fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
パラワン産エレガントゥルスコクワ♂♀羽化
パラワン産のエレガントゥルスコクワ。
数年前だったら激レアでしたが、最近はちらほらと
見かけますよね。私は数年前に入手していたのですが
ブリード前に★になりまして…。

一応、ブリードも成功し18頭ほどニョロをゲットしたのですが
スペース問題やら何やらで自宅常温で放置していたら
消える消える…。
ちゃんと見てませんが、おそらくこの羽化した彼らを含めて
6頭くらいしか残っていないのではないでしょうか?
しかも残りの4頭も微妙な状態でもうダメかもね。
パラワン産のこのコクワを極寒常温ブリードはダメでしょ。

さてさて、改めてご紹介です。
良く出回っているスマトラ産と比べて「薄い」「小さい」
って感じです。

OIMG_20200126_012210.jpg
No.02 エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii) ♂ 2020年1月羽化

OIMG_20200126_012242.jpg
あまりにわかりにくいのでティッシュの上で。

OIMG_20200126_012652.jpg
No.08 エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii) ♀ 2020年1月羽化

♀もこんな感じで薄いです。

ま、とりあえず1ペアできたので彼らを大事にして
次につなげたいと思います。
経験上、エレガントゥルスは累代に弱いほうだと感じていますが
WF2なら大丈夫かなと願ってますよ。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

パラワン島産エレガントゥルスコクワ割出
ちょっと珍しいパラワン島産の
エレガントゥルスコクワの割り出しをしました。
実はケース側面にニョロが見えていたので
安心の割り出しです。

で、いきなり結果に行く前に
もう一度パラワン島産エレガントゥルスコクワの画像を。
OIMG_20190313_205454.jpg

個体差なのかもしれませんが
他と比べて色が薄いですよね?
全体的にそうなんでしょうか?これだけ?

で、割出結果です。
OIMG_20190802_012127.jpg
成長したニョロから孵化したばかりの極小ニョロまで
計18頭 (実は1頭プチりました…)

とりあえず、これならやっていけますね。
ありがとうございます。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
×フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set →6/16ボウズ
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 7頭
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 5頭
○セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set →7/6 4頭
○バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set →6/23 8頭
◎ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set →7/20 24頭
◎トカラコクワ・・・5/18set →6/14 8ニョロ+22エッグ
○ダビディスコクワ・・・5/19set →7/13 9エッグ→9頭
◎アカアシ・・・5/26set →7/23 36頭
○パプキン(グリーン)・・・5/28set →7/23 8頭
 ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
◎アローコクワ(B-on)・・・5/31set →7/28 27頭
 ヤマダクワガタ(B-on)・・・5/31set
○エレコク(パラワン)・・・6/2set →8/2 18頭
×ヒマラヤコクワ・・・6/2set →7/28ボウズ
×メリアヌスコクワ・・・6/2set →7/13 ボウズ
△モチヅキコクワ・・・6/11set
 ネグレコクワ・・・6/16set
△オオクワ(神奈川)・・・6/16set →8/1 2頭+1
×オオクワ(山形)・・・6/16set・・・7/13 ボウズ
 フキヌキコクワ(B-on)・・・6/19set
 デレリクトゥスコクワ(B-on)・・・7/3set
 トカラノコ・・・7/21set
 ヤクシマコクワ(上甑島)・・・7/21set
 メリアヌスコクワ・・・7/23set
 パプキン(グリーン)・・・7/24set
 オオクワ(神奈川)・・・8/3set

<予定>
 プセウダキスコクワ(忘れてた)
 サキシマヒラタ(まだペアリングもしてない)
 ディディエールシカ(そろそろでしょうか?)
 セグーコクワ(中国)
 セグーコクワ(ベトナム) ※少なすぎ
 ヒマラヤコクワ ※今度こそ
 モチヅキコクワ ※孵化状況見て
 セメノウコクワ(♀へのDV)
 フジイスジクワ(♀★)
 オーベルチュール(♂★)


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 11勝5敗 成功率69%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

パラワン島産エレガントゥルスコクワ産卵セット投入
編集途中の画像が出てしまってましたが
改めて書きたいと思います。
今季は一般的なスマトラ産のエレコクだけでなく
とても珍しいパラワン産のもブリードします。
ということでセット投入。
5月中旬以降ガンガン組んでます。

ということで♂画像。
OIMG_20190313_205454.jpg
エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii)

たったの25mm 。ちっさいね。

OIMG_20190602_023232.jpg
 種名:エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii)
 種親:♂ 25.0 mm WF1 × ♀ 17.0 mm WF1
 産地:フィリピン パラワン島 Mt.Gamtung
 時期:2019年6月2日セット
 内容:産卵一番+カワラ材S


いつものありきたりセットですが
産んでくれるもんだと思ってます。


<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
 フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set
○セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set →5/26 4頭+2エッグ
○エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set →5/26 4頭+1エッグ
 セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set
 バージニアコクワ(ドイサッケ)(B-on)・・・4/21set
 ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set
 トカラコクワ・・・5/18set
 ダビディスコクワ・・・5/19set
 アカアシ・・・5/26set
 パプキン(グリーン)・・・5/28set
 ネパールコクワ(B-on)・・・5/31set
 アローコクワ(B-on)・・・5/31set
 エレコク(パラワン)・・・6/2set

<予定>
 ヤマダクワガタ
 セメノウコクワ
 ヒマラヤコクワ
 メリアヌスコクワ
 モチヅキコクワ
 ヤクシマコクワ(上甑島)
 フジイスジクワ
 ルフィクルスコクワ(ネグレ)
 オオクワ(神奈川)
 オオクワ(山形)
 サキシマヒラタ
 トカラノコ
 オーベルチュール

※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 2勝1敗 成功率67%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

パラワン島産エレガントゥルスコクワ(D.e.akaishii)
エレガントゥルスコクは手軽にできる外産コクワの1つで
回転も早いので飼育されたことがある人も多いと思います。
(私、何気に失敗するんですが…)

この種、マレー半島から、スマトラ、ジャワ、ボルネオ、
フィリピンにかけて広く分布しており4亜種に
別れています。
で、私がいつもやってるのはスマトラ島の
D.elegantulus.acudentatus

今回ご紹介はパラワン島産の亜種D.e.akaishii
OIMG_20190313_205454.jpg
 種名:エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii)
 産地:フィリピン パラワン島 Mt.Gamtung
 累代:WF1
 体長:25.0 mm ♂
 羽化:2019年2月


OIMG_20190313_205651.jpg
 種名:エレガントゥルスコクワガタ (D.elegantulus akaishii)
 産地:フィリピン パラワン島 Mt.Gamtung
 累代:WF1
 体長:17.0 mm ♀
 羽化:2019年2月


4亜種の中で一番小さいかな。
うちのスマトラ島産と比べて色も薄いですしね。



このパラワン亜種、実は以前持っていたのですが
さくっと失敗して土にかえった種ですので
今度こそは成功させたいと思います。



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ