産卵セットを組んだ、daichanさん印の
タランドゥスオオツヤクワガタ。
ペアリングの際にあまりに仲が悪く
そして♂の交尾ベタ、おまけにセット投入後
♀が超徘徊と相変わらずのダメダメ感満載セット
でしたので、いつ止めようかと思ってました。
で、セット確認したところ、


おぉー、エッグ発見です。
噂の変な色。
さて、ここからどうしたらいいでしょう?
グリードSL産卵セットの場合は、だいたい
♀がゼリー食べにでてきますが、今回は
出入口は固く閉ざされてしまいました。
カワラなので、軟弱な私には掘れません(そんなアホな)。
♀はエッグ、もしくは孵化できたとして、
そのニョロを食っちまいますかね?
せっかく産んでくれたんだからブリードしたいなぁ。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝14敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ→2ニョロ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワC・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→13頭孵化?
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ→5ニョロ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワC・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワC・・・9/10セット
△タランドゥス・・・9/18セット→9/30 エッグ発見
△セグーコクワV・・・9/18セット→9/23 8エッグ→2消滅
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
9月25日にとっとと羽化しましたのでご報告。

♀です。普通の色ですね…。
そして、その他にもNo.09が9月10日に

No.12が9月20日、No.05が9月23日に蛹化しました。

そして、その他にも管理していない
多頭飼育しているパプキンも羽化していました。
この中に綺麗な色のパプキンがでてくると
次も遊んじゃおうかな なんて思えるんですけどね。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
忘れておりました。いろいろと見直してみて
気づきましたので今回掲載。
8月6日に割り出して多頭飼育で放置していた
イタリア サルディーニャ島 ムシモンオオクワ。
小さいクワですので、小さめの容器ということで
9月3日に200CC百均カップに投入しました。
1か月経っていたということでそれなりに成長しており
大きなもので No.09 2.3g ほどありました。

なぜかNo.10はあまり成長していなかったので
120cc菌糸プリカに投入。

なんとか成長軌道に乗ってほしいものです。
<イタリア産ムシモンオオクワ管理表(2017年8月6日割出)>
01 :9/3投入 2.2g
02 :9/3投入 1.8g
03 :9/3投入 1.9g
04 :9/3投入 1.9g
05 :9/3投入 2.1g
06 :9/3投入 2.1g
07 :9/3投入 1.7g
08 :9/3投入 2.1g
09 :9/3投入 2.3g
10 :
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
8月21日に最後のセットを組んだ
ベトナム ダラット産アキソプシスコクワ。
昨日、残念ながら最後の♀が★になりました。
産卵セットの状況ですが、とても産んでるようには
見えませが、何かの間違いがあるかもしれないので
しばらくこのまま放置しようと思います(問題の先送り)。
本種、10数頭のニョロを得たこともありますが、
そんな経験をまったく活かすことができず
やるせない気持ちでいっぱいです。
いつか、また手に入れる機会に恵まれたら
チャレンジしたいと思います。
ご支援くださいました方、お待ち頂いていた方、
本当にごめんなさい。一時、撤退となりました。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
の記事を書いておりましたが、実はうちには
ベトナム イエンパイ産のセグーコクワ WF2もおります。
なぜか…。
ということで、広西壮族自治区産がやばそうなので
9月18日にベトナム産のセットを組んでおりました。

で、昨日確認したところ、ケース底面に
いくつかエッグを発見したので、エッグ管理は
好きじゃないんですが、採卵いたしました。

見にくいですが、一応8エッグ ゲット。
(2 エッグ潰したのは内緒です)
この中で2エッグはダメそうな感じですが
残り6エッグはなんとかなるのではないか?
と期待しています。
採卵後はセットを復元し、♀にはそのまま
戻ってもらいました。もういくつか産んでくれると
楽になれそうです。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝14敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ→2ニョロ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワC・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→13頭孵化?
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ→5ニョロ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワC・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワC・・・9/10セット
・タランドゥス・・・9/18セット
・セグーコクワV・・・9/18セット→9/23 8エッグ
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ペレン産メタリフェルホソアカクワガタの仔が
おります。
昨年ブリードして、♀2頭は3~4月に羽化。
7月に既報の♂、そして8~9月にも♂が1頭ずつ
羽化しております。
残りはあと1頭で、当初♀と同定していたんですが
まだニョロっており、8/9に交換した際には4.2g
ということなので♂ですね。

で、9月4日に羽化したNo.04をご紹介。

54.0mmとチビですが綺麗に羽化しました。
そして、彼らとは別に★かぶ☆さんからいただいた
ペレメタ パープル♂が羽化しましたのでご紹介。

とっとと羽化してしまったので48.0mmと超チビですが
画像ではわかりにくいですがパープルでした。
<ペレン産メタリフェル管理表(2016年8月25日割出)>
01 :8/25投入 →★
02 :8/25投入 →★
03 :8/25投入 →11/6 0.3g →★
04 :8/25投入 →11/6 0.6g →2/26 1.5g →8初 蛹化 →9/4羽化 54.0mm
05 :8/25投入 →11/6 1.3g →2/26 2.1g →3/下 蛹化 →4/6羽化
06 :8/25投入 →11/6 0.5g →2/26 1.6g →8/9 4.2g
07 :8/25投入 →11/6 1.0g →2/15 3.2g →6/26蛹化 →7/17羽化 57.5mm
08 :8/25投入 →11/6 0.7g →2/15 1.8g →7/中 蛹化 →8/中 羽化
09 :9/22投入 →11/6 0.3g →1/3 1.9g →3/初 蛹化 →3/27羽化
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
本日から協賛開始ですから皆さんご検討を。
私はミシマコクワのニョロかな。
詳細はブログ右上をご覧ください。
で、本日は採卵したチベット自治区メンリン県産の
ヒマラヤコクワ ネタ。
8/9にNo.03♀をセットして、順調にエッグが見えていましたが
消滅し始めたので9/2に慌てて採卵したエッグの
経過をご報告。
前回12エッグのうち6エッグ孵化のご報告を
致しましたが、先ほど確認したところ
最後の4エッグすべて孵化してました!

最初に採卵した12エッグの他に、キープしていた
産卵セットのマットからもニョロがでていたので
今のところ13ニョロかな?あれ?14だっけ?
とりあえず、累代出来そうなニョロが採れました。
あとは、ちゃんと成長してもらうこと。
まだ、ちっこいままなんでね。
ちなみに、同時に採卵したNo.02 ♀のエッグは

こんな感じで赤くなって終わるものが
でてましたが、なんとか全5ニョロゲット。
(その後、堕ちてなければ…)
No.02 ♀は6月にセットし2ニョロ10エッグでしたが
最終結果は全2ニョロですので
この♀微妙だったんですかね。
まぁ、No.02 ♀で 計 7ニョロ
No.03 ♀で 計13~14ニョロなので
少し堕ちたとして累代できるでしょう。
もちろん、全部堕とさずに羽化させるつもりですけどね。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝14敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ→2ニョロ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→13頭孵化?
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ→5ニョロ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワ・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワ・・・9/10セット
・タランドゥス・・・9/18セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
風林華山Ⅱのdaichanさんから
いただいた(託された?)
タランドゥスオオツヤクワガタ。
以前、交尾がとっても下手という記事を
掲載しましたが、その後も監視下でうまくいった
ことがないというありさま。
これじゃ、セットに投入できない
と思っておりましたが、思っていても
進まないので、しばらく同居させてみました。
そしたらうまくいくんじゃね?って。
でも、いっつも喧嘩ばかりして、
♀を挟み殺してしまうんじゃないかというくらいに
挟みまくっておりました。
ということで、ペアリングがうまくいってない
可能性がとても高いのですが
とりあえず一度セット投入しようと決心しました。
9月18日セット投入。

しばらく放置したカワラ菌糸瓶1400ccです。
ほぼダメもとって感じではありますが
なんとか頑張ってみます。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝14敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワ・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワ・・・9/10セット
・タランドゥス・・・9/18セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
失敗記事を書いていますが、
ここにきて負けこんでます。
ということで、本日は8月6日にセットした
台湾 合望山産シェンクリングオオの
結果報告です。
もしかして、産んでる?なんて思ってたんですが
まったくダメダメ。ボウズでした。
もう9月も半ばになってしまったので
時期的にもう厳しいなぁと思っており、
とりあえず今季は諦めました。
幸い、♂♀ともみな元気なので
来春もう一度挑戦したいと思います。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝14敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワ・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワ・・・9/10セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
産卵セットをくんだ★かぶ☆さん印の
岐阜産アカアシクワガタ。
800ccのカワラ菌糸瓶のセットだったのですが
まったく潜らなかったのでセット解除し、
ボウズ確認いたしました。
当初の予想あたっちゃいましたね。
で、このままでは終われないので
8月30日に放置してあった
グリードSL産卵ケースに投入。

今度こそ産んでくれよ。
というか、今度は潜りましたので
何かが起こるかもしれません。
だいぶ、負けが追い付いてきましたね…。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝13敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワ・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワ・・・9/10セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ブログのアクセスが減ってます…。
失敗記事が重なるとなぜか増えます。
ちょっと複雑…。
で、中国 広西壮族自治区産 セグーコクワですが、
残念ながら7/13にセットし4エッグゲットしていましたが
すべて消滅いたしました。11敗目です。
そして、8月22日にセットしたケースを
見てみるとやはり潜らない…。
ということで解除しました。12敗目。
このままじゃ終われないぜってことで

9/10に再々セット。
さて、敗戦を重ねることになるのか?
<2017シーズン産卵セット結果 18勝12敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワ・・・8/22セット→ボウズ
・セグーコクワ・・・9/10セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
8/6にカワラ材の産卵セットに投入していました。
1か月ちょいたったので、少し早いかなとも
思ったのですが、勢いで割り出しを実施。
齧った後を追っていくと、無事にニョロ発見。
で、一気に結果にいきますが、

二齢4頭と初齢6頭のニョロをゲット。
WDなんで本当はもっと産ませたいところですが
飼育スペースの都合でここまでにしようかな。
大型全盛のこの時代では
ちっこいWF1は人気ないですしね。
とりあえず、120ccの菌糸プリカが4つ
しかなかったので、二齢を2頭ずつ、
初齢は3頭ずつ入れてしまいました。
今度、菌糸プリカ買って来ないと。
いやー、ほっと胸をなでおろしたところです。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝10敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
△セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
・セグーコクワ・・・8/22セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
アルファック産パプアキンイロクワガタ。
31頭も採れてしまい困っておりましたが
杜撰な管理により数頭はおちてしまいました。
でも、まだかなりおります。
で、9月3日、No.03 ♀が蛹化しました。
一番のりです。
小さいんですが、まぁ、しかたないですね。

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
本日9月9日に割り出しました。
こいつは贅沢にも1stセットでは
グリードSL産卵セットを使ったのですが
残念ながら3頭しか採れず。
まぁ、物凄く成長いいですけどね。
で、次はカワラ材で7月19日にセットしてました。
もう少しで2か月になるので白黒つけるために
割り出したところ、

7ニョロゲット!
※一番手前のちっこいのはプチりました…
1stセット、2ndセットあわせて10頭と
うちには最適なニョロ数を得ることができました。
(1頭ド初齢がいるので心配ではありますが)
これで17勝10敗。
今季はアキソプシスコクワと羽化ズレでアウトだった
ミラビリスノコ以外は採れましたよ。
ミラビリスは残念ながら終わってしまいましたが
アキソプシスコクワはまだ粘ってます。
ただ、どうも産んでなさそうなんですけどね…。
<2017シーズン産卵セット結果 17勝10敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
△セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
・山形産オオクワWD・・・8/6セット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
・セグーコクワ・・・8/22セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
チベット メンリン県産のヒマラヤコクワ。
エッグの管理無茶苦茶苦手なので
ほぼ諦めていたのですが、
確認したところNo.03 ♀が産んだエッグから
孵化ニョロ発見!


画像には3頭写ってるんですが
確認できたニョロは全部で6頭。
12エッグだったので半分きましたよ!
残念ながら同時に採卵したNo.02 ♀の
6エッグはいまだ動きなし。
セット時期が数日遅かったから?
生命力(孵化力)の問題でしょうか?
とりあえず、No.03 ♀のエッグ残6個、
すべて孵化目指します。
<2017シーズン産卵セット結果 16勝10敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
△セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
・トカラコクワ再・・・7/19セット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
・山形産オオクワWD・・・8/6セット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
・セグーコクワ・・・8/22セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
スマトラ産エレガントゥルスコクワ。
今季初ブリードでしたが、結構苦戦。
早くからセットしていたものの
産卵セットがダニまみれになるという惨事により
それほど多くのニョロは採れませんでした。
で、その中の1頭が9月4日に
早くも蛹化しましたのでご報告。

No.05 ♀ 9月4日蛹化
(付箋はNo.03となってますが05です)
こいつ、8月17日にマットに移した際には
たったの0.6gしかなかったので
それはそれは小さな♀になることでしょう。
<スマトラ産WF2エレガントゥルスコクワ管理表>
(2017年5月24日割り出し ※ ♀ 17.8mm)
01 :7/8投入
02 :7/8投入
03 :7/2投入 →8/17 1.4g
04 :7/2投入 →8/17 1.4g
05 ♀:7/2投入 →8/17 0.6g →9/4 蛹化
06 :7/2投入 →8/17 0.9g
(2017年6月4日割り出し ※ ♀ 16.8mm)
201 :7/2投入
202 :7/2投入 →8/21 0.7g
203 :7/2投入 →8/21 0.9g
204 :7/2投入 →8/1 0.3g
205 :7/2投入 →8/16
お約束の瓶底ですが大丈夫かな?
しばらくしたら人工蛹室行きかな。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
というか、もうセットはほぼ終了な状態にありますが、
まだ2016-2017シーズンブリード個体が
羽化してない!
ということで、先日の神奈川産オオクワに続き
山形産WF2オオクワの瓶交換をいたしました。
といっても、結構前なんで備忘録というか…。
8月16日にNo.04 ♀、06 ♀、10 ♂の3頭の
瓶交換をしました。

No.10 ♂は16.4gと3.2gの大幅ダイエットに成功…。
同様にNo.06も8.5gまで1.4gのダイエット。

ダイエット幅が小さかったのは
No.04 が10.2gと0.7gダイエットですね。

ダイエットでもなんでもいいから
羽化してください。お願いします。
<山形産WF2オオクワ管理表(2016年7月9日割出)>
01 ♂:7/9投入→9/25 16.0g →1/16蛹化 →2/18羽化 69.0mm
02 ♀:7/9投入→9/16 9.2g →1/22蛹化 →2/20羽化 45.5mm
03 ♂:7/9投入→9/16 16.9g →1月蛹化 →2/16羽化 68.5mm
04 ♀:7/9投入→9/25 11.4g →1/3 10.8g →4/2 10.9g →8/16 10.2g
05 ♀:7/9投入→9/27 9.4g →1月蛹化 →1/31羽化 43.5mm
06 ♀:7/9投入→9/27 10.1g →1/22 9.5g →4/2 9.9g →8/16 8.5g
07 ♂:7/9投入→9/25 15.0g →2/5蛹化 →3/8羽化 67.0mm
08 ♀:7/9投入→9/27 9.8g →1/8 9.6g →5/10 蛹化 →6/9羽化 44.5mm
09 ♂:7/9投入→9/16 17.5g →12/25 19.5g →3?蛹化 →4?羽化 67.2mm
10 ♂:7/24投入→9/27 15.2g →12/25 19.5g →4/4 19.6g →8/16 16.4g
11 ♂:7/24投入→9/16 14.1g →1月初 蛹化 →2/5羽化 64.5mm
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
前回6月21日のセットでは2ニョロ+10エッグが
採れましたが、2頭のうち1頭は消滅。
10エッグは1エッグしか孵化せず、
現時点で2頭のみとお寒い状況になってます。
ということで、8月9日に別♀(No.03)でセット、
8月13日に6月と同じNo.02でセットを組ん出ました。
すぐにケース側面に無数のエッグが見えていたので
ちょっと安心しつつ、いつもの消滅がないか
注視していたところ、案の定黒くなったり、
赤くなったりして消えていきました。
ということで、9月2日に慌てて採卵しました。
結果、No.02 ♀からは

6エッグをゲット。
その他に画像撮り忘れましたが1ニョロゲット。
No.03 ♀からは

12エッグゲットしました。
放置してても消えていくので採卵しましたが
どうすれば孵化させることができるのでしょうか?
このまま孵化せず消滅はさけたい…。
産んでくれているのに消してしまうのは
私のせいですかね…。
ちなみに、1ニョロゲットできたので戦績は〇に
してます。ということで15勝10敗。
プロ野球なら優勝争いできてますが
クワガタブリードだとダメダメですね。
このエッグ消滅をなんとかしないと
いつまでもこのままな気がします…。
再発酵はしてないんだけどなぁ。
酸欠?加湿しすぎ?
<2017シーズン産卵セット結果 15勝10敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
△セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
・トカラコクワ再・・・7/19セット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
・山形産オオクワWD・・・8/6セット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
△ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
・セグーコクワ・・・8/22セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
産卵セットを組んだ中之島産トカラコクワ。
2か月半放置したのは理由があり、
側面からニョロが見えていたため。
でも、見えてたのが2頭だけだったんですよね。
で、もうちょい待てばもっとうにょうにょと
見えるかもと待ち続けたのですが、
待っても待っても2頭しかみえない。
そして、本日確認したらトビムシ様が
中発生くらいな感じででていたので
割り出しました。
グリードSLなのでずっと菌糸食ってくれているから
割出遅くなっても安心というか、よく食ってるのは
側面からもわかっており、ある意味、
安心して待ってました。

ゴロリとでてきたのは
5.0gの♂ニョロですね。いい感じです。

こいつは3.2g。う~ん、どっちでしょ?
♂かな。
これで終わりだと思っていたら
ポトリともう1頭いたので全部で3頭。

3頭目体重図るの忘れたんですが
一番ちっさかったので♀だとうれしい。
まぁ、産んでるかどうかはわかりませんが
セカンドセットとしてカワラ材のセットに
♀を投入してますんで(7/19)ちょい追加して
安心したいところです。
<2017シーズン産卵セット結果 14勝10敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
△セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
・トカラコクワ再・・・7/19セット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
・山形産オオクワWD・・・8/6セット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
・ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット
・ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
・セグーコクワ・・・8/22セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ