ネパールコクワガタ ♂が羽化しました。

No.05 ネパールコクワガタ ♂ 2020年7月下旬羽化
おそらく完品なのではないでしょうか?
私が飼育するとどんな種も早く羽化するのでサイズ的には
どうなのかわかりませんが、どんなサイズであってもかっこよく見えます。

No.04 ネパールコクワガタ ♂ 2020年7月下旬蛹化
そして、♂がもう1頭蛹化しました。
これで♂が3頭!
で、写真撮るの忘れましたが、No.03 ♀も蛹化しました。
無事に羽化してくれれば3♂ 1♀でより取り見取り状態。
正直、♀1頭はかなり不安ですが、いるだけマシかなと。
No.01 ♂もそろそろ羽化しそうな色だったので
楽しみですね。
<ネパールコクワガタ管理表(チベット) 2019年11月12日割出>
01 ♂ 12/19 1.9g カワラ →4/1 15.8g カワラ →6末 蛹化
02 ? 12/26 1.6g オオヒラ →★
03 ♀ 12/26 1.5g オオヒラ →4/1 10.6g カワラ →6/26 9.7g →7/下 蛹化
04 ♂ 12/28 1.7g オオヒラ →4/3 14.6g カワラ →7/下 蛹化
05 ♂ 12/28 1.6g オオヒラ →4/3 13.1g カワラ → 6中 蛹化 →7/下 羽化
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
実は、数年前にBE KUWAのなんちゃって
飼育レコードをいただいております。
が、その血を残すことができずおわっておりました。

こいつが飼育レコード個体
ということで、終わってしまっていたのですが
s-れいん博士よりモチヅキコクワが
なぜか大量に帰ってきたときに
あわせてトリオをお送りいただきまして。
今年の3月羽化と羽化後あまり日数は経ってないのですが
超活動的、そして爆食だったので投入。

種名:ヒマラヤコクワガタ
学名:Dorcus himalayae
種親:♂ 29.0 mm F3 × ♀ 21.0 mm F3
産地:チベット メンリン県
時期:2020年7月13日セット
内容:産卵一番 + カワラ材
代り映えのないセット内容。
産んでくれますように!
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4ニョロ
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
・オオクワ ※神奈川・・・7/6set
・ヒマラヤコクワ・・・7/13set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・セグーコクワ ※ベトナム
・セグーコクワ ※中国
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 チーン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 13勝5敗 成功率72%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
そう思っていた伝説の神奈川県平塚市産オオクワガタ。
WDからのF9がうちにおりますが、
♂が産まれたのは2018年7月13日、そう2年前。
そして、♀は2017年5月30日、3年前です。

神奈川産オオクワガタ ♂ 68.0mm 2018年7月13日羽化
昨年ブリード頑張ってみましたが採れたのが2頭。
まだ羽化していませんが2頭ともおそらく♀。
そして、その親♀は★になっているためここでストップ。
そう、もうこれで終わりにしようと思っていました。
が、上記のペアがいるためちょっとやってみようかな?と。
♀は3年目ということでおばあちゃん。元気なエッグを
産むことができるのだろうか?

種名:オオクワガタ
学名:Dorcus hopei binodulosus
種親:♂ 68.0 mm F9 × ♀ 46.8 mm F9
産地:神奈川県平塚市
時期:2020年7月6日セット
内容:二次発酵マット + カワラ材M
7月6日に産卵セット投入。
そして、10日後にはエッグを2つ発見!がなんか微妙。
7月26日時点で1つは破裂。もう1つはまだエッグ。
やるだけやって、ダメならこれで終わります。
残念な気持ち半分、ほっとした気持ち半分
って、まだおわってないよ。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4ニョロ
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
・オオクワ ※神奈川・・・7/6set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・セグーコクワ ※ベトナム
・セグーコクワ ※中国
・ヒマラヤコクワ
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 チーン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 13勝5敗 成功率72%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
中国 広西壮族自治区産セグーコクワガタ。
ベトナム産で玉砕した勢いで、7月11日に割り出し。
いきなり結果ですが

大きなニョロ×1頭、中×1頭、小さめ×2頭、
そして、親♀生存。
こんな感じですよ。
これ、このでかいニョロ、喰ってますよね?
そして、この♀、喰ってますよね?
とりあえず、♀の抜き忘れはダメですね。
というか、途中から棚においていたので…
なんて言い訳ですけど、ダメですね。ほんと、ダメ。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
○セグーコクワ ※中国・・・5/17set →7/11 4ニョロ
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・セグーコクワ ※ベトナム
・セグーコクワ ※中国
・ヒマラヤコクワ
・オオクワ ※神奈川
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 13勝5敗 成功率72%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
5月11日に産卵セットに投入していた
ミャンマー チンヒル産フキヌキコクワガタ。
昨年入荷したWD♀を使ってのブリードということで
期待はそれほどしていないというか、
採れたら採れたでいいんですが、不人気種なので
などと自分の中にも葛藤があった種。
結構時間がたちましたので7/11に割出です。

はい、ご覧の通り。ボウズ。
伝家の宝刀、神長さんのグリードSL産卵ケースを
使いましたが、割り出したときに触ってみて驚愕。
パサパサの乾燥状態でした。
これじゃ、産むわけないじゃんね。
そういえば、このケース少し放置してたやつだなぁと
反省した次第です。
ん?コンコロールはもっと放置した
同時期購入のケース使ったなぁ・・・。
どうりでニョロみえないわけだ。割出こわいな。
今シーズンの成功率。
かろうじて7割をキープしていますが一進一退が
続いてますね。いつものように最後は半々とか嫌だな。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
×フキヌキコクワ・・・5/11set →7/11ボウズ
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・ヒマラヤコクワ
・オオクワ ※神奈川
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 12勝5敗 成功率71%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ネパール ゴルカ産ネパールコクワガタ。
前回ご報告の際に、5頭のうち1頭が落ちたことを
記載しましたが、さらに1頭おちました。
大きな蛹室を作っており、いい感じの♂として
蛹化しそうだと見届けていたところ、
溶けました…。あぁ、これはかなりやばい。
で、そうこうしているうちに♀が2頭蛹化、そして羽化。
まだ割り出していませんので完品かどうかはわかりませんが
とりあえず生きた状態ではいます。


※みえねぇ~
♀がいるということはものすごくいいことなんですが
問題は♂がいないこと。
残1頭の状態が見えないので何とも言えませんが
菌糸の感じから早々に落ちたのではないかと
推測しています。
ということは、♀2頭のみ…。
かなり貴重な産地なのでそんなに出物がないので
これは・・・。師匠、申し訳ございません。
でも、なんで堕ちた?菌糸投入にも万全を期していたし
自宅ではなくビートロン貸し棚なので温度の問題もクリアかと。
私の問題???
<ネパールコクワガタ管理表 2019年9月13日割出>
01 ♂ 12/19 3.7g カワラ →4/1 12.6g カワラ →★
02 ? 12/19 3.8g オオヒラ →★
03 ♀ 12/19 4.6g カワラ →4/1 7.0g カワラ →6/中 蛹化 →7/10羽化
04 ♀ 12/28 4.8g オオヒラ →4/3 6.3g カワラ →6/中 蛹化 →7/10羽化
05 ♀ 12/28 4.0g オオヒラ →4/3 8.0g カワラ
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ

好きなヒラタなので続けたいんですが、
たくさんはいらないということで
3ペアくらいを意識してセットをくみました。
材はあるだけのダメダメ材。足場ですよね。
で、こちらの思いとは裏腹に、早々にケース底面に
ニョロニョロでてきていたので、いつもとは違う意味で
7月4日に緊急割り出し。


そこそこ成長したニョロが15頭と
まだちっさなのが6頭
そしてエッグが5つ。
うむむ、3ペアのはずが…。
その後、エッグ管理苦手なので
5つのエッグのうち3つしか孵化しませんでしたが
合計で24頭…。どうしてくれんの?
うちにはこんなに置けないので
いそいそと棚を借りているBeetle onに移設。
とりあえず耐えてます。
ヒラタ系って雌雄判別が私には難しく。
♂っぽいのに♀斑っぽいのがみえたり。
2本目交換時の体重で判断してます。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →7/11 15ニョロ+6エッグ
◎スジブトヒラタ・・・5/31set →7/4 24ニョロ
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・ヒマラヤコクワ
・オオクワ ※神奈川
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 12勝4敗 成功率75%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
この形状、この色合い、かなり好きです。

モーレンカンプコクワガタ (Dorcus moellenkampi bomansi)
5月24日に産卵セットに投入し、あろうことか常温管理。
でも、6月中旬になんかケース側面にニョロが!よしっ!
と思っていたら、抜いていなかった♀が急接近し・・・。
いたはずのニョロはいなくなりました。
ということで、即♀を抜いて、管理場所もビートロンの貸し棚に。
これで安心と思いきや、マットがどんどん劣化していく。
もし、まだ生きているニョロがいるのであれば危ういと思い
自宅に持ち帰り割り出しを結構。
ニョロがいた場合でも、無茶苦茶小さいので
自宅で集中して割り出したかったのでね。
で、7月11日割出。

マットの中から7ニョロと3エッグ。

材の中から8ニョロと4エッグ。
合計 15ニョロと7エッグ。
が、その後エッグ1つ潰してしまったので
現在管理しているのは6エッグ。
だいたいエッグ管理は失敗するのでダメでしょうが
この15ニョロにはなんとか頑張ってもらいたい。
そして、是非とも♂親のような綺麗な色で
羽化してくれることを切に願ってます。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
◎モーレンカンプコクワ・・・5/24set →15ニョロ+6エッグ
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・ヒマラヤコクワ
・オオクワ ※神奈川
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 11勝4敗 成功率73%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
小さいクワにもかかわらず結構かっこいいコクワです。
中国産のほか、ベトナム産も飼育しているので
5/9に産卵セットに投入していました。

セグーコクワガタ(Dorcus seguyi) ※ベトナム イエンバイ産
結構暑い日もある中、自宅常温でセットを組んでおりましたが
雰囲気的になんとなくやばそうな空気感がただよってました。
が、どうすることもできません。
で、7/11割出。

予想的中で、いい感じにボウズ。
わかってましたよ。
なんとか採りたいので時期をみて、再セットしようと思います。
新型コロナ感染者増えてますが、今のところまだ
ビートロンもやってますので、とっととセット組んで
おいておくのがいいのかな。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →7/11 10ニョロ+3エッグ
×セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set →7/11ボウズ
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・ヒマラヤコクワ
・オオクワ ※神奈川
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 10勝4敗 成功率71%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
得ているベトナム コンツム産アローコクワガタ lieni 。

アローコクワガタ (Dorcus arrowi lieni)
何人かにお渡しすることになっていたため
これだけ採れたにもかかわらず、私には珍しく
再セットしていました。

種名:アローコクワガタ
学名:Dorcus arrowi lieni
種親:♂ 56.7 mm F4 × ♀ 38.2 mm F4
産地:ベトナム コンツム
時期:2020年5月6日セット
内容:グリードSL産卵ケース
で、しばらく放置していたので7月11日に割り出し。

結果は大小さまざまなサイズのニョロが10頭とエッグが3個。
2か月放置していたので、♀もダラダラと産んだんでしょうし
また、食ったんでしょうねぇ。
そして、この一際大きく成長したニョロは怪しいですね。
まだわかりませんが、どうも♂に偏っている感じもします。
ブリードとなると♂1、♀2くらいがいいので困りものですが
まぁ、コクワにしては大型を狙うクワですので
♂が多いのは楽しみが増えるということでしょうか?
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
○アローコクワ(lien)・・・5/6set →10ニョロ+3エッグ
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・ヒマラヤコクワ
・オオクワ ※神奈川
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 10勝3敗 成功率77%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
メリアヌスコクワガタ。

産んでないオーラがあったので期待はしていませんでしたが
いつものように現実を目の当たりにするのが嫌で
割り出しを先延ばしにしていました。
この手の小型コクワは1.5か月程度で割り出すと
ありえないくらい小さなニョロや小さなエッグがでてくるので
それを嫌ったというのもあります。
で、マットには皆無。
材をパコっとわってみると、食痕あり!

が、ここにはおらず…。
その他のところにもこのクラスの食痕が多数。
しかしながら、どこにもニョロがいない…。
ということで、ボウズ。
この食痕はいったいなんだったのだろうか。
齧った痕だけでいないっていうのは結構ありますが
食痕があっていないのって初かも。
まぁ、これを予想して、

種名:メリアヌスコクワガタ
学名:Dorcus mellianus
種親:♂ 22.0 mm WF3 × ♀ 20.0 mm WF3
産地:ベトナム カオバン
時期:2020年6月24日セット
内容:産卵一番+柔カワラ材
再セットしてますので、今度は産んで欲しいかな。
やっぱ、常温がまずかったかな…。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
×メリアヌスコクワ・・・5/1set →7/11ボウズ
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
・メリアヌスコクワ・・・6/24set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・サキシマヒラタ ♂★…
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 9勝3敗 成功率75%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
勝手に羽化してました。
そして、残念ながら♂に偏っていたことから、
さらにそとやまくんに♀をいただいてしまいました。
かたじけない。

ちっこくてピントがあいませんでしたがオニクワの♂です。
オニクワは寿命が短いということでそっこーセット。

種名: オニクワガタ
学名: Prismognathus angularis
産地: 山梨県甲州市
種親: ♂ 未計測 WF2 × ♀ 未計測 WF2
時期: 2020年6月15日セット
内容: Nマットのみ
産んでくれると楽しいかも。
小さいクワだけど、少しは大きく育てたいですね。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
・オニクワ・・・6/15set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 9勝2敗 成功率82%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
チベット ツォナ産♂が蛹化してきました。


2頭とも順調です。
そして、No.04 ♂も蛹室をつくってきましたので
そう遠くないうちに蛹化かと。
No.03は 9.7gと唯一の♀となりそうです。
彼ら全員の完品羽化が必要となっています。
<ネパールコクワガタ管理表(チベット) 2019年11月12日割出>
01 ♂ 12/19 1.9g カワラ →4/1 15.8g カワラ →6末 蛹化
02 ? 12/26 1.6g オオヒラ →★
03 ♀ 12/26 1.5g オオヒラ →4/1 10.6g カワラ →6/26 9.7g
04 ♂ 12/28 1.7g オオヒラ →4/3 14.6g カワラ
05 ♂ 12/28 1.6g オオヒラ →4/3 13.1g カワラ → 6中 蛹化
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
ベトナム ハザン産メリディオナリス。
1st Setはやばいかなと思いつつも9頭生き残ったので
どれだけ追加できるか?といったところ。

そんなに大きくなりませんが
赤パラワンのようなイケてる雰囲気が漂っています。
で、割出結果です。

18ニョロ

そして、全ニョロみえませんが8ニョロ
ということで、合計26ニョロ。できすぎです。
というか、一種に総合計35ニョロも抱えると
Beetle onの貸し棚を大きくしたとはいえ、入りきらない。
まぁ、うれしい悲鳴です。基本失敗ですから。
そして、産んでなさそうなセットがゴロゴロありますなぁ。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
◎メリディオナリス(22)・・・4/24set →6/12 26ニョロ
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
・オニクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 9勝2敗 成功率82%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
サバ産マンディブラリスフタマタクワガタ。

マンディブラリスフタマタクワガタ (ボルネオ サバ産)
なかなか♂が起きなかったのですが、起きましたので
先日ペアリング実施。
そして、満を持してセットに投入。

種名:マンディブラリスフタマタクワガタ
学名: Hexarthrius mandibularis mandibularis
産地:ボルネオ サバ
種親:♂ 79.0 mm CBF1 × ♀ 41.0 mm CBF1
時期:2020年6月14日セット
内容:Nマット+バクテリア材
勝手にフタマタ恐怖症になっているので
ニョロが採れるかわかりませんが、
なんとか5~6頭はとりたい。祈り。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
・マンディブラリス ※サバ・・・6/14set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
・オニクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 8勝2敗 成功率80%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
割り出しをしました。
この種かなり好きです。絶対に続けたいと思ってます。

チュウゴクコクワガタ (Dorcus sinensis sinensis)
放置すること2か月半ちょい、♀を抜いたのが2週間前なので
実に2か月セットにいれていたことになります。
ということは…。
で、いきなり結果いきますね。

じゃん、ニョロ13頭ゲット(1頭プチ)。
2か月放置したので大きく成長したニョロと
なんか孵化してちょっとしか経ってないニョロの混載。
一部は♀が喰ったんでしょうね。食いつつ、産む。
ちょっとしたホラーではないかと思いますが…。
なんか♀斑っぽいのを持っているニョロが多いような。
♂不足になりそうなので、今度再セットしようかな。
でも、増えすぎるとちょっと困る。いつもの葛藤です。
<2020シーズン産卵セット結果>
○メリディオナリス(25)・・・2/22set →4/24 11ニョロ
○メタリ(sangirensis)・・・2/22set →5/1 16ニョロ+2エッグ
○フォルスターフタマタ(原名)・・・3/8set →1ニョロ
○フジイスジ・・・3/13set → 4ニョロ
◎パプキン・・・3/24set → 6/12 34ニョロ
◎アローコクワ(lien)・・・3/26set →30ニョロ
○シネンシス(原名)・・・4/1set →6/26 13ニョロ
○フォルスターフタマタ(原名 75*42)・・・4/12set →5/17 1ニョロ
×ビシグナートゥスコクワ・・・4/12set
×モチヅキコクワ・・・4/12set →6/12ボウズ
・メリディオナリス(22)・・・4/24set
・メリアヌスコクワ・・・5/1set
・セグーコクワ ※ベトナム・・・5/9set
・フキヌキコクワ・・・5/11set
・セグーコクワ ※中国・・・5/17set
・シネンシス(concolor)・・・5/24set
・モーレンカンプコクワ・・・5/24set
・スジブトヒラタ・・・5/31set
・オオクワ ※山形・・・5/31set
<予定>
・ネパレンシス ※トゥリスリ ♂★なのでヘルプ探し中
・カチンコクワ ※ペアリングしたか記憶なし。♂は★ ギャンブルすべきか?
・バージニアコクワ ※ドイサケット
・ペイロニスコクワ
・ダビディスコクワ
・モチヅキコクワ ※再挑戦
・マンディブラリス ※サバ
・オオクワ ※神奈川 できる?
・ヤクシマコクワ
・ヤクシマスジクワ
・トカラノコ ※悪石 やばい♀の状態が…
・オニクワ
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 8勝2敗 成功率80%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ