今までもほぼ外出しない生活をしておりましたが
(2週に1度のビートロンくらい?あれ、仕事は?)
これ以上どうしようかと。
で、なんですが発出当日にビートロンに
行ってしまいました。といっても、蜜をさけるために
電車ではなく、車。そして、仕事をとっとときりあげたので
16時開店の30分後くらいには入店です。
※普段はテレワークではありますが、自宅で遅くまで仕事してます…
ちょっとビートロン感覚をあけようかとも思いますので
菌糸プリカで羽化してしまった個体を一気に割り出して
持ち帰りを決行。放置中にガジガジやって
脱走→干からびて★は悲しいですからね。
ということで、これからしばらく羽化成虫の紹介が続くかも。
まずは、見た目おもしろくないかもしれませんが
メリディオナリスコクワ(メリディオナリススジクワ?)の♀

No.108 メリディオナリス ♀ 26.5 mm 2020年12月初羽化
画像では胸にピンホールがあるようにみえますが
綺麗な状態です。写真の光の関係ですね。
私がスジクワといいたくなる理由わかりますよね。
♀をみればスジクワですよ。光沢があって無茶苦茶綺麗ですけど。
ちなみに、♀は掲載した彼女を含めて5頭羽化済み。
念のため♂を再度ご紹介。

いつもの画像ですが、カッコいいですよね。
小さくした赤いパラワンって感じです。
残念ながら♂はまだ羽化しておらず、
500㏄瓶に物凄い大きな空洞を作っています。
マットの状態ですかね、蛹室作るのに無茶苦茶苦労してます。
まぁ、ほぼ一度も交換してませんから…。
2月に行ったときには蛹化くらいしてるとうれしいな。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ