fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
インド AP-LS産フォルスター(nyishi)ペアリング
仕事が忙しくなかなか産卵セットが進みません。
いや、進んでいるものもあるんですが産んでません…。

このままだと今年でほぼ絶えるという状態にもなりかねない
という追い込まれた状況ですが、とりあえず
フォルスターニシのペアリングを。

20230709_063553079_iOS.jpg

80upとそこそこ大きな♂が羽化してくれたので
ニシ継続です。フォルスターは800cc瓶でも80超えてくれるので
この点も私にはありがたい。
(マンディブラリスだと800ではちんちくりんですから…)

しばらくゼリー三昧にして、産卵セット投入したいところですが
さて、組む時間がとれるのだろうか…。


<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set
・シネンシス原名・・・5/3set
×オオクワ(須玉)・・・5/5set
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
・セメノウ(貴州省)・・・5/26set

<予定>
・ネパレンシス S(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名 ※グリード
・デレリクトゥス S ※グリード
・エレガントゥルス S
・メリアヌス S
・セグー S
・モーレンカンプ原名 S ※カワラ材
・モーレンカンプbomansi ※カワラ材
・ヤクシマコクワ P ※カワラ材
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ S ※カワラ材
・ムニスゼッチ
・ニジイロ

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ウーコクワ
・カチン
・ダビディスコクワ
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

インド AP-LS産フォルスター・ニシまともな♂羽化
もっちさんから頂いたのが飼育のきっかけとなった
インド アルナーチャルプラーデシュ州産の
フォルスターニシ。

以前羽化した♂は♀だと思って500cc瓶で羽化したので
50mm程度と残念な個体でしたが、今回はちゃんと?800cc瓶
で飼育したのでいい感じに。
20230507_113645573_iOS.jpg
軽く計測したところ約80mmって感じでした。

20230507_113705788_iOS.jpg
ニシらしく、いい感じの赤ですね。

♀も羽化したばかりですので、しばらく寝かしてから
どこかのタイミングでブリードするかな。
さすがに500で飼育できないのが問題ではありますが…。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

残念ながらチイサイズ。フォルスターニシ亜種
フォルスターはニシ亜種もやってます。
もともとはもっちさんから幼虫をいただいたのが始まりですが
残念ながら♀が羽化できなかったため、♀を調達しての
CBF1として再スタートしたもの。

もっちさんからいただいたニョロが羽化した時の♂は
20210430_135035071_iOS.jpg
こんな感じでかっこよく羽化しましたが、
既報の通り500cc瓶で羽化してしまった♂がおり…。

こんな感じになりました。
20220821_125416068_iOS.jpg

20220821_125436913_iOS.jpg
残念すぎます。50mmちょいって感じでしょうか?(52-53くらい?)

まだ、蛹化すらしていない個体がほとんどで、
なぜかこの♂+もう1♂のみとっとと蛹化、羽化したので
残りの個体に期待です。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

AP-LS産フォルスター・ニシまさかの蛹化
昨年11月に割り出し、10数頭のニョロを得て、
また、エッグも結構孵化したんですよね。
一部、もっちさんに流しましたが10頭ほど抱えております。

が、スペースもあまりなかったので
二齢になるまでは多頭飼育、その後
まずは500cc瓶に投入しておりました。

そろそろ瓶交換しないとまずいなと見てみたら…

20220625_072418114_iOS.jpg

20220625_072437565_iOS.jpg

あろうことか♂が500cc瓶の中で蛹化してました…。
無茶苦茶かわいい感じ。
これはフォルスターって感じじゃないね。

まぁ、♀がほとんどいないんじゃないか
という不安があったので♂も2頭はいたということで
良しとします。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

インド AP-LS産フォルスター・ニシ割出
インド AP-LS産フォルスター・ニシ。
フタマタ系は専門外ではありますが、
カッコいいことはかっこいい。というか、
この造形美は魅力ですよね。

20210430_135035071_iOS.jpg

で、フォルスターニシはもっちさんからニョロを頂いたのですが
♀が羽化できなかったため、調達してセットしたのが9月12日。
2か月近くおいたのでもういいかなと11月3日に割り出したところ

20211103_043614438_iOS.jpg
15ニョロゲット!
本当はこんな小さなニョロではなく大きいのを想定してました。
これじゃ、コクワと変わらんじゃないか…。

20211103_050312586_iOS.jpg
あと4エッグ。
エッグは孵化しない前提でも15ニョロ…。
これ、スペースどうすんの?私破綻してるよね。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
・ヤクシマコクワ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set

<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
・マンディブラリス(サバ)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 23勝7敗 成功率77%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ