fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ割出
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。
いつ見ても美しいコクワです。

20220220_124545750_iOS.jpg

7月末に一度割り出してみましたが、あまりの小ささ(1mm程度)に
そのまま戻しておりましたが、そこから1か月ちょいたったので
今度こその割り出し。

20230909_070636776_iOS.jpg

結果は微妙な10頭。
4頭くらい採れればと思っていたので感謝ですが
このしょぼさが私の実力かと思うと…。

堕ちないように頑張って羽化させたいと思います。


<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set
○シネンシス原名・・・5/3set →8/11 12頭
×オオクワ(須玉)・・・5/5set
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
○セメノウ(貴州省)・・・5/26set →7/15 1頭
○メリアヌスコクワ・・・5/28set →9/9 10頭
◎デレリクトゥス・・・6/4set →42頭
○セグーコクワ・・・6/4set →12頭
◎モーレンカンプ原名・・・6/14set →28頭
×アロー原名・・・7/1set →×
・ネパレンシス(ツォナ)・・・7/2set
・ヤクシマコクワ・・・7/18set
・トカラノコ(中之島)・・・8/5set

<予定>
・ネパレンシス(ランターン) P
・エレガントゥルス
・モーレンカンプbomansi S
・シェンクリング P
・ラフェルトノコ
・トカラコクワ(中之島)
・フォルスターニシ S
・ムニスゼッチ ※撤退
・ニジイロ P
・サキシマヒラタ(西表島) ※♀殺し…

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・セメノウコクワ(四川省)
・ウーコクワ
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ ※撤退
・スジブトヒラタ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 8勝4敗 成功率67%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ産卵セット投入
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ。
顎に毛があり、上翅のグラデーションが美しいコクワです。

20220220_124545750_iOS.jpg

しばらくギリギリしかとれず
毎回崖っぷちを続けています。
20230528_061209149_iOS.jpg
 種名: メリアヌスコクワガタ
 学名: Dorcus mellianus
 産地: ベトナム カオバン
 種親: ♂ 30.9 mm WF6 × ♀ 19.6 mm WF6
 時期: 2023年5月28日セット
 内容: ばくさん君特A+カワラ材


5月末に産卵セットに投入済み。
今回も産んでなさそうな微妙な感じなので
割り出してみたのですが、ものすごく小さな1mmに満たない細さ
3mm程度の長さととても無理だったので戻しました。
齧りはよくないので数頭しか採れてないと思いますが
なんとか2ペアくらいは欲しい。。。


<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set
・シネンシス原名・・・5/3set
×オオクワ(須玉)・・・5/5set
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
・セメノウ(貴州省)・・・5/26set
・メリアヌスコクワ・・・5/28set
◎モーレンカンプ原名・・・6/14set →28頭

<予定>
・ネパレンシス S(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名 S ※グリード
・デレリクトゥス S ※グリード
・エレガントゥルス
・セグー S
・モーレンカンプbomansi S
・ヤクシマコクワ S
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島) P
・フォルスターニシ S ※カワラ材
・ムニスゼッチ
・ニジイロ

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ウーコクワ
・カチン
・ダビディスコクワ
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

メリアヌスコクワガタ産卵セット投入
昨シーズンのブリードでは5頭しか採れず
しかもうち2頭が途中で★になってしまった
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ。
美しいクワの1つだと思ってます。

20220220_124545750_iOS.jpg
メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus)

微妙な材しかないという状況は変わりませんが
この時期セットしとかないといつも苦しくなるので
とりあえず投入。

20220507_063407067_iOS.jpg
 種名: メリアヌスコクワガタ
 学名: Dorcus mellianus
 産地: ベトナム カオバン
 種親: ♂ 29.5 mm WF5 × ♀ 20.0 mm WF5
 時期: 2022年5月7日セット
 内容: ばくさん君+カワラ材


ちょっと怪しげではありますが、祈るのみです。


<2022シーズン産卵セット結果>
・マンディブラリス(サバ)・・・3/12set →×
・ムニスゼッチ・・・3/12set →5/7 15頭
・ムシモンオオクワ・・・4/9set
・シネンシス(原名)・・・5/1set
・キクノコクワ・・・5/1set
・メリディオナリス・・・5/2set
・モーレンカンプコクワ(bomansi)・・・5/2set
・スジブトヒラタ(奄美大島) ・・・5/6set
・シネンシス(concolor)・・・5/6set
・メリアヌスコクワ・・・5/7set

<予定>
・モーレンカンプコクワ(原名)P
・セグーコクワ S
・エレガントゥルスコクワ(axis) S
・ルフィクルスコクワ P
・ダビディスコクワ
・ネパレンシス(トゥリスリ)
・アローコクワ(lieni)
・アローコクワ(nobuhiroi)
・カチンコクワ
・タナカスジ S
・ペイロニスコクワ
・トカラコクワ(中之島) S
・オオクワ(山形) P
・サキシマヒラタ(西表島)
・アカアシ(岐阜)
・フォルスター(原名)
・パプキン

<要調達(工数次第)>
・モチヅキコクワ(越冬落ち)
・ソンコクワ(失敗)
・バージニアコクワ(失敗)
・セメノウコクワ(内歯が細い貴州省産がbest)
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・シカどれか

<2023までキープ>
・シネンシス(怒江ssp)
・アロー(原名)
・ハイチュヌスコクワ
・ヤマダ
・ネパレンシス(ランターン)
・ネパレンシス(チベット ツォナ)
・デレリクトゥスコクワ
・フジイスジ
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(山梨)
・トカラノコ(中之島)
・トカラノコ(悪石島)
・フォルスター(nyishi)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-2023シーズン 1勝1敗

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタ羽化
ベトナム カオバン産メリアヌスコクワガタも
羽化してきました。って、もう昨年の12月ですが…。

以前から時々載せてますが、顎に眉毛があり
独特のグラデーションがある美麗種ではないか
と勝手に思っています。

20220220_124545750_iOS.jpg
 種名: メリアヌスコクワガタ (Dorcus mellianus)
 産地: ベトナム カオバン


どうですかね?
ちょこちょこと動き回るのでなかなか写真撮れませんでしたが
なんとかワンカット。
今回、5頭しか採れず、しかも途中で2頭堕ちと
厳しい状況でしたが、♂×1、♀×2で羽化してくれましたので
なんとか累代できるよう頑張ります。
最近、結構崖っぷちが多くなり、
崖っぷちどころか累代不可能種も増えてきました。

忙しいから飼育種を減らせということだと思いますが
堕ちちゃったからという流れで減らすのは
申し訳ないので頑張りたいと思います。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産メリアヌスコクワ割出
今月は仕事がかなり忙しく
おそらくもうビートロンに行く時間が取れないだろう状況。
8月初旬に行ったので、1カ月放置することになるので
心配ではありますが、致し方なし。
近くに置いてないとこういう時に不便ですね…。


いつも少量しか採れずギリギリで
続けているメリアヌスコクワガタ。
一発目はそこそこ採れていた記憶があるんですが
厳しいなぁ。別の血を入れないとダメですかねぇ。

OIMG_20210206_224719.jpg

ということで、6月5日に産卵セットを組んだものを
約2か月だった8月3日に割り出し。
材を齧った痕がほとんどなかったのですが
ケース側面にニョロが1頭だけ見えていたので
ボウズはないという中での割出です。

で、そっこー結果を掲載すると

20210803_041000354_iOS.jpg

残念ながらたったの5頭。やっぱり苦しい。

ちなみに、ニョロの色を見ればわかりますが
マットから3頭、材から2頭とどっちからも微妙な数でした…。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
・シェンク・・・6/19set
・トカラノコ(中之島)・・・6/25set
・ヒマラヤコクワ・・・6/26set
・ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set

<予定>
・モチヅキコクワ ※ペアリ7/3み
・セグー ※ペアリング済み
・メリディオナリス ※♂の後食待ち
・タナカスジ ※ペアリング済み
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材
・ヤクシマコクワ
・トカラノコ(悪石)
・パプキン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 14勝2敗 成功率88%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ