fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ニョロ追加!サンギレンシス
前回、5エッグ採卵とご報告した
メタリフェルホソアカクワガタのサンギレンシス。
無事に4頭は孵化しましたので500㏄瓶に投入済み。
(いくぜ、1本返し!)

OIMG_20201005_233034.jpg
種名: メタリフェルホソアカクワガタ
学名: Cyclommatus metallifer sangirensis
産地: インドネシア サンギール諸島


そして、産卵セットはそのまま元に戻しておいたので
追加あるかな?と瓶をみたところニョロの痕を発見!
ということで、1月23日に割り出したところ
OIMG_20210123_143126.jpg

7頭追加です!ということで、合計11頭。
これだけいればペア成立してると思いますので
大丈夫かな。
ま、前回は16頭もいたのに♀が2頭と苦戦したので
安心はできませんが…。


<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11頭
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16頭+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1頭
○フジイスジ・・・3/13set → 4頭
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34頭
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30頭
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13頭
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26頭
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10頭+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4頭
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15頭+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24頭
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3頭∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2頭+9初 4頭
◎オニクワ・・・6/15set →9/13 50+α頭
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4頭
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6頭
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
◎ヒマラヤコクワ・・・7/13set → 9/5 32頭
◎モチヅキコクワ・・・7/13set → 8/30 33頭
×シネンシス(concolor)・・・7/30set →9/13 ×
×セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set →9/26 ×
×セグーコクワ ※中国・・・7/30set →9/26 ×
×ダビディスコクワ・・・8/4set →9/26 ×
○ヤクシマスジクワ・・・8/4set →10/17 7頭+4卵
○ペイロニスコクワ・・・8/4set →9/26 12頭
○バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
-モーレンカンプコクワ・・・8/23set →10/17 ×
×ヤクシマコクワ・・・9/13set →10/31 ×
○フォルスターフタマタ(原名)・・・9/26set →10/31 11頭
○ダビディスコクワ・・・10/4set →12/5 18頭
○メタリ(sangirensis)・・・11/8set →12/5 4頭孵化、1/23 7頭
○アローコクワ ※タイ・・・11/14set →12/26 ニョロ確認
・パプキン・・・12/13set

<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ いまだ交尾できず。今季は諦めた
・グラウトコクワ ※♂が落ちた。♀ももう…。頂き物なのに。
・サキシマヒラタ ♂★…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン



※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 27勝12敗 成功率69%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ちょい産み。サンギレンシス
ほんのちょいだけニョロが採れてほしいと
11月初旬にセットしたサンギール諸島産の
メタリフェルホソアカクワガタ。

産んでなさそうだったので、確認しようとマットを
ぶちまけたところ、エッグ5つ発見。
プリカに保管していました。

OIMG_20201223_115549.jpg

知らぬうちに4つになっていたので1つ消滅かもしれませんが
本日現在2頭が無事に孵化できました。

OIMG_20201223_115651.jpg
見にくいけどド初齢ニョロ発見。

ということで、一応セットは成功。
あとは♂♀分かれてくれてることを願う。

あ、セットはそのまま元に戻してあるので
もしかしたら取りこぼしがあったり、
その後も産んでることがあるかもしれませんが
うちの環境ではかなり産みが悪くなってますね。


<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11頭
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16頭+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1頭
○フジイスジ・・・3/13set → 4頭
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34頭
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30頭
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13頭
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26頭
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10頭+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4頭
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15頭+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24頭
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3頭∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2頭+9初 4頭
◎オニクワ・・・6/15set →9/13 50+α頭
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4頭
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6頭
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
◎ヒマラヤコクワ・・・7/13set → 9/5 32頭
◎モチヅキコクワ・・・7/13set → 8/30 33頭
×シネンシス(concolor)・・・7/30set →9/13 ×
×セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set →9/26 ×
×セグーコクワ ※中国・・・7/30set →9/26 ×
×ダビディスコクワ・・・8/4set →9/26 ×
○ヤクシマスジクワ・・・8/4set →10/17 7頭+4卵
○ペイロニスコクワ・・・8/4set →9/26 12頭
○バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
-モーレンカンプコクワ・・・8/23set →10/17 ×
×ヤクシマコクワ・・・9/13set →10/31 ×
○フォルスターフタマタ(原名)・・・9/26set →10/31 11頭
○ダビディスコクワ・・・10/4set →12/5 18頭
○メタリ(sangirensis)・・・11/8set →12/5 5エッグ
・アローコクワ ※タイ・・・11/14set

<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ いまだ交尾できず。今季は諦めた
・グラウトコクワ ※♂が落ちた。♀ももう…。頂き物なのに。
・サキシマヒラタ ♂★…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン


※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 26勝12敗 成功率68%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

撤退したはずが。サンギレンシス産卵セット投入
どもども、メタリフェルはペレン産もサンギール産も
終了し、撤退するつもりでした。

が、なぜかセットしちゃいました。

OIMG_20201005_233034.jpg
種名: メタリフェルホソアカクワガタ
学名: Cyclommatus metallifer sangirensis
産地: インドネシア サンギール諸島


ピッカピカでかっこいいですよね。それは認めます。
嫌いじゃないです。でも、スペースの関係で終了するつもりでした。
が、前回のセット、結構な数いたんですが、羽化できたのはほぼ♂で
♀は2頭のみ。1ペアはお譲りしたので残1ペア。
実はもうお一方欲しいと言われていたんですよね。
ただ、誰だったか記憶がなく、そしてなかなかビートロンにも
行けないのでうちにいた1ペアは死を待つのみという感jじ。

これはちょっとまずいかな。と思い、セット投入です。

OIMG_20201108_100448.jpg
 種名:メタリフェルホソアカクワガタ
 学名:Cyclommatus metallifer sangirensis
 種親:♂ 63 mm CBF2 × ♀ 27.5 mm CBF2
 産地:インドネシア サンギール諸島
 時期:2020年11月8日セット
 内容:産卵一番


とりあえず、予備含めて2~3ペア採れればOK!
成功率アップにも繋げたいので頑張ってほしい。
これで成功率さがるのは勘弁ですね。


<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11頭
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16頭+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1頭
○フジイスジ・・・3/13set → 4頭
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34頭
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30頭
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13頭
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1、7/12 1頭
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26頭
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10頭+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4頭
×シネンシス(concolor)・・・5/24set →7/30ボウズ
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15頭+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24頭
○オオクワ ※山形・・・5/31set →7/18 3頭∔3エッグ
○マンディブラリス ※サバ・・・6/14set →8/1 2頭+9初 4頭
◎オニクワ・・・6/15set →9/13 50+α頭
○メリアヌスコクワ・・・6/24set → 8/30 4頭
○メリアヌスコクワ No2・・・6/24set → 8/30 6頭
×オオクワ ※神奈川・・・7/6set →8/22 ×
◎ヒマラヤコクワ・・・7/13set → 9/5 32頭
◎モチヅキコクワ・・・7/13set → 8/30 33頭
×シネンシス(concolor)・・・7/30set →9/13 ×
×セグーコクワ ※ベトナム・・・7/30set →9/26 ×
×セグーコクワ ※中国・・・7/30set →9/26 ×
×ダビディスコクワ・・・8/4set →9/26 ×
○ヤクシマスジクワ・・・8/4set →10/17 7頭+4卵
○ペイロニスコクワ・・・8/4set →9/26 12頭
○バージニアコクワ ※ドイサケット・・・8/22set
-モーレンカンプコクワ・・・8/23set →10/17 ×
×ヤクシマコクワ・・・9/13set →10/31 ×
○フォルスターフタマタ(原名)・・・9/26set →10/31 11頭
・ダビディスコクワ・・・10/4set
・メタリ(sangirensis)・・・11/8set

<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ いまだ交尾できず。今季は諦めた
・アローコクワ ※タイ
・グラウトコクワ ※♂が落ちた。♀ももう…。頂き物なのに。
・サキシマヒラタ ♂★…
・カチンコクワ ※♀★
・トカラノコ ※悪石 チーン



※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 24勝12敗 成功率67%



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

サンギール諸島産メタリフェル♂羽化
サンギール諸島産メタリフェル、
学名 Cyclommatus metallifer sangirensis
8月下旬から羽化してきましたのでご紹介。
2月22日に産卵セット投入し5月1日に割り出した個体
ですので早いよね。

OIMG_20201005_233034.jpg
どうでしょうか?
一応、60mm前後の♂個体が3頭羽化。
♀も3頭羽化(1頭翅パカ)と順調です。
その外にもどんどん蛹化してきているので
綺麗な金属光沢を楽しみたいと思います。

ま、メタリフェルはこれでしばらくお休みかな。


<サンギメタリ管理表 2020年5月1日割出>
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

早くも蛹化、羽化!サンギール諸島産メタリフェル
メタリはやめたのですが、♂をいただいてしまったため
♀を入手しブリードを始めてしまった
メタリフェルのサンギレンシス。

観賞用にという♂の輝きに惚れてしまいついつい。
OIMG_20200211_143724.jpg
種名: メタリフェルホソアカクワガタ
学名: Cyclommatus metallifer sangirensis
産地: インドネシア サンギール諸島


5月1日割り出しで16頭のニョロを得て、
500ccマット飼育にて今まで放置しておりましたところ
♂は蛹化、♀は羽化と勝手に進んでくれていました。

OIMG_20200829_193520.jpg
No.01 ♂ 2020年8月下旬 蛹化

OIMG_20200829_193733.jpg
No.04 ♂ 2020年8月29日 蛹化

羽化した♀は瓶からは見えないので今回は画像なし
飼育スペース確保のため近々掘り出します。
まぁ、♀は輝いているわけではないのでね。

<サンギメタリ管理表 2020年5月1日割出>
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ