しました。

仕切り直しでセット投入のご報告。
って、最近こういうの多いんですけどね。

先日、監視下ペアリングをした石垣島産サキシマヒラタ。
ペロリとゼリーを食したのでセット投入です。
DSC03096.jpg
今回はちょっと変わったセット。
本当はヒラタってことでNマットを手配する予定でしたが
すっかり忘れてまして、でも、我慢できなかったので
オオクワキングの産卵飼育マットに爆卵棒を
使っちゃいました。オオクワ用に使ってみようと
思ったんですが…。

とはいえ、いつも通り希望は10頭。5ペア。
それ以上は飛ばすしかないかな。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

石垣島産サキシマヒラタペアリング実施
かっつさん恒例の春のプレ企画!

かっつさん春プレ企画

協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土) 
当選発表 平成28年5月23日(月) 

協賛募集始まってます。
が、私はまだ何をだすか決めてません。


ちょっと出遅れてるんですが
最近はいろいろとペアリングやってます。

ということで、5月7日に石垣島産サキシマヒラタの
ペアリングを実施しました。
ヒラタ系は昨年ツシマ、スジブト、本土ヒラタと3種とも
ペアリング事故を起こし失敗に終わりましたので
今年は顎縛りでいこうと考えていました。

が、いざ、縛ろうとおもったら怖い怖い…。
ということで、監視下ペアリングにしました。
まぁ、このサキシマヒラタは昨年ペアリング成功していて
種確認のお試し産卵セットで1頭♀返していました。
今年本番ということで、気合を入れてやり直しです。
DSC03061.jpg
うまい具合に結構あっさりとくっついてくれました。

その後、1時間くらい離れずに、
最後は引っ張り合いになってます。
DSC03062.jpg
上記は完全に綱引き状態になる前ですね。
引っ張り合いは壊れちゃわないかと心配になりますよね。

さて、しばらくゼリー食ってもらってから
セットに投入します。



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
石垣島産サキシマヒラタ♀羽化
最近、ちょいと忙しく皆さんのところに
お邪魔してもコメかけずすみません。

さて、お試しで1頭ブリしていた
石垣島産サキシマヒラタ♀。
7月割り出しですが11月14日に
約4ヶ月で羽化しました。

DSC02354.jpg

今、一生懸命お尻しまってるところです。
ヒラタ系は成長早いので
金銭的にもスペース的にもありがたい。

でも、来年の本番では♂は
じっくり大きくなって欲しいですね。



<石垣島産サキシマヒラタ管理表(2015年7月15日割出)>
※詳細は管理表を参照


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
ちょっぱや!石垣島産サキシマヒラタ♀蛹化
今年はブリード予定ではなかったんですが
お試しセットの際に1頭ニョロがとれてしまった
石垣島産サキシマヒラタ。

8月末に菌糸瓶交換した際には
頭の大きさから♂か?と思ったのですが
その後、順調に蛹室を作り
10月21日に無事蛹化いたしました。
割り出しから約3か月という早さですので
当然♀でした。
DSC02228.jpg

本番は来年とはいえ、無事にここまで
来てくれるとうれしいですね。
完品羽化まで頑張ります。


<石垣島産サキシマヒラタ管理表(2015年7月15日割出)>
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ