fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
アルファック産パプキン(グリーン×パープルブルー)割出
なぜか続けているアルファック産パプキン。
ブリードがかなり簡単な種ですし、気負いもないので
だいたい問題なく。

今回はグリーンの♂とパープルブルーの♀をかけて
3月24日にセットしたものの割出。

OIMG_20200328_142206.jpg
彼が種親♂。

で、結果は以下。
OIMG_20200612_160204.jpg
製氷皿に18頭。

OIMG_20200612_160216.jpg
プリカにたんまり16頭。

合計34頭ゲットです。また、多頭飼育放置かな。

<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
・シネンシス(原名)・・・4/1set
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set

<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ 起きない…
・マンディブラリス ※サバ
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・サキシマヒラタ ♂★…
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 7勝1敗 成功率88%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

アルファック産パプキン(GB×PB)状況
昨年9月13日にセットを組み、11月3日に割り出した
アルファック産パプアキンイロクワガタ、
グリーンブルー×パープルブルー。

OIMG_20200419_143802.jpg

33頭のニョロが採れたのですが、個別管理する前に
デジケースに半分ずついれて多頭管理をしていたところ
すっかりそのまま放置してしまいました。

で、確認したら…
OIMG_20200411_183117.jpg
規則正しく蛹室を作ってました…。

スペースの関係でケース底に蛹室を作れなかった
ニョロがうろうろと他の場所を探していますが
もうこの状態では触れないのでこのまま放置。
面倒なことになってしまいました。

何頭生き残っているのかわかりませんが
20頭以上はいそうですね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

アルファック産パプキン産卵セット投入
パプキンのグリーンとパープルブルーをかけて
産卵セットを組んでしまいました。
パプキンは昨年採れたニョロが30数頭まだ
ニョロっているのでこれ以上はいらないのですが…。

OIMG_20200328_142206.jpg
パプアキンイロクワガタ ♂ (グリーン)

OIMG_20200419_143802.jpg
パプアキンイロクワガタ ♀ (パープルブルー)

OIMG_20200324_214049.jpg
 種名:パプアキンイロクワガタ
 学名:Lamprima adolphinae
 種親:♂ グリーン CBF1 × ♀ パープルブルー CBF1
 産地:インドネシア アルファック
 時期:2020年3月24日セット
 内容:産卵一番のみ


バランスよく20頭くらい採れればOK!
常温管理するしかないから。


<2020シーズン産卵セット結果>
・メリディオナリス・・・2/22set
・メタリ(sangirensis)・・・2/22set
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
・フジイスジ・・・3/13set
・パプキン・・・3/24set

<予定>
・シネンシス(原名)
・シネンシス(concolor)
・ネパレンシス ※トゥリスリ
・アローコクワ(lien)
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・モチヅキコクワ
・メリアヌスコクワ
・セグーコクワ ※中国
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・マンディブラリス ※サバ
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 ?
・ヤクシマコクワ
・サキシマヒラタ
・スジブトヒラタ


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン




クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

2019シーズン最終割出!アルファック産パプキン(Green)
2019シーズン最後の割出として
9月から常温で放置していた
アルファック産パプキン グリーン血統の
割出を致しました。
セットは9月28日ですから
半年放置していたようです…。

グリーン血統は8頭採れていたのですが
パプキン8頭は少ないということで
再セットして失敗。そして、このセットとなります。

綺麗な♀ですよね。
OIMG_20181021_011549.jpg

いきなりですが1ニョロ発見!
OIMG_20200227_193820.jpg

そして、残りは…
OIMG_20200229_205602.jpg
なし…。

パプキンは共食いはほとんどないように思っているので
このニョロが食ったのではないと思います。
1頭しかいなかったのか、実は♀が生きていたので…。
最近こんなのばっかりです。


ということで、2019シーズンの産卵セット
すべて終了です。
戦績は 24勝20敗 55%

かろうじて、5割は超えましたが
ひどい戦績です。目標は7割だったような
気がしますが昨年よりも悪くなってますね…。

その原因は自宅セット。
seikouritsu2019.jpg
9月に5戦して3勝と持ち直している感じですが
これ、3勝のうち2勝は1ニョロしかとれてません。
負けに等しいものなのです。

対して棚を借りているビートロンさんでのセットは
14戦して12勝2敗 成功率86%
2敗のうち1敗はペアリングできていなかったと想定。
そしてもう1敗は先日のモチヅキコクワの寝てたもの。
環境って大事ですね。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
○ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set →10/14 2頭
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ新竹縣(B-on)・・・5/31set →/48/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
○オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
◎デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set →9/4 59頭
◎ヤマダクワガタ南投縣(B-on)・・・7/19set →9/23 30頭
○トカラノコ・・・7/21set →8/31 11頭+14エッグ
×ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set →9/19 ボウズ
×ダビディスコクワ・・・7/21set →8/27 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・7/23set →9/16 ボウズ
×セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×セグーコクワ(中国)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×パプキン(グリーン)・・・7/24set →9/19 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・7/27set →9/23 3頭
×オオクワ(神奈川)・・・8/3set →9/19 ボウズ
×オオクワ(神奈川)・・・8/22set →10/27 ボウズ
○サキシマヒラタ(西表島)・・・9/12set →11/3 卵8個 →1/13 1頭
◎パプキン(パープルブルー)・・・9/13set →11/3 33頭
×ディディエールシカ・・・9/21set →11/24 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・9/21seta →12/8 ボウズ
○パプキン(グリーングリーン)・・・9/28set →2/29 1頭
×ヒマラヤコクワ・・・10/14set →1/4 ボウズ
○バージニアコクワ(ウィアンパパウ)(B-on)・・・11/19set →2/22 3頭
×モチヅキコクワ(B-on)・・・11/19set →2/22 ボウズ
×フォルスター・フォルスター・・・12/23set →2/16 ボウズ
×ディディエールシカ・・・12/23set →2/16 ボウズ

<予定>
 ソンコクワ(再セット予定が★に…)
 アローリエン(★起きず…)
 セメノウコクワ(♀DV★)
 フジイスジクワ(♀★)
 オーベルチュール(♂★)
 プセウダキスコクワ(♀★)


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

アルファック産パプキン(Green×Green)♀羽化
昨年5月末に産卵セット投入し、7月23日に
割り出したアルファック産パプキンの
グリーン×グリーン血統。

可哀そうなことにパプキンは自宅常温管理なので
寒い玄関下に置きっぱなしだったんですが
無事に蛹化し、2月中旬に羽化しました。
ひどい扱いですが寒体制ありますね。

そして、ちょっと綺麗だったんでご紹介。
OIMG_20200220_220111.jpg
No.06 パプアキンイロクワガタ ♀ 2020年2月中旬羽化

OIMG_20200220_220233.jpg
No.04 パプアキンイロクワガタ ♀ 2020年2月中旬羽化

♂も居そうですがなんせ寒いところでの常温飼育なので
まだニョロったままですが、1頭蛹室っぽいのを作ってますね。

パプキンはサイズはどうでもよく、綺麗な色をだしたい
だけなので、いい色ででてきてほしいですね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ