ある意味当然なんですが、それゆえ
いつも慌ただしく状況の確認をしないと
いけないのは楽しくもあり、結構大変。
そんな中、ベトナム カオバン産の
メリアヌスコクワガタも蛹化しました。

しつこく掲載しているのでそろそろ
メジャーになったかもしれませんが
(メジャーにはならないな…)
顎の眉毛、体色のグラデーションが
美しいコクワガタです。

No.01 メリアヌスコクワガタ ♂ 2020年12月中旬蛹化
120㏄プリカ飼育の割にはちゃんと顎がある♂ですね。
12月初旬には♀も蛹化しているので、無事に羽化できれば
ペア確定。よしよしです。
<ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ管理表>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。

イケてますよねぇ。
今季ファーストセットは不発でしたが、
このまま終わるわけにはいかないということで
組んでいたセットを8月30日に割り出し。
展開早いですが

4ニョロ・・・。
まぁ、採れただけいいんだけどね。
もう1セットは

6ニョロ ※7ニョロ写ってますが1ニョロは圧死
合計10ニョロ。
まぁ、いいんですけどね。
もうちょっといてくれても良かったかなぁ。
でも、これ以上だと棚に入らないからこんなもんか。
自分で飼育できる適量がいいですよね。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4ニョロ
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3ニョロ∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2ニョロ+8/22 6エッグ
○オニクワ・・・6/15set →7/30確認
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4ニョロ
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6ニョロ
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
・ヒマラヤコクワ・・・7/13set
・モチヅキコクワ・・・7/13set
・シネンシス(concolor)・・・7/30set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set
・セグーコクワ ※中国・・・7/30set
・ダビディスコクワ・・・8/4set
・ヤクシマスジクワ・・・8/4set
・ペイロニスコクワ・・・8/4set
・バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
・モーレンカンプコクワ・・・8/23set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・ヤクシマコクワ
・グラウトコクワ ※起きない…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 18勝7敗 成功率72%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
メリアヌスコクワガタ。

産んでないオーラがあったので期待はしていませんでしたが
いつものように現実を目の当たりにするのが嫌で
割り出しを先延ばしにしていました。
この手の小型コクワは1.5か月程度で割り出すと
ありえないくらい小さなニョロや小さなエッグがでてくるので
それを嫌ったというのもあります。
で、マットには皆無。
材をパコっとわってみると、食痕あり!

が、ここにはおらず…。
その他のところにもこのクラスの食痕が多数。
しかしながら、どこにもニョロがいない…。
ということで、ボウズ。
この食痕はいったいなんだったのだろうか。
齧った痕だけでいないっていうのは結構ありますが
食痕があっていないのって初かも。
まぁ、これを予想して、

種名:メリアヌスコクワガタ
学名:Dorcus mellianus
種親:♂ 22.0 mm WF3 × ♀ 20.0 mm WF3
産地:ベトナム カオバン
時期:2020年6月24日セット
内容:産卵一番+柔カワラ材
再セットしてますので、今度は産んで欲しいかな。
やっぱ、常温がまずかったかな…。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・サキシマヒラタ ♂★…
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 9勝3敗 成功率75%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
そのうちの3敗はメリアヌスコクワガタです。

正直、コクワなのでそんなに難しいわけではないのですが
ダメダメブリーダーなので失敗が多いです…。
頭使ってないですからね。
ということで、うちのメリアヌスは全滅したのですが
やっぱり続けたかったので昨秋ペアを調達していました。
が、なかなか起きずセットできてなかったのですが
ようやく?、いやちょっと微妙ですがセットしちゃいました。
こういうのがいけないんだと思ってますけど。

種名:メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus)
種親:♂ 22.0 mm WF3 × ♀ 20.0 mm WF3
産地:ベトナム カオバン
時期:2020年5月1日セット
内容:産卵一番+柔カワラ材ハーフ+カワラ材ハーフ
セット内容は基本的に同じですが、カワラ材の状態が
あまり良くなかったのでそこそこのと悪いのとを
ハーフずついれておきました。ダメなの使うなよって
感じですが、実はこういうのも好きかな?なんて
思いましてね。バクテリア材の状態もよくなかったので
こんなセットですね。
とりあえず、続けられるくらい採りたいんですが
どうなることやら。
あ、10日ほど経ちますが齧ってないっすよ。
この辺は安定してます。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4・24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →4/11 ニョロ発見!
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
・フジイスジ・・・3/13set
・パプキン・・・3/24set
・アローコクワ(lien)・・・3/26set
・シネンシス(原名)・・・4/1set
・フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set
・ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
<予定>
・シネンシス(concolor)
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・セグーコクワ ※中国
・セグーコクワ ※ベトナム
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・マンディブラリス ※サバ 起きない…
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 ?
・ヤクシマコクワ
・サキシマヒラタ
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 2勝 成功率100%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。
ちょっと暑さが和らいできたとはいえまだ暑かった時期、
そして、その後一気に寒くなってきた時期ということで
正直、…。
ま、そんなわけで問題の先送りをしていたのですが
もう12月ですから、決着つけないとね ということで割り出し。

産卵痕が複数ありますね。
材の状態も素晴らしい状態でした。
柔らかさ、水分量、もう理想的な感じで。

が、結果としてはボウズです。
自宅常温セットの戦績はほんと壊滅的で
わかっていながら自宅でセットせざるを得なかった
この環境しか用意できなかった私の負けです。

自宅セットの成功率は38%ですが、気温の安定した5月100%の後
ボロボロの状態。対して、ビートロンさんの貸し棚では
恐らく掛かっていなかったフキヌキコクワで失敗した以外は成功。
成功率92%ですからね。
ま、スペースがないのですべてのセットをビートロンさんで
できなかったのが痛かった。そして、自宅のワインクーラーが
使えないのが痛かった…。
<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
○ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set →10/14 2頭
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ新竹縣(B-on)・・・5/31set →/48/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
○オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
◎デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set →9/4 59頭
◎ヤマダクワガタ南投縣(B-on)・・・7/19set →9/23 30頭
○トカラノコ・・・7/21set →8/31 11頭+14エッグ
×ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set →9/19 ボウズ
×ダビディスコクワ・・・7/21set →8/27 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・7/23set →9/16 ボウズ
×セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×セグーコクワ(中国)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×パプキン(グリーン)・・・7/24set →9/19 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・7/27set →9/23 3頭
×オオクワ(神奈川)・・・8/3set →9/19 ボウズ
×オオクワ(神奈川)・・・8/22set →10/27 ボウズ
×サキシマヒラタ(西表島)・・・9/12set →11/3 エッグ8個 →孵化せず
◎パプキン(パープルブルー)・・・9/13set →11/3 33頭
×ディディエールシカ・・・9/21set →11/24 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・9/21seta →12/8 ボウズ
パプキン(グリーングリーン)・・・9/28set
ヒマラヤコクワ・・・10/14set
<予定>
モチヅキコクワ
アローリエン(★起きず…)
セメノウコクワ(♀DV★)
フジイスジクワ(♀★)
オーベルチュール(♂★)
プセウダキスコクワ(♀★)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 21勝17敗 成功率55%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ