fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
中之島産トカラコクワ産卵セット投入
今シーズンはヤクシマコクワやってるので
トカラコクワは来シーズンかなと思っていたのですが
今シーズン全体的に失敗だらけで棚が寂しいので
勢いでセット。

OIMG_20200105_184540.jpg
光沢感のある赤がかっこよく、国産コクワの中では一番好きです。
テキトー飼育で50mm程度いくのもありがたく
と思っていたら前回は50いかなかったんですが…。

20230930_075422230_iOS.jpg
 種名:トカラコクワガタ
 学名:Dorcus rectus kobayashi
 種親:♂ 45.7 mm CBF3 × ♀ 29.5 mm CBF3
 産地:鹿児島県(中之島)
 時期:2023年9月30日セット
 内容:ばくさん君特A+カワラ材ハーフ


急遽のセットだったので良い材がなく
カワラ材を半分にカットしてセット。
ちょい堅いかなぁ…。
まぁ、ちょっとでいいから採れるとうれしい。


<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set
×ハイチュヌス ・・・3/25set
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set
○シネンシス原名・・・5/3set →8/11 12頭
×オオクワ(須玉)・・・5/5set
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
○セメノウ(貴州省)・・・5/26set →7/15 1頭
○メリアヌスコクワ・・・5/28set →9/9 10頭
◎デレリクトゥス・・・6/4set →7/15 42頭
○セグーコクワ・・・6/4set →8/11 12頭
◎モーレンカンプ原名・・・6/14set →7/13 28頭
×アロー原名・・・7/1set →×
・ネパレンシス(ツォナ)・・・7/2set
・ヤクシマコクワ・・・7/18set
・トカラノコ(中之島)・・・8/5set
・シェンクリング・・・8/10set
・トカラコクワ(中之島)・・・9/30set

<予定>
・ネパレンシス(ランターン) ※うまくペアリングできない
・エレガントゥルス ※堕ちた
・モーレンカンプbomansi S
・ラフェルトノコ ※起きない
・フォルスターニシ S
・ムニスゼッチ ※撤退
・ニジイロ P
・サキシマヒラタ(西表島) ※♀殺し…

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・セメノウコクワ(四川省)
・ウーコクワ
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ ※撤退
・スジブトヒラタ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 8勝5敗 成功率62%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

中之島産トカラコクワガタ
中之島産トカラコクワガタ♂が羽化してきました。
国産コクワの中では一番好きかな。

20230305_090634181_iOS.jpg
50mm前後のサイズになると、光沢のあるレッドと
相まってかなりカッコいいなと勝手にニヤけてます。

なぜか、まだ♀が羽化してきません。
堕ちてるなんてことがないことを願いながら
待つしかないですね。

夏頃にブリードするか、寝かして来年か。
ブリード状況、仕事の忙しさ次第かな。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

中之島産トカラコクワ割出
光沢ある赤みがかっこいい中之島産トカラコクワガタ。

OIMG_20200105_184540.jpg
この個体のように50mm程度になるとカッコよさが増します。

5月21日にセットして、コクワ系はだいたい2か月弱で
割り出すのですが(時間がとれれば)、
マットの劣化が進んでいたので7月2日に緊急割り出し。
その時は5ニョロ+9エッグとやはり早かったので
なんとか孵化しないかとエッグ管理をしたところ…

20220806_071039384_iOS.jpg
9エッグのうち半分が孵化し、合計10ニョロゲットです。

大き目のニョロには♀斑があるので
♀偏りが心配ではありますが、こればかりは仕方なし。
とりあえず、菌糸プリカに投入しておきました。
バタバタしてこのまま羽化させないことを…。


<2022シーズン産卵セット結果>
×マンディブラリス(サバ)・・・3/12set →ボウズ
○ムニスゼッチ・・・3/12set →5/7 15頭
◎ムシモンオオクワ・・・4/9set →6/18 20頭
×シネンシス(原名)・・・5/1set →ボウズ
×キクノコクワ・・・5/1set →ボウズ
○メリディオナリス・・・5/2set →6/25 18頭
×モーレンカンプコクワ(bomansi)・・・5/2set
○スジブトヒラタ(奄美大島) ・・・5/6set →6/18 7頭
○シネンシス(concolor)・・・5/6set → 7/8 16頭
×メリアヌスコクワ・・・5/7set
○エレガントゥルス(axis)・・・5/7set →6/25 11頭
○セグーコクワ・・・5/21set →7/21 2頭
○トカラコクワ(中之島)・・・5/21set →7/2 10頭
×タナカスジ・・・5/29set
・オオクワ(山形)・・・5/31
×ビシグナートゥスコクワ・・・6/11set
×ルフィクルスコクワ・・・6/11set
・不明ドルクス・・・6/12set
・カチンコクワ・・・6/25set
・アローコクワ(lieni)・・・7/8set
・ヤクシマスジ・・・7/8set

<予定>
・モーレンカンプコクワ(原名)S
・モーレンカンプコクワ(bomansi)再セット S
・モチヅキコクワ S
・メリアヌスコクワ再セット S
・ダビディスコクワ S
・ネパレンシス(ランタン)P
・アローコクワ(nobuhiroi)
・ペイロニスコクワS
・サキシマヒラタ(西表島)WD S
・アカアシ(岐阜)P
・フォルスター(原名)S
・パプキン P

<要調達(工数次第)>
・ソンコクワ(失敗)
・バージニアコクワ(失敗)
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・シカどれか

<2023までキープ>
・シネンシス(怒江ssp)
・アロー(原名)
・ハイチュヌスコクワ
・ヤマダ
・ネパレンシス(ランターン)
・ネパレンシス(チベット ツォナ)
・デレリクトゥスコクワ
・フジイスジ
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(山梨)
・トカラノコ(中之島)
・トカラノコ(悪石島)
・フォルスター(nyishi)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-2023シーズン 8勝8敗 成功率50%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

中之島産トカラコクワガタ産卵セット投入
国産コクワもやってます。ということで、
中之島産トカラコクワの産卵セット組みました報告。

OIMG_20200105_184540.jpg

トカラコクワ、赤身と光沢が無茶苦茶かっこいいコクワです。
画像は今回の種親ではありませんが、過去の49mmなので
結構イケメンです。


20220521_125401497_iOS.jpg
 種名:トカラコクワガタ
 学名:Dorcus rectus kobayashi
 種親:♂ 31.5 mm CBF2 × ♀ 22.5 mm CBF2
 産地:鹿児島県(中之島)
 時期:2022年5月21日セット
 内容:ばくさんくん+カワラ材


相変わらずの材難なのですがとりあえずセット。
なんか、このパターンって泥沼にはまる感じですよね。


<2022シーズン産卵セット結果>
・マンディブラリス(サバ)・・・3/12set →×
・ムニスゼッチ・・・3/12set →5/7 15頭
・ムシモンオオクワ・・・4/9set
・シネンシス(原名)・・・5/1set
・キクノコクワ・・・5/1set
・メリディオナリス・・・5/2set
・モーレンカンプコクワ(bomansi)・・・5/2set
・スジブトヒラタ(奄美大島) ・・・5/6set
・シネンシス(concolor)・・・5/6set
・メリアヌスコクワ・・・5/7set
・セグーコクワ・・・5/7set
・エレガントゥルスコクワ(axis)・・・5/7set
・トカラコクワ(中之島)・・・5/21set

<予定>
・モーレンカンプコクワ(原名)P
・ルフィクルスコクワ P
・ダビディスコクワ P
・ネパレンシス(トゥリスリ)
・アローコクワ(lieni)
・アローコクワ(nobuhiroi)
・カチンコクワ P
・ペイロニスコクワ
・タナカスジ S
・ヤクシマスジ
・オオクワ(山形) S
・サキシマヒラタ(西表島)
・アカアシ(岐阜)
・フォルスター(原名)
・パプキン

<要調達(工数次第)>
・モチヅキコクワ(越冬落ち)
・ソンコクワ(失敗)
・バージニアコクワ(失敗)
・セメノウコクワ(内歯が細い貴州省産がbest)
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・シカどれか

<2023までキープ>
・シネンシス(怒江ssp)
・アロー(原名)
・ハイチュヌスコクワ
・ヤマダ
・ネパレンシス(ランターン)
・ネパレンシス(チベット ツォナ)
・デレリクトゥスコクワ
・フジイスジ
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(山梨)
・トカラノコ(中之島)
・トカラノコ(悪石島)
・フォルスター(nyishi)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-2023シーズン 1勝1敗

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

中之島産トカラコクワ産んでた
全然よくな材があり、使い道もないので(使えないので)
何の気なしにトカラコクワの♀を突っ込んでおいて
放置していたケースを自宅玄関下で発見。

7月3日にセット投入ということで
無茶苦茶暑い夏を、ゼリーももらえず
ということで、とても申し訳ないことを
してしまいました。こんなことやってるようでは
縮小する必要がありそうです。
仕事の状況を考えながら進めないと…

20210928_140359137_iOS.jpg
 種名:トカラコクワガタ
 学名:Dorcus rectus kobayashi
 種親:♂ 未計測チビ F5 × ♀ 未計測チビ F5
 産地:鹿児島県(中之島)
 時期:2021年7月3日セット
 内容:産卵一番+カワラ材


ということで、約3か月放置したものを9月末に割り出し。
そこそこ成長したニョロが2頭。
極小のが1頭。おそらくそろそろ堕ちそうなのが1頭の
一応、計4頭。(結果的には3頭になるはず)

♀は当然ながら★になっており、材もマットもカラカラ
という状態で良く3頭+1頭がんばってくれました。
♂♀分かれてくれるかどうかわかりませんが
次世代はしっかりとブリードしてあげようと思います。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
・トカラノコ(悪石)・・・9/3set
・タナカスジ・・・9/3set
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
・フォルスターニシ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set

<予定>
・メリディオナリス
・ヤクシマコクワ
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
・マンディブラリス(サバ)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 20勝6敗 成功率77%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ