と何度も何度もご支援いただいている
インド メガラヤ州産フォルスターフタマタクワガタ。
いつまでたっても素人ブリーダーやってますので
この手のクワは失敗ばかりなんですが
ほんと、今度こそのセットを10/31に割出。
まだ1か月くらいしかたっていなかったのでどうしようかと
思ったのですが、マット上にエッグが3つ落ちてたので…。
で、割出結果は

11頭ゲット!
基本的にというか、10頭がマットから1頭のみ材から発見です。
すぐにマットに移っちゃうものなんですかね?
それともエッグ零れ落ちてたのか。
とりあえず、ようやくまともに採れました。
安堵。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11頭
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16頭+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1頭
○フジイスジ・・・3/13set → 4頭
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34頭
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30頭
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13頭
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26頭
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10頭+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4頭
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15頭+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24頭
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3頭∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2頭+9初 4頭
◎オニクワ・・・6/15set →9/13 50+α頭
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4頭
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6頭
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
◎ヒマラヤコクワ・・・7/13set → 9/5 32頭
◎モチヅキコクワ・・・7/13set → 8/30 33頭
×シネンシス(concolor)・・・7/30set →9/13 ×
×セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set →9/26 ×
×セグーコクワ ※中国・・・7/30set →9/26 ×
×ダビディスコクワ・・・8/4set →9/26 ×
○ヤクシマスジクワ・・・8/4set →10/17 7頭+4卵
○ペイロニスコクワ・・・8/4set →9/26 12頭
○バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
-モーレンカンプコクワ・・・8/23set →10/17 ×
×ヤクシマコクワ・・・9/13set →10/31 ×
○フォルスターフタマタ(原名)・・・9/26set →10/31 11頭
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ いまだ交尾できず。♀のせい?
・ダビディスコクワ
・サキシマヒラタ ♂★…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 24勝12敗 成功率67%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
インド メガラヤ州産フォルスターフタマタクワガタ。
最初のセットは快調に産卵していており、齧り痕は無数、
材から零れ落ちるエッグもいくつかあったのですが
緊急事態宣言によって放置せざるを得ず、
様子を見に行ったころにはカラッカラの乾燥によりニョロ1頭。
その後も振るわずという感じでした。

コクワメインではありますが、たまにはこういう
流線形造形美クワガタも魅力的でいいですよね。
ということで、またまたdaichanさんから交尾済み♀のヘルプが。

種名:フォルスターフタマタクワガタ
学名:Hexarthrius forsteri forsteri
種親:♂ 80,5 mm CBF1 × ♀ 47.7 mm CBF1
産地:インド メガラヤ州産
時期:2020年9月26日セット
内容:クワガタ発酵マット+柔カワラ材S(Sしかなかった)
セット内容はほぼ一緒。
急な話だったため良い材の取り置きがなく
ちょっと柔らかくなった細いカワラ材しかなく
とりあえずえいやーでセット。
順調に齧っているようなので産んでくれるかなと
楽観視してます。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11頭
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16頭+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1頭
○フジイスジ・・・3/13set → 4頭
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34頭
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30頭
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13頭
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26頭
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10頭+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4頭
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15頭+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24頭
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3頭∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2頭+9初 4頭
◎オニクワ・・・6/15set →9/13 50+α頭
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4頭
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6頭
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
◎ヒマラヤコクワ・・・7/13set → 9/5 32頭
◎モチヅキコクワ・・・7/13set → 8/30 33頭
×シネンシス(concolor)・・・7/30set →9/13 ×
×セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set →9/26 ×
×セグーコクワ ※中国・・・7/30set →9/26 ×
×ダビディスコクワ・・・8/4set →9/26 ×
・ヤクシマスジクワ・・・8/4set
○ペイロニスコクワ・・・8/4set →9/26 12頭
・バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
・モーレンカンプコクワ・・・8/23set
・ヤクシマコクワ・・・9/13set
・フォルスターフタマタ(原名)・・・9/26set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ いまだ交尾できず。♀のせい?
・サキシマヒラタ ♂★…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 21勝11敗 成功率66%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
フォルスターフタマタ原名の産卵セットを割り出しました。
ほぼコクワ専門でやってますが、カッコいいクワだと思います。
ぜひとも次につなげたいもの。

セット後3か月、放置してから2か月ですのでドキドキでしたが
材を手に取って驚愕!な、なんて乾燥した材なんだ!!
カラッカラです。ということで材にニョロはおりません。
産卵したであろう痕は無数にあったのですが
絶えたようです。
で、いたのはマットにいた1頭。

プリプリに成長してました。
先日割り出した別♀のセットでも1頭だったので
フォルスターは合計2頭…。
1頭採れたので一応戦績としては○としてますが、
心苦しい○ですね。まぁ、ご容赦ください。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
・パプキン・・・3/24set
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
・シネンシス(原名)・・・4/1set
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ 起きない…
・マンディブラリス ※サバ
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・サキシマヒラタ ♂★…
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 6勝1敗 成功率86%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ

※これは去年羽化した♂ね。ニョロはdaichanさんからのです
3/8にセットしたものはビートロンの貸し棚に
置きっぱなしなので確認できませんが、
その後4/12にセットしたのは自宅なので
日々確認をしておりました。
が、齧らない齧らない。
ケースの中をうろつくだけだったので
こりゃ材が気に入らないのか、タネが入っていないのか?
とりあえず、材を捨てようと取り出しました。
まぁ、一応解体してから捨てるかとバラバラとやっていると

な、なんと、1ニョロのみ発見!
一応、産んでたんですね。でも、そのほかは齧り痕をみても
エッグもニョロもいませんでした。
所詮私の飼育スキルなんてこんなものですよ…。
あ、でも、成功の基準を変えたので1ニョロですが○ですからね。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
・フジイスジ・・・3/13set
・パプキン・・・3/24set
・アローコクワ(lien)・・・3/26set
・シネンシス(原名)・・・4/1set
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
・ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
・モチヅキコクワ・・・4/12set
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
<予定>
・シネンシス(concolor) 相性悪い?⇒交尾できた!
・ネパレンシス ※トゥリスリ ※♂★
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・セグーコクワ ※中国
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ 起きない…
・マンディブラリス ※サバ 起きない…
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 ?
・ヤクシマコクワ
・サキシマヒラタ
・スジブトヒラタ
・トカラノコ ※悪石
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 3勝 成功率100%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
3月8日に産卵セットに投入済みの
インド メガラヤ州産フォルスター原名。

フォルスターフタマタクワガタ (Hexarthrius forsteri forsteri)
ポロポロと材からこぼれ落ちたエッグを
2~3個見つけているので産んでいるのは確か。
そして、4月頭にボロボロになった♀は取り出し済み。
が、ビートロンさんの貸し棚にセットは置きっぱなしです。
そして、今は非常事態宣言ということで
不要不急の外出は控えることになっており
自宅でお籠り状態なので状態確認できず。
あのエッグたちは孵化したのか?無事なのか?
何もわからない状態なので…
もう1ペアペアリングしてました(オイオイ…)。

※2020年4月4日ペアリング完了
このペア、最初のセットを組んだ後
daichanさんが東京にいらしたときに
追加でいただいたペアです。
ということで、

種名:フォルスターフタマタクワガタ
学名:Hexarthrius forsteri forsteri
種親:♂ 75.0 mm CBF1 × ♀ 42.0 mm CBF1
産地:インド メガラヤ州産
時期:2020年4月12日セット
内容:クワガタ発酵マット+堅カワラ材M
組んじゃいました。私、何やってんだろ?
たくさん採れたらどうするの?など不安はありますが
失敗の多いタイプですので(いつまでも素人)。
というか、宣言解除まで約1か月。延長しないと
終息しないでしょうから更に+α放置していたら
材の中で共食いして大幅に減ってるだろう
という読みの元の行動です。
とりあえず少しは産んでもらわんと話しにならないので
頑張ってもらいます。
<2020シーズン産卵セット結果>
△メリディオナリス・・・2/22set →3/28 エッグ6個
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →4/11 ニョロ発見!
・フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set
・フジイスジ・・・3/13set
・パプキン・・・3/24set
・アローコクワ(lien)・・・3/26set
・フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set
<予定>
・シネンシス(原名)
・シネンシス(concolor)
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・モチヅキコクワ
・メリアヌスコクワ
・セグーコクワ ※中国
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・マンディブラリス ※サバ
・オオクワ ※山形
・オオクワ ※神奈川 ?
・ヤクシマコクワ
・サキシマヒラタ
・スジブトヒラタ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 1勝 成功率100%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ