しました。無茶苦茶嫌いな作業です。
で、昨年誓ったようにこれからの季節に向けて
カンタケでいくつもりでしたが、うっかり
いつも通りのオオヒラタケにしてしまいました。
やってもうた…。
今回も北斗恵栽園さんの菌糸ブロックにしたのですが
ノーマルの他に「粗目」というのがあったので
山形産WF1オオクワ2本目用には「粗目」を、
プリンカップのままひっぱっていた
ハチジョウコクワ用にはノーマルを用意しました。
画像だと粗目はこんな感じ。

ノーマルはこんな感じ。

しっかし疲れた。購入したのは粗目3ブロック、
ノーマル1ブロックの合計たったの4ブロックですが
1晩でやりきれず、14日夜にノーマル1ブロックのみ
再度詰めることに。準備など考えるとものすごく
非効率的なのはわかってますが、軟弱なので
1日目は3ブロックで断念しました。
これも初めての粗目というのもありまして。
やっぱり粗目は詰めるのにもいつもより
力が必要。きつかったっす。トップブリーダーの
みなさんがお使いの菌糸詰めマシーンが
あれば…なんて思いましたよ。
次からまた全部ノーマルにしようかな…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ