fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ産卵セット投入
昨シーズンの産卵セット戦績は21勝17敗。
そのうちの3敗はメリアヌスコクワガタです。

OIMG_20190529_003409.jpg

正直、コクワなのでそんなに難しいわけではないのですが
ダメダメブリーダーなので失敗が多いです…。
頭使ってないですからね。

ということで、うちのメリアヌスは全滅したのですが
やっぱり続けたかったので昨秋ペアを調達していました。
が、なかなか起きずセットできてなかったのですが
ようやく?、いやちょっと微妙ですがセットしちゃいました。
こういうのがいけないんだと思ってますけど。

OIMG_20200501_183105.jpg
 種名:メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus)
 種親:♂ 22.0 mm WF3 × ♀ 20.0 mm WF3
 産地:ベトナム カオバン
 時期:2020年5月1日セット
 内容:産卵一番+柔カワラ材ハーフ+カワラ材ハーフ


セット内容は基本的に同じですが、カワラ材の状態が
あまり良くなかったのでそこそこのと悪いのとを
ハーフずついれておきました。ダメなの使うなよって
感じですが、実はこういうのも好きかな?なんて
思いましてね。バクテリア材の状態もよくなかったので
こんなセットですね。

とりあえず、続けられるくらい採りたいんですが
どうなることやら。
あ、10日ほど経ちますが齧ってないっすよ。
この辺は安定してます。


<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4・24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →4/11 ニョロ発見!
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
・フジイスジ・・・3/13set
・パプキン・・・3/24set
・アローコクワ(lien)・・・3/26set
・シネンシス(原名)・・・4/1set
・フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set
・ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set

<予定>
・シネンシス(concolor)
・ネパレンシス ※トゥリスリ ※♂★
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・セグーコクワ ※中国
・セグーコクワ ※ベトナム
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・マンディブラリス ※サバ 起きない…
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 ?
・ヤクシマコクワ
・サキシマヒラタ
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 2勝 成功率100%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産メリアヌスコクワやっぱり…
9月21日に再々セットを組んでいた
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。
ちょっと暑さが和らいできたとはいえまだ暑かった時期、
そして、その後一気に寒くなってきた時期ということで
正直、…。

ま、そんなわけで問題の先送りをしていたのですが
もう12月ですから、決着つけないとね ということで割り出し。
OIMG_20191208_160707.jpg
産卵痕が複数ありますね。
材の状態も素晴らしい状態でした。
柔らかさ、水分量、もう理想的な感じで。

OIMG_20191208_161000.jpg
が、結果としてはボウズです。
自宅常温セットの戦績はほんと壊滅的で
わかっていながら自宅でセットせざるを得なかった
この環境しか用意できなかった私の負けです。

seikouritsu1209.jpg

自宅セットの成功率は38%ですが、気温の安定した5月100%の後
ボロボロの状態。対して、ビートロンさんの貸し棚では
恐らく掛かっていなかったフキヌキコクワで失敗した以外は成功。
成功率92%ですからね。
ま、スペースがないのですべてのセットをビートロンさんで
できなかったのが痛かった。そして、自宅のワインクーラーが
使えないのが痛かった…。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
○ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set →10/14 2頭
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ新竹縣(B-on)・・・5/31set →/48/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
○オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
◎デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set →9/4 59頭
◎ヤマダクワガタ南投縣(B-on)・・・7/19set →9/23 30頭
○トカラノコ・・・7/21set →8/31 11頭+14エッグ
×ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set →9/19 ボウズ
×ダビディスコクワ・・・7/21set →8/27 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・7/23set →9/16 ボウズ
×セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×セグーコクワ(中国)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×パプキン(グリーン)・・・7/24set →9/19 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・7/27set →9/23 3頭
×オオクワ(神奈川)・・・8/3set →9/19 ボウズ
×オオクワ(神奈川)・・・8/22set →10/27 ボウズ
×サキシマヒラタ(西表島)・・・9/12set →11/3 エッグ8個 →孵化せず
◎パプキン(パープルブルー)・・・9/13set →11/3 33頭
×ディディエールシカ・・・9/21set →11/24 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・9/21seta →12/8 ボウズ
 パプキン(グリーングリーン)・・・9/28set
 ヒマラヤコクワ・・・10/14set

<予定>
 モチヅキコクワ
 ソンコクワ(再セット予定が★に…)
 アローリエン(★起きず…)
 セメノウコクワ(♀DV★)
 フジイスジクワ(♀★)
 オーベルチュール(♂★)
 プセウダキスコクワ(♀★)


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 21勝17敗 成功率55%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ再挑戦
6月、7月とセットを組むも敢え無く玉砕した
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ。

OIMG_20190529_003409.jpg
またまた掲載しますが、美しいコクワでしょ?
実物はもっとグラデーションが奇麗なんですよ!

♂は暑さによりとっとと★になり、
♀のみ生き残っていたところ、
サクヤくんに渡した♂がバックされてきたので
その時を待っておりました。

OIMG_20190921_234036.jpg
 種名:メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus)
 種親:♂ 31.5 mm WF3 × ♀ 21.0 mm WF3
 産地:ベトナム カオバン
 時期:2019年9月21日セット
 内容:産卵一番+カワラ材


実はサクヤくんもエッグが溶けるという事態にあい
つながってなさそうで…。この手のコクワにありがちな
インラインに弱い系でしょうか?
あんなに簡単なエレガントゥルスコクワも
ちょっと累代進むと産みませんからね。

ということは、サクヤくんの♂=うちの♂ですから
これもダメかな…。
実際もう3週間経ちますが産んでなさそうで…。
まぁ、こうして成功率が下がっていくわけですよ。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
△ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ新竹縣(B-on)・・・5/31set →/48/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
△オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
◎デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set →9/4 59頭
◎ヤマダクワガタ南投縣(B-on)・・・7/19set →9/23 30頭
○トカラノコ・・・7/21set →8/31 11頭+14エッグ
×ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set →9/19 ボウズ
×ダビディスコクワ・・・7/21set →8/27 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・7/23set →9/16 ボウズ
×セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×セグーコクワ(中国)・・・7/23set →9/19 ボウズ
×パプキン(グリーン)・・・7/24set →9/19 ボウズ
○モチヅキコクワ・・・7/27set →9/23 3頭
×オオクワ(神奈川)・・・8/3set →9/19 ボウズ
 オオクワ(神奈川)・・・8/22set
 サキシマヒラタ(西表島)・・・9/12set
 パプキン(パープルブルー)・・・9/13set
 ディディエールシカ・・・9/21set
 メリアヌスコクワ・・・9/21set
 パプキン(グリーングリーン)・・・9/28set

<予定>
 ソンコクワ(壊滅状態なので…)
 ヒマラヤコクワ(秋になったらセット)
 アローリエン(★起きず…)
 セメノウコクワ(♀DV★)
 フジイスジクワ(♀★)
 オーベルチュール(♂★)
 プセウダキスコクワ(♀★)


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 18勝13敗 成功率58%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

予定通り?ボウズ…。ベトナム産メリアヌスコクワガタ
7月23日にセットを組んだベトナム カオバン産
メリアヌスコクワガタ割り出してみました。

組んだ時のご紹介でも書きましたが、
組んだ時はたいして暑くなくいい感じだったんですが
その直後から猛暑、酷暑で常温セットが置いてある
玄関下は常に30度越え。連日34度を記録するなど
最低最悪の環境でした。

ということなので産卵は半ばあきらめており
♀が無事であるかどうかだけが気になっていました。

あぁ、でも一応結果を。
OIMG_20190916_162409.jpg
はい、ボウズです。
そりゃそうでしょう。あの環境では産めないです。

さて、♂は既報の通りお亡くなりになっているのですが
実はセットしていた♀は途中で救出し、21度のビートロンさん
貸し棚に避難させておりました。そして、サクヤくんから
♂をお借りしペアリングも済んでいる状態。
これって再チャレンジセットってことですよね?

まぁ、サクヤくんエッグ確認できているとのことなので
もうお任せでもいいんですが、一応もうしばらくしたら
やってみようかな。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
△ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
○ヤマダクワガタ新竹縣(B-on)・・・5/31set →8/21 6頭
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
△モチヅキコクワ・・・6/11set →7/27 2頭
×ネグレコクワ・・・6/16set →8/18 ボウズ
△オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
○フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set →8/25 18頭
◎デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set →9/4 59頭
○ヤマダクワガタ南投縣(B-on)・・・7/19set
○トカラノコ・・・7/21set →8/31 11頭+14エッグ
 ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set
×ダビディスコクワ・・・7/21set →8/27 ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・7/23set →9/16 ボウズ
 セグーコクワ(ベトナム)・・・7/23set
 セグーコクワ(中国)・・・7/23set
 パプキン(グリーン)・・・7/24set
 モチヅキコクワ・・・7/27set
 オオクワ(神奈川)・・・8/3set
 オオクワ(神奈川)・・・8/22set
 サキシマヒラタ(西表島)・・・9/12set
 パプキン(パープルブルー)・・・9/13set

<予定>
 ディディエールシカ(ペアリング済み)
 ソンコクワ(壊滅状態なので…)
 ヒマラヤコクワ(秋になったらセット)
 アローリエン(起きない…)
 セメノウコクワ(♀DV★)
 フジイスジクワ(♀★)
 オーベルチュール(♂★)
 プセウダキスコクワ(♀★)

※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 16勝8敗 成功率67%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ再チャレンジ
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。
顎に微毛がある、まさに美しいクワガタ。

6/2にセットするも惨敗でボウズ。
ビートロンさんでお世話になっているサクヤくんにも
やってもらっているので、もうお任せしていいかな
とも思ったのですが、一応再セット。
♂はお亡くなりになっているので種持っていることを
祈りつつです。

OIMG_20190723_225723.jpg
 種名:メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus)
 種親:♂ 32.1 mm WF3 × ♀ 21.0 mm WF3
 産地:ベトナム カオバン
 時期:2019年7月23日セット
 内容:産卵一番+カワラ材


で、このセットを組んだ時は
まだ気温も落ち着いていたんですが
その後は猛暑、酷暑。自宅玄関下駄箱下の温度も
30度を超えてきてますのできついかなと思ってます。

ビートロンさんの貸し棚、もうスペースないので…。
生きていたら秋に再セット、ダメならサクヤくんかな。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
 ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
 ヤマダクワガタ(B-on)・・・5/31set
 エレコク(パラワン)・・・6/2set
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
△モチヅキコクワ・・・6/11set
 ネグレコクワ・・・6/16set
△オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
 フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set
 デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set
 トカラノコ・・・7/21set
 ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set
 メリアヌスコクワ・・・7/23set
 パプキン(グリーン)・・・7/24set
 オオクワ(神奈川)・・・8/3set

<予定>
 プセウダキスコクワ(忘れてた)
 サキシマヒラタ(まだペアリングもしてない)
 ディディエールシカ(そろそろでしょうか?)
 セグーコクワ(中国)
 セグーコクワ(ベトナム) ※少なすぎ
 ヒマラヤコクワ ※今度こそ
 モチヅキコクワ ※孵化状況見て
 セメノウコクワ(♀へのDV)
 フジイスジクワ(♀★)
 オーベルチュール(♂★)


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 10勝5敗 成功率67%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ