トカラノコは中之島と悪石産をやってるんですが
中之島はサイズでなくてもそこそこ水牛になりますが
悪石はハサミムシになり、かつ黒化個体も結構多く出ます。
悪石産は小さいのしかでてなかったんですが
ここにきてようやくそれなりのが出てきました!

サイズは60半ば程度でしょうか。
これくらいあれば嬉しいですね。
水牛でたらお渡しする約束をしている友人がいるので
最優先で旅立つことになりますが、まぁ、私はハサミムシで
頑張りますわ。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
悪石島産トカラノコ。
スペースの関係でかなり長い期間プリカで管理せざるを
得なかった個体もいます…。
♀はちらほらと羽化していたのですが、
今回♂も羽化してきたのでご報告。

こんなノコ作出してしまったのはものすごく久しぶりです…。
ということで、ある意味新鮮でした。
まだ、このくらいのいますが…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
うちには悪石島産もいますが、こちらはやや黒化しだしている
気がしますので、綺麗めの種親を使っていく必要がありそうです。
対して、この中之島産は今のところ黒化の気配なし。
テキトー飼育なのでそれほど大きくはなりませんが
小さくてもそれなりの水牛になるのも特徴ですかね。


このオレンジっぽい色合いが美しいですね。
本来であれば、そのまま寝かせたかったのですが
スペースの都合上掘り出さざるを得ず…。
とりあえず、温度低めで寝かせています。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
悪石島産トカラノコギリクワガタ。
エッグ管理がどうもうまくいかないので
おそらくエッグは消滅だろうなと思っていたのですが
先ほど確認したところ、な、なんと!

かわいいニョロが2頭!というか、他をみてみると
すでに合計10頭くらいが孵化していました。
ということで、これでニョロは25頭くらいいるってことだよね。
大丈夫か、オレ?
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
悪石島産トカラノコギリクワガタ。
好きなノコですが、スペース問題があるため
8頭4ペア狙いでのセットです。
が、ケース底面、側面にニョロが見えてきてしまい
このままはまずいなということで割り出し敢行。

はは。そこそこ採れちゃいました。
好きなクワなので素直に嬉しいです。
このくらいならなんとかなるかな?
が、

エッグも15個。エッグ管理苦手なので
だいたい孵化しないという実績がありますが
一応、プリカにとって保管しています。
全部孵化すると合計30頭。ないな。
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
・タナカスジ・・・9/3set
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
・フォルスターニシ・・・9/12set
・ヤクシマコクワ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set
<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
・マンディブラリス(サバ)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 22勝6敗 成功率79%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ