2019-2020シーズンですが、予定よりも
仕事が忙しく、またその他いろいろありまして
たっぷりと言い訳ができるくらい
産卵セットが組めておりません。
が、ようやくちょっとペアリングなどの時間が
とれたので、中国 貴州省産のハイチュヌスコクワを
セットしてみました。
ちなみに、ハイチュヌスコクワってこんな感じ。

脚が赤いのでアカアシクワガタって感じですよね。
で、セット内容はこんなん。

種名:ハイチュヌスコクワガタ(Dorcus haitschunus)
種親:♂ 48.0 mm F7 × ♀ 27.0 mm F7
産地:中国 貴州省雷山県雷山林場
時期:2019年5月15日セット
内容:グリードSL産卵ケース
伝家の宝刀的なセットなんですが、
もう2か月くらい前にまとめて発注して投入予定が
前述の通りいろいろあって動けなかったので
常温放置していたもの。どうもあまりいい状態ではないのか
フキヌキなんかはまったく産んでません。
解体してないので×はつけてませんけど、×なんです…。
ということで、ハイチュヌスコクワがちゃんと
産んでくれるかはよくわかりませんが
これでダメなら産卵ケースの状態が悪いということで
新たに買う、カワラ材にするなど対策をとらないと
ボロボロの今シーズンになってしまうかもしません。
気を付けないと…。
ちなみに、産地はここ
貴州省の気候は、亜熱帯高原気候。
年間を通して安定し、冬場に厳冬なし、
夏場に猛暑なしと言われているようです。
<2019シーズン産卵セット結果>
×パプキン(ブルー)・・・2/17set →3/24ボウズ
フキヌキコクワ(B-on)・・・3/17set
セグーコクワ(中国)(B-on)・・・3/17set
エレコク(スマトラ)(B-on)・・・3/17set
セグーコクワ(ベトナム)(B-on)・・・4/21set
ハイチュヌスコクワ(B-on)・・・5/15set
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 0勝1敗 成功率0%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ