すでに羽化してきているクワもいるのでそちらも
ご紹介したいところですが。
まだ組めていない種もいて、とりあえず手が回らん。
場所もたらん…。
でもね、いいクワなんですよ。

綺麗な色合い、そして顎の眉毛。
麗しいクワですね。
ということで、セット投入。
って、結構前でした。

種名: メリアヌスコクワガタ
学名: Dorcus mellianus
産地: ベトナム カオバン
種親: ♂ 32.5 mm WF4 × ♀ 21.5 mm WF4
時期: 2021年6月5日セット
内容: 産卵一番+カワラ材
メリアヌスもずっと綱渡りなんですよね。
小型種なので15~16産んでくれても
構わないんですが、毎度一桁。
今度こその気持ちでいきます。
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
・キクノコクワ・・・4/29set
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
・ネパレンシス(チベット)・・・5/15set
・カチンコクワ・・・5/15set
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
・メリアヌスコクワ・・・6/5set
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set
・オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set
・シェンク・・・6/19set
・トカラノコ(中之島)・・・6/25set
・ヒマラヤコクワ・・・6/26set
<予定>
・モチヅキコクワ ※ペアリング済み
・セグー ※ペアリングしたい…。おきない
・ネパレンシス(ランターン) ※ペアリング済み
・タナカスジ ※ペアリング済み
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材
・ヤクシマコクワ
・トカラノコ(悪石)
・パプキン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 9勝2敗 成功率82%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ペアで羽化してきました。
このクワ、以前からお伝えしている通り
顎の内側に眉毛がある珍しいもの。
赤のグラデーションも美しく
実は密かな人気のあるコクワだと思ってます。
珍しく女性の受けもいいクワですよね。

メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus) ♂ 2021年1月中旬羽化

メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus) ♀ 2021年1月初旬羽化
残念ながら2系統あわせて10頭しかニョロが採れなかったため
うまくいっても5ペア。偏ると2~3ペアになりそうということで
お譲りできるのは1ペアだせるかどうかという感じだと思いますが
すでに羽化したら譲ってなんて声もいただいており
ちょっと申し訳ない想いでいっぱいですね。
次世代は20くらいはとりたいクワですが、
まずは全頭完品羽化をさせていきたいと思います。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ある意味当然なんですが、それゆえ
いつも慌ただしく状況の確認をしないと
いけないのは楽しくもあり、結構大変。
そんな中、ベトナム カオバン産の
メリアヌスコクワガタも蛹化しました。

しつこく掲載しているのでそろそろ
メジャーになったかもしれませんが
(メジャーにはならないな…)
顎の眉毛、体色のグラデーションが
美しいコクワガタです。

No.01 メリアヌスコクワガタ ♂ 2020年12月中旬蛹化
120㏄プリカ飼育の割にはちゃんと顎がある♂ですね。
12月初旬には♀も蛹化しているので、無事に羽化できれば
ペア確定。よしよしです。
<ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ管理表>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。

イケてますよねぇ。
今季ファーストセットは不発でしたが、
このまま終わるわけにはいかないということで
組んでいたセットを8月30日に割り出し。
展開早いですが

4ニョロ・・・。
まぁ、採れただけいいんだけどね。
もう1セットは

6ニョロ ※7ニョロ写ってますが1ニョロは圧死
合計10ニョロ。
まぁ、いいんですけどね。
もうちょっといてくれても良かったかなぁ。
でも、これ以上だと棚に入らないからこんなもんか。
自分で飼育できる適量がいいですよね。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4ニョロ
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3ニョロ∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2ニョロ+8/22 6エッグ
○オニクワ・・・6/15set →7/30確認
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4ニョロ
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6ニョロ
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
・ヒマラヤコクワ・・・7/13set
・モチヅキコクワ・・・7/13set
・シネンシス(concolor)・・・7/30set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set
・セグーコクワ ※中国・・・7/30set
・ダビディスコクワ・・・8/4set
・ヤクシマスジクワ・・・8/4set
・ペイロニスコクワ・・・8/4set
・バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
・モーレンカンプコクワ・・・8/23set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・ヤクシマコクワ
・グラウトコクワ ※起きない…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 18勝7敗 成功率72%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
メリアヌスコクワガタ。

産んでないオーラがあったので期待はしていませんでしたが
いつものように現実を目の当たりにするのが嫌で
割り出しを先延ばしにしていました。
この手の小型コクワは1.5か月程度で割り出すと
ありえないくらい小さなニョロや小さなエッグがでてくるので
それを嫌ったというのもあります。
で、マットには皆無。
材をパコっとわってみると、食痕あり!

が、ここにはおらず…。
その他のところにもこのクラスの食痕が多数。
しかしながら、どこにもニョロがいない…。
ということで、ボウズ。
この食痕はいったいなんだったのだろうか。
齧った痕だけでいないっていうのは結構ありますが
食痕があっていないのって初かも。
まぁ、これを予想して、

種名:メリアヌスコクワガタ
学名:Dorcus mellianus
種親:♂ 22.0 mm WF3 × ♀ 20.0 mm WF3
産地:ベトナム カオバン
時期:2020年6月24日セット
内容:産卵一番+柔カワラ材
再セットしてますので、今度は産んで欲しいかな。
やっぱ、常温がまずかったかな…。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・サキシマヒラタ ♂★…
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 9勝3敗 成功率75%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ