なかなかクワ作業もblog更新もできませんでしたが
ちょっとだけ投稿。
冷やし虫家ライトの奥に500ccの
放置瓶を発見。
昨年おいどんさんにいただいた
アマミシカクワガタのニョロのうち
なかなか蛹化、羽化してくれなかった
残りの1頭でした。
まぁ、黒神様もしくは消滅しているだろうと
掘り出したところ…

蛹化した♂を発見しました。
ついていた付箋などをみてみると
昨年1月16日に割り出したニョロで
9/3 に2.9g、12/17 に3.0g となっていた。
待望の♂ですね。
このアマミシカクワガタはおいどんさんに
いただいたんですが、羽化してくるのが
すべて♀ということで、おいどんさんから
♂をヘルプしていただいて、
2月24日に産卵セット投入済み。
こちらは残念ながら産んでなさそうなので
ビートロンさんの貸し棚に放置中。
そろそろ解体しようとは思ってます。
とりあえず、♂いたんだな
ということで軽くご報告です。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
産卵セットを組んだ日に、実はもう1種セットしておりました。
おいどんさん血統のアマミシカクワガタ。

2月24日セット投入。
アマミシカクワガタは聞く人によって
成功したセットが違うんですよね。
材メイン、マットにも結構産んでる、
発酵が浅い、深いも違っていたりと
よくわかりません。
ということで、今回はUマットを底に堅詰めし
バクテリア材を置いて、産卵一番で材を2/3
埋めておきました。
おいてある場所がBeetle onさんの貸し棚ですので
管理温度は22度前後ってとこですね。
本家おいどんさんのところでは終わってしまった
ということですので頑張りたいところですが
一昨年から何度セットしても失敗しているので
自信なし。これで撤退か???
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
前回まで22勝16敗とすでに勝ち越しは
決めていましたが、ラストはおいどんさん血統の
アマミシカクワガタです。
時期外れではありましたが温室管理ということで
11月12日に産卵セット投入。
1か月ちょい経ちましたので確認すると…
はい、ボウズです。
画像もありません。チーン。
残念ですが、アマミシカクワガタ
通算で何回失敗したことでしょうか?
成功0なので成功率が0%と苦手種ですので
撤退ですな。おいどんさん、ごめんなさい。
でもね、まだ♂も♀も健在なんです。
ですから、年明けて少ししたら
ダメもとでセットしちゃうかも。
ダメもとというか、たぶんダメなんですが…。
ということで、今シーズンの結果は
22勝17敗の成功率56%
となりました。
まぁ、アキソプシスコクワの6敗がいたいよね。
失敗しつづけて絶えましたし…。
さぁ、頭切り替えて彼らをしっかりと
完品羽化させられるよう頑張りたいと思います。
<2017シーズン産卵セット結果 22勝17敗 成功率56%>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ→2ニョロ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワC・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
〇ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→13頭孵化?
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ→5ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・8/21セット→ボウズ
×セグーコクワC・・・8/22セット→ボウズ
〇アカアシクワガタ・・・8/30セット→13ニョロゲット
〇セグーコクワC・・・9/10セット→11/25 19ニョロゲット
×タランドゥス・・・9/18セット→9/30 エッグ発見→消滅…
〇セグーコクワV・・・9/18セット→9/23 8エッグ→2ニョロ、11/13 10ニョロ
〇サキシマヒラタ・・・9/24セット→11/5 3ニョロ+2エッグ
×アマミシカ・・・11/12セット→ 12/17ボウズ…
17敗中6敗がアキソプシスコクワ。痛すぎる…
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
そしていろいろと助けていただいている
おいどんさんから着弾がありました。

じゃん、アマミシカクワガタ ♂×2頭です。
大きなほうをご紹介。

実は4月にアマミシカクワガタのニョロを
頂いたのですが、♀のみ羽化し、というか
4♀、1♂?♂と思いたいのがまだニョロってる
のか蛹ってるかって感じなんですよね。
ということで、この羽化済みの♀のお婿さんということで
兄弟を流していただきました。
現在、早速温室の中でペアリング中。
時を見て、セット組みたいと思います。
でも、過去、一度も産卵成功したことないんですよね。
残念な結果がちらついてますが、
なんとか頑張ってみます。
これでダメだったら一時撤退いたします。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
アマミシカクワガタ(のニョロ)。
羽化したペアで昨年ブリードを試みましたが
あえなく失敗に終わりました。
そして、ご紹介を忘れてしまったかもしれませんが
今年再度ニョロをいただいておりまして、
マットで放置していました。
で、先日見てみると

こんな♀が2頭羽化してました。
もう1頭♀の蛹が見えてますので
♀3頭確保完了です。
瓶側面からは何が起こっているのかも
まったくわからないのが残3頭分。
ほどよく♂♀別れてくれることを願う。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ