fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
山梨県甲州市産オニクワ産卵セット
1カ月以上前のことでしたが、書き忘れてました。
そとやまくんからの山梨県甲州市産オニクワが
羽化したのでそっこーで産卵セットに投入済み。

20210321_053430539_iOS.jpg
 種名: オニクワガタ
 学名: Prismognathus angularis
 産地: 山梨県甲州市
 種親: ♂ 未計測 WF3 × ♀ 未計測 WF3
 時期: 2021年3月21日セット
 内容: Nマットのみ


前回、1400㏄瓶でセット組んで、60頭くらい採れたので
今回はこわいので800㏄にしました。
が、1カ月だった今、瓶側面にエッグも見えず、
ニョロも見えず…。
あれ?もしかして、今季無茶苦茶調子悪い?


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set ニョロ発見!
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
・セグーコクワ・・・3/5set
・ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set
・モーレンカンプコクワ・・・3/5set
・オニクワ・・・3/21set

<予定>
・ヤマダクワガタ ※ペアリング(産卵ケース)
・ハイチュヌスコクワ ※ペアリング(産卵ケース)
・ルフィクルスコクワ ※カワラ材
・カチンコクワ ※ペアリング(産卵ケース)
・キクノコクワ ※ペアリング(産卵ケース)
・ネパレンシス(トゥリスリ) ※産卵ボトル
・ネパレンシス(チベット) ※産卵ボトル
・ネパレンシス(ランターン)
・フジイスジ ※ペアリング
・タナカスジ
・オオクワガタ(須玉産) ※カワラ材
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材 or 産卵ケース
・シェンクリン
・トカラノコ(悪石)
・トカラノコ(中之島)
・アカアシ
・パプキン



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

中国広西壮族自治区産セグーコクワ♂♀羽化
中国広西壮族自治区産セグーコクワ。
結構好きなコクワですが最近苦戦中。
(って、この手のはみんな好きなんですが)、

昨年セットしたものの、放置しすぎて3頭しか採れず、
とっとと2頭の♀が羽化し、つい先日確認したら
♂が羽化していたというもの。
多分、1♂、2♀だろうなと思ってましたが
ちっさいクワなので不安でしたが良かった。
良かったはずですが、早々に羽化していた♀2頭のうち
1頭はとっととバラバラになっており、やばい。

20210422_140921314_iOS.jpg
中国広西壮族自治区産セグーコクワガタ ♂ チビ

とりあえず、羽化してきてくれたことに感謝。
下手に寝かすと起きなくなってバラバラということが
あるので、このままゆっくりとさせながらも
とっととセット組みたいなと思ってしまいます。

一応、3月に生き残り♀を使って産卵セットは組んでますが
産んでなさそう(おそらく★になってる)なので
新成虫に期待です!


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

そろそろペアリング。台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ
台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ。
飼育レコードまであと少しというところもまでいきながら
昨年大失敗し大きく後退した種。

もう1産地、WDから飼育していたのですが
そちらはいろいろな方にお渡しし、
新竹縣 尖石産一本で一から出直ししようと思います。

ということで、♂♀ともに起きてきていたので
ペアリング実施。

20210417_062834076_iOS.jpg
♂ 59.5mm、♀38.5mm

20210417_050553626_iOS.jpg
トータルで1時間くらいつながってましたかね。
しっかりと仲良くなれたと思いますので
しばらくたっぷりとゼリーを上げてから
セットに投入したいと思います。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set ニョロ発見!
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
・セグーコクワ・・・3/5set
・ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set
・モーレンカンプコクワ・・・3/5set

<予定>
・ヤマダクワガタ ※ペアリング
・ハイチュヌスコクワ
・ルフィクルスコクワ
・カチンコクワ
・キクノコクワ ※ペアリング
・ネパレンシス(トゥリスリ)
・ネパレンシス(チベット)
・ネパレンシス(ランターン)
・フジイスジ ※ペアリング
・タナカスジ
・オオクワガタ(須玉産)
・オオクワガタ(山形産)
・シェンクリン
・トカラノコ(悪石)
・トカラノコ(中之島)
・アカアシ
・パプキン


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

イタリア サルディーニャ島産ムシモンオオクワ羽化
クワ友カイさんからのイタリア サルディーニャ島産
ムシモンオオクワが無事に羽化してきました。

9月25日に500㏄瓶マット詰めに投入して半年。
私にしては長持ちさせたほうかな。

20210404_143225744_iOS.jpg
ムシモンオオクワガタ (Dorcus musimon) ♂

20210404_143353594_iOS.jpg
ムシモンオオクワガタ (Dorcus musimon) ♀

立派でしょ?っていうか、ちっさくてかわいいでしょ?かな。
♀がもう1頭羽化済みで、あと2頭が蛹化してそうな感じ。
今年の後半に時間つくれたらブリードするか
もしくは来春かな。
ひさびさのムシモンなのでちょっと楽しみです。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

奄美大島産スジブトヒラタ♂♀羽化
相変わらずブログの更新が滞っております。
少なくとも週に1回は更新を!と思ってますが
この先どうなることやら。

で、本日はスジブトヒラタクワガタ。
もうヒラタで続けているのはスジブトだけになってしまいました。
サキシマも好きだったんですが、やっちゃいまして
途絶えました。WDから再開したいなぁと思ってますが、
そんな時間がどこにあるのやら。
(あ、別に採りに行くとかではないです)

で、スジブト。このストライプが無茶苦茶かっこいいですよね。

20210404_142833492_iOS.jpg

20210404_143102784_iOS.jpg

以前からお伝えしている通り、今後、すべてが無事羽化したとして
♂10頭、♀4頭とかな~り偏りましたので
この結婚できない♂たちをどうしたもんかなと思ってますが
とりあえずかっこいいですね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

怒江リス族自治州産モーレンカンプコクワ産卵セット投入
仕事の忙しさにかまけて、更新頻度をさげたので
もう1カ月近く前のセットのご報告となります。

モーレンカンプコクワガタ 雲南省北西部亜種 bomansiが
活発に動いていたので産卵セットに投入してました。

OIMG_20201128_205304.jpg
このグラデーションが美しいですよね。
中には黒化するものもいるようです。

OIMG_20210305_215118.jpg
 種名: モーレンカンプコクワガタ
 学名:Dorcus moellenkampi bomansi
 種親:♂ 35.5 mm WF2 × ♀ 22.0 mm WF2
 産地:中国 雲南省怒江リス族自治州貢山トールン族ヌー族自治県 独龍江郷
 時期:2021年3月5日セット
 内容:産卵一番+カワラ材(規格外品)


セットはいつもと同じ、産卵一番にカワラ材。
大事なクワなのでちゃんとセットすべきなんですが
カワラ材は北斗恵栽園さんの規格外品…。
ま、おそらくマットにも産むと思いますし、
材も表面にちょろちょろでしょうからいいかなと。
是非とも次に繋げたいクワですね。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set ニョロ発見!
・モチヅキコクワ・・・2/19set
・セグーコクワ・・・3/5set
・ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set
・モーレンカンプコクワ・・・3/5set



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ