fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
beetle onでの作業はいつも時間との闘い!
私の飼育環境は、自宅ではほぼ飼育しておらず
beetle onさんの貸し棚をフル活用というのが
ここ2~3年の状況。
それまでは自宅の一室を私の部屋として使い、
そこにワインセラー×2台、簡易型の冷やし虫家×1台
という環境でやってましたが、息子、娘の成長とともに
部屋を明け渡し…。
貸し棚を1つ借り、1つ追加し、そして昨年6月からは
一番大きなイスカンダルという棚に引っ越し。
これで入らなくなれば、最後の手段はもっちさんコンテナか?
なんて思ってます(笑)

ということで、beetle onさんにはとてもお世話になっており
会社帰りに週1~2回作業をしに行くという生活をしておりましたが
コロナで自宅でテレワークをするようになり大きく変わりまして
最近は2週に1回自宅から「わざわざ」通う感じです。

先日も仕事をさくっと終わらせて車でbeetle onに向かい
せっせと菌糸詰めをしてまいりました。

OIMG_20210219_201554.jpg

菌糸詰めたのいつ以来だろう?作業時間があまりとれないため
マットでごまかしたり、120㏄プリカ一本返しをしたりと
かなり省エネ飼育に走っていまして…。

今回のはアローコクワ用なのでさすがに菌糸瓶にしないとまずいな
ということで詰めましたが、スペースの都合上、まずは500㏄です。
まぁ、今回ほぼ♀ではないか?というのもありまして。

コロナ、そして子供が巣立つまではこんな生活か?
まだまだ遠いな…。

ほんとはもっとゆったりと作業をしたいところですが
時間との闘いなので行ったらずっと作業に没頭です。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ