fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ラスト山形産WF1オオクワ♂No.07 ついに羽化!
8月31日、
ついに最後の山形産WF1オオクワニョロ♂No.07が
羽化しました。

DSC00755.jpg

2013年4月、クワデリさんからいただいた
WDの♀をセットし、1年とちょっと。
1頭は初齢ニョロ時に落ちてしまいましたが
その他の9頭は無事に羽化できました。
大きくはありませんがオオクワ飼育が
ほぼ初めてという状況では◎でしょう。

現在、再びクワデリさんからいただいてしまった
同産地のWD♀からまた10頭のニョロを授かり
飼育中。彼(彼女)らも来年無事に羽化させたいですね。



<山形オオクワ管理表>
01 ♀:7/26投入 → 10/12交換 10.2g →1/3交換 10.8g → 3/8交換 10.7g → 6/2交換 10.0g →6/17蛹化 →7/7羽化(45.5mm)
02 ♀:7/26投入 → 9/26交換 8.8g → 12/18交換 9.8g → 2/19交換 10.0g → 3/31蛹化 →4/29羽化(45.7mm)
03 ♀: 7/26投入 → 10/14交換 8.8g → 1/2交換 9.7g → 3/29 9.6g →6/16蛹化 →7/7羽化(45.8mm)
04 ♂:7/26投入 → 10/19交換 18.3g → 1/2交換 19.9g →3/8 18.0g(脱腸気味)→4/14蛹化 →5/14羽化(68.0mm)
05 ♂:7/26投入 → 9/23交換 16.2g → 12/23交換 21.9g → 3/13蛹化 → 4/17 羽化(72.0mm)
06 ♀:7/27投入 → 10/12交換 8.6g → 1/2交換 9.2g → 4月初 蛹化 →5/7 羽化(45.0mm)
07 ♂:8/01投入 → 10/14交換 17.8g → 1/11交換 21.6g →3/14交換 19.8g →6/7交換 21.2g →8/5蛹化 →8/31羽化
08 ♂:8/01投入 → 10/19交換 18.3g → 1/3交換 20.2g → 2/19交換 19.9g → 4/21蛹化 →5/21羽化(70.2mm)
09 ♂:8/10投入 → 10/14交換 17.1g → 1/11交換 22.0g → 6/2交換 21.3g →6/22蛹化 →7/17羽化(71.2mm)
10 ?:8/10投入 → ★



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ