ようやく羽化してきました。
2019年の12月のころの話ですね。

トカラノコギリクワガタ (Prosopocoilus dissimilis elegans) 悪石島産 ♂ 56.0mm CBF2
10頭いただきましたが、あと数頭蛹です。
今回ご紹介の個体は綺麗なオレンジ系になっていますが
現時点で♂が2頭ほど黒化してでてきました。
面白いものです。
67mm程度とまずまずのサイズのものも羽化していますが
ちょい羽パカなのでこちらを掲載。
次世代にこの色合いが引き継がれていくと嬉しいです。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ヤフオク&ブログ 3周年感謝企画として
プレを実施していたのでちょっと色気出して
応募したところ当たっちゃいましたよ。
なんかこっちのほうがお世話になっちゃってるのに
感謝企画なんてお人柄がでてますよね。
で、当選したものは

ものすごく、ものすごく丁寧な梱包の中に
悪石島産のトカラノコが!
とりあえず♂の画像掲載しておきます。

トカラノコギリクワガタ(Prosopocoilus dissimilis elegans) ♂ 65mm CBF2 悪石島産
私はコクワ好きですが世界で一番美しいクワは
タンザニアのミラビリスノコだと思っていて、
日本で一番美しいクワは
このトカラノコだと思ってるんですよね。
ん?あれ?両方ともノコじゃん?ノコ好き?
ま、他にも美しく、そして素晴らしいクワは
たくさんいますのでコクワ中心ではありますが
いろいろと飼育してみたいですよね。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ