fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
2014山形産WF1オオクワ菌糸ビン交換
クワデリさんに再度山形産WDオオクワ♀をいただいたので
5月16日に産卵セットを組み、
6月14日割り出した10頭の山形産WF1オオクワニョロ。
6月22日に1本目の菌糸に投入し、
3ヶ月経過したので食痕が広がっているものから
順番に2本目に交換することにしました。

まずはNo.06
DSC00842.jpg
1本目としては順調な20.8g

続いてNo.04
DSC00844.jpg
こいつも同じく20.8g

昨年ブリードした同じく山形産WF1オオクワでは
2本目への交換時に20gを超えた個体はいなかったので
こいつは順調ですね。
♀親のサイズは昨年は35mmでしたが
今年は40.7mmというのも若干関係してるんですかね。

とりあえず、2013年ブリード個体ではだせなかった
75mm超の♂になってもらいたいですね。
ただ、もう若干いい色になってきているので
これ以上はそうそう伸びない気もしますが…。
暴れ無いように注意かなぁ。


<山形産WF1オオクワ管理表(5月16日割出)>
01 :6/22投入
02 :6/22投入
03 :6/22投入
04 ♂:6/22投入 → 9/23交換 20.8g
05 :6/22投入
06 ♂:6/22投入 → 9/23交換 20.8g
07 :6/25投入
08 :6/25投入
09 :6/25投入
10 :6/25投入


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ