fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
福井産本土ヒラタNo.02 ♀羽化!そして…
カールトン.さんのプチプレでいただいた
福井産本土ヒラタニョロ。
すでに9月に♀、10月に♂が羽化しており
早くもペア成立とばっちりな状態ですが
12月9日にNo.02 ♀が羽化しました。
DSC02457.jpg
はは、ぎりぎりお尻がみえるくらいですね。

で、残り3頭のうち2つのビンがかなり
劣化してきていたので本日交換を試みました。
ちなみに、前回13.8gといい数値を記録していた
No.01の瓶はまったく食痕がでていなかったので
おそらく投入直後に菌糸に負けて★になったんだろうと
これもスペース確保のために掘り出しました。

まったく食われていない綺麗な菌糸でしたが
真ん中すぎたあたりで固くなり、
あぁ、この先に黒くなった個体がいるのかと
掘ったところでてきたのが
DSC02461.jpg
あれ?No.01 ♂蛹化済み…。
超特急で蛹化したようです。
今回はじっくり育ってもらって確実に60mmUp、
ストレッチ目標で65mmUpと考えていたのですが…。
まぁ、生きていてくれてありがとうですし、
うちではまずまずのサイズなので良かったかな。
(ほんのちょい顎ズレてますが良しとします)

残りの2瓶(No.03と04)はよくよくみると蛹室っぽい
ものを作っていたので、交換は中止。
本当に蛹室にするのか見極めようと思います。


<福井産本土ヒラタ管理表(2015年5月31日割出)>
01 ♂:6/23投入 1.8g → 9/15交換 13.8g → 11月末?蛹化
02 ♀:6/23投入 1.3g → 9/15交換 6.9g → 11/20蛹化 → 12/9羽化

03 ♂:6/23投入 1.1g → 9/15交換 10.2g
04 ♂:6/23投入 1.6g → 9/15交換 15.2g
05 ♂:6/23投入 1.5g → 9/15交換 8.2g→ 9/29蛹化 → 10/26羽化 53.0mm
06 ♀:6/23投入 0g(計測不能)→ 8/中 蛹化 → 9/6羽化 30.3mm
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
福井産本土ヒラタ No.02 ♀蛹化
カールトン.さんプチプレでいただいた
福井産本土ヒラタニョロのうち
11月20日にNo.02 ♀が蛹化しました。

DSC02365.jpg

前回、9月15日に交換した際には6.9gしかなかったので
♀と決めましたが、♀にしてはちょっと大きいかも。
1か月弱で完品羽化してもらう予定。

残りは3頭。すべて♂だと思われ、しかも
うちで15gはあり得ないので期待していますが
交換後、食痕がほとんどでてないので
大丈夫かどうか不安ですね。
居食いしてくれているといいのですが。


<福井産本土ヒラタ管理表(2015年5月31日割出)>
01 ♂:6/23投入 1.8g → 9/15交換 13.8g
02 ♀:6/23投入 1.3g → 9/15交換 6.9g → 11/20蛹化
03 ♂:6/23投入 1.1g → 9/15交換 10.2g
04 ♂:6/23投入 1.6g → 9/15交換 15.2g
05 ♂:6/23投入 1.5g → 9/15交換 8.2g→ 9/29蛹化 → 10/26羽化 53.0mm
06 ♀:6/23投入 0g(計測不能)→ 8/中 蛹化 → 9/6羽化 30.3mm
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
福井産本土ヒラタ No.05 ♂羽化
まずはプレの宣伝を。
「ブログ開設4周年記念&70.000HIT記念プレ企画」
ということで、ひでのぱぱさんプレ発動しました。
応募始まってます。

**************************************
プレ企画ご応募開始
2015年11月1日~2015年11月7日

当選者様発表
2015年11月8日
**************************************
応募期間のこりわずかです。
何に応募しようかな。


カールトン.さんのプチプレでいただいた
福井産本土ヒラタですが、すでに♀が1頭さくっと
羽化済みとなっています。

そして、9月15日にビン交換したNo.05が
交換ショックで9月末に蛹化し、
10月26日に羽化しておりました。

当然ながら3~4週間は蛹室でゆっくりしてもらおう
と思っておりましたが、完品なのか、大きいのか
など外からは見えず気になってしまったので
1週間程度ですが掘り出してしまいました…。

DSC02290.jpg
幼虫体重8.2gだったので期待してませんでしたが
思ったより伸びておりざっくり 53.0mm。
豆ヒラタを覚悟していたのでちょっとびっくりです。

15.2gのニョロもいますので夢の60up
イケるかもしれないですね。
また、今回の♂羽化でペア成立です。
今後累代に向けて幸先いいですね。


<福井産本土ヒラタ管理表(2015年5月31日割出)>
01 ♂:6/23投入 1.8g → 9/15交換 13.8g
02 ♀:6/23投入 1.3g → 9/15交換 6.9g
03 ♂:6/23投入 1.1g → 9/15交換 10.2g
04 ♂:6/23投入 1.6g → 9/15交換 15.2g
05 ♂:6/23投入 1.5g → 9/15交換 8.2g→ 9/29蛹化 → 10/26羽化 53.0mm
06 ♀:6/23投入 0g(計測不能)→ 8/中 蛹化 → 9/6羽化 30.3mm
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
福井産本土ヒラタNo.05蛹化
★かぶ☆さんプレ情報!
応募開始してます!

3pre

*******************
協賛募集:9月19~27日
応募期間:10月1~11日
抽選発表:10月12日
*******************

えたくわからの協賛品。
1、東京産本土ヒラタクワガタ成虫ペア
2、パネルヒーター「レプタイルヒート」

ニョロとれなかったので…。


さて、今日のネタは福井産本土ヒラタ。
♀を事故で失ってしまったため撤退予定でしたが
カールトン.さんからヘルプがあり
ニョロをお送りいただき飼育しております。

先日、9/15に交換した際に♂3頭、♀3頭と記載しました。
バランスよくできましたと。
しかしながら9月29日にとっとと蛹化してしまった
No.05を見ると…、んん??顎がある…。
DSC02160.jpg

といっても、みなさんには見えないですね。
まぁ、羽化してからのお楽しみということで。


<福井産本土ヒラタ管理表(2015年5月31日割出)>
01 ♂:6/23投入 1.8g → 9/15交換 13.8g
02 ♀:6/23投入 1.3g → 9/15交換 6.9g
03 ♂:6/23投入 1.1g → 9/15交換 10.2g
04 ♂:6/23投入 1.6g → 9/15交換 15.2g
05 ♂:6/23投入 1.5g → 9/15交換 8.2g→ 9/29蛹化
06 ♀:6/23投入 0g(計測不能)→ 8/中 蛹化 → 9/6羽化 30.3mm
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
福井産本土ヒラタ交換実施
★かぶ☆さんプレ情報!
いよいよもうすぐ始まりますね。

3pre

*******************
協賛募集:9月19~27日
応募期間:10月1~11日
抽選発表:10月12日
*******************
27日までに協賛品考えんと…。



カールトンさんのプチプレで譲っていただいた
福井産本土ヒラタ。既報の通り、先日No.06 ♀が羽化しました。
DSC02067.jpg
完品ですが、無茶苦茶チイサイズでした(未計測)。

で、9月15日に残りの5頭のビン交換をいたしました。
すると、なんか本土ヒラタにしてはでかいのを発見
DSC02081.jpg

スケールで量ってみると
DSC02080.jpg
15.2gとうちのヒラタギネス更新でした。
※過去最大は12.3g 羽化したサイズは54.8mm
 これがマイギネスかぁ~。ダメだなぁ…

他の個体もそこそこでまぁまぁな感じです。
バランスも最高で3♂-3♀の可能性が大!
カールトンさん、ありがとうございました。


<福井産本土ヒラタ管理表(2015年5月31日割出)>
01 ♂:6/23投入 1.8g → 9/15交換 13.8g
02 ♀:6/23投入 1.3g → 9/15交換 6.9g
03 ♂:6/23投入 1.1g → 9/15交換 10.2g
04 ♂:6/23投入 1.6g → 9/15交換 15.2g
05 ♀:6/23投入 1.5g → 9/15交換 8.2g

06 ♀:6/23投入 0g(計測不能)→ 8/中 蛹化 → 9/6羽化



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ