これ書いておかないと確実に交換時期
忘れるんですよね。
ということで、チャイさんからいただいた
ミシマコクワCBF1同士を掛け合わせた
CBF2 ニョロ'sのお話ですが、
9月中旬に500ccの菌糸瓶に投入済み。
21頭ニョロは採れたんですが
プレに出したり、里子に出したりで
私が飼育するのは11頭のみ。
このくらいじゃないと手がまわらん。
一番大きかったのは2.1gで、小さかったのは0.4g

No.03 2.1g

No.11 0.4g
来春はコクワ天国になりそうな予感。
<黒島産ミシマコクワ管理表(2017年8月18日割出)>
01 : 9/13 2.1g
02 : 9/13 1.9g
03 : 9/13 2.1g
04 : 9/13 1.3g
05 : 9/13 1.6g
06 : 9/13 1.5g
07 : 9/13 1.5g
08 : 9/17 1.7g
09 : 9/17 1.5g
10 : 9/17 1.0g
11 : 9/17 0.4g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
黒島産ミシマコクワのセットを解除し、
8月18日に割り出してみました。
当初は産んでなさそうだったのですが
最近はマットに木くずが出てきており
なんか産んでそうな雰囲気がぷんぷんしてました。
ということで結果、

18頭!だけではなく、この後
マットの中から3頭追加となり、
全部で21頭ゲットです!
頭痛いのではちと多すぎたこと。
これは誰かさんのプレの協賛品かな。
<2017シーズン産卵セット結果 12勝9敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
△シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ
〇ヒマラヤコクワ・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
・トカラコクワ・・・6/24セット
〇ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
・セグーコクワ・・・7/13セット
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
・トカラコクワ・・・7/19セット
・アキソプシスコクワ・・・8/9セット
・山形産オオクワWD・・・8/6セット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
記事にできていなかったもの。
チャイさんからのミシマコクワを
6月29日にセット投入済み。
一応、ケース底はマット堅詰めし、その上に
カワラ材をおいて、マットで覆ってます。

コクワですから失敗なんて嫌ですね。
でも、結構失敗するんですよね…。
なんとか10頭、よろしくお願いします。
<2017シーズン産卵セット結果 7勝7敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
・ヤマダクワガタ・・・5/10セット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→ニョロ8頭ゲット
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→ニョロ10頭+1エッグ
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
・トカラノコ・・・6/21続きセット
・ムシモンオオクワ・・・6/21セット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ
・ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット
・シェンクリンオオ・・・6/25セット
・ヒマラヤコクワ・・・6/21セット
・トカラコクワ・・・6/24セット
・ミシマコクワ・・・6/29セット
・セグーコクワ・・・
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
書かせていただきました。
チャイさんからの着弾であると…。
チャイさんからの発泡スチロール箱の中には
まずはゴジラ、そしてヤクシマコクワニョロが
ありましたが、実は実はその下にもう1層
あったんです。
じゃん。

おぉぉぉ、サプライズに
ミシマコクワ成虫トリオが入ってました!!
まずは立派な♂

2016年8月羽化 46mm
続いて♀の1頭

2016年8月羽化 30mm
更にもう1頭の♀は6月羽化で30mmです。
安心の1♂2♀体制ですので
来年累代に向けて頑張りたいと思います。
改めて、チャイさんこの度はありがとうございます。
★かぶ☆さんプレが終わったと思ったら
これまた恒例のひでのぱぱさんプレが始まります!
『ブログ開設5周年記念プレ企画』
10月23日~10月30日:協賛者様募集期間
11月1日~11月6日:応募期間
11月7日:当選者発表
という流れですね。
協賛できるのがひでのぱぱさんと交流のある方
という点が注意点でしょうか。
応募はどなたでもOKということですので
ここから新たな交流が始まるかもしれませんね。
さて、何を協賛するかな…。もう、ないなぁ…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ