fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
なぜ今頃蛹が?奄美大島産アマミシカクワガタ
仕事が激忙しかったので
なかなかクワ作業もblog更新もできませんでしたが
ちょっとだけ投稿。

冷やし虫家ライトの奥に500ccの
放置瓶を発見。
昨年おいどんさんにいただいた
アマミシカクワガタのニョロのうち
なかなか蛹化、羽化してくれなかった
残りの1頭でした。

まぁ、黒神様もしくは消滅しているだろうと
掘り出したところ…
OIMG_20180422_214148.jpg
蛹化した♂を発見しました。

ついていた付箋などをみてみると
昨年1月16日に割り出したニョロで
9/3 に2.9g、12/17 に3.0g となっていた。
待望の♂ですね。

このアマミシカクワガタはおいどんさんに
いただいたんですが、羽化してくるのが
すべて♀ということで、おいどんさんから
♂をヘルプしていただいて、
2月24日に産卵セット投入済み。
こちらは残念ながら産んでなさそうなので
ビートロンさんの貸し棚に放置中。
そろそろ解体しようとは思ってます。

とりあえず、♂いたんだな
ということで軽くご報告です。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ