4/13に羽化したコクワ♀(KO04)の掘り出しをしました。
この個体は10/14に500のマットに投入し、1/5に交換(同じく500のマット)。
そのまま放置してたら3/23に蛹化、4/13羽化と進んだ個体です。

綺麗に完品羽化で、サイズは27mmくらいと普通サイズです。
続いて1/27にマット交換したもののその後様子がまったく
見えなかった個体(KO06)のマット交換をしました。

1/27時点ではあまりにも小さく、体重が量れないくらいでしたが
今回、2.9gと一応それなりには大きくなってましたが、
画像ご覧のとおり、蛹室作ってました…。ごめんよ。
まぁ、まだ動けそうなので新マットビンに移しました。
おそらく早々に蛹室つくって蛹化することでしょう。
◆コクワガタ状況
・KO01 ♂ 幼虫 3.5g(3/23)菌糸ビン投入
・KO02 ♀ 蛹(4/5)→羽化(4/25)
・KO03 ♂ 幼虫 2.5g(3/16)菌糸ビン投入
・KO04 ♀ 蛹(3/23)→羽化(4/13)→掘り出し(4/27)
・KO05 ♂ 幼虫(1/27)→なんとなく蛹化してそう
・KO06 ♂ 幼虫(1/27)→まったく見えない→幼虫 2.9g(4/27)
・KO07 ♂ 幼虫 1.9g(2/2)菌糸ビン投入
・KO08 ♂ 幼虫 3.5g(3/28)→蛹室作成(4/16)→蛹化(4/21)

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ