岐阜産アカアシクワガタの続報。
前回は♂1頭の蛹化と蛹室完成2頭のご報告を
致しましたのが、もうちょい進捗ありです。
まずは蛹室作っていた2頭がそれぞれ蛹化。

No.05 ♂ 2018年3月20日頃 蛹化

No.02 ♂ 2018年3月下旬 蛹化

そして、No.03、04、07が蛹室作ってましたので
反対にしておきました。
そして、2月に成長していなかった3頭を
250ccの菌糸プリカに入れていたのですが
1頭かなり食痕がでていてプリカが危険な状態に
なっていたので掘り出してみると

No.11 2018年4月5日 7.0g
いい感じに育ってましたよ。
ということで順調なんですが、♂ばかり蛹化していて
♀はいったいどうなったのでしょうか?いるの?
<岐阜産WF1アカアシクワガタ管理表(2017年11月5日割出)>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ