fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
岐阜県産アカアシクワガタすくねぇ…
結構前に買っておいて、外の物置にいれて
すっかり忘れていた北斗恵栽園さんの
カワラ菌糸棒。普通は冷蔵庫保管でしょうけど
冬だったからいいかなぁと外にしまったんですよねぇ。

ということで使えるのかわからないけどやってみようと
5月23日に岐阜産アカアシに使ってみました。
爆産されても困るので半分に切って。
(ただ、入らなかっただけです…)

20210523_043141867_iOS.jpg
 種名:アカアシクワガタ
 学名:Dorcus rubrofemoratus
 種親:♂ 30.0 mm WF2 × ♀32.0 mm WF2
 産地:岐阜県
 時期:2021年5月23日セット
 内容:産卵一番+半カワラ棒


で、なんか結構齧っている感じがしたので怖くなり
1週間程度で♀を抜き、放置していました。
でも、棚を借りているビートロンさんにもスペースがなかったので
自宅玄関した常温です…。

と、ダニが大量発生!こりゃまずい ということで
7月3日に緊急割り出ししたところ…。

20210703_121348070_iOS.jpg
3ニョロ…。
結構たくさん産んだあとはありましたが
暑すぎたのか、ダニの影響なのかわかりませんが
生存は3ニョロ。微妙な数ですねぇ。
これで♂♀分かれることを願ってこのままにするか、
偏りが怖いからと再セットするか。勇気が必要です。
ま、とりあえず採れたので成功?ということで。

<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
・フジイスジ・・・4/13set
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
・キクノコクワ・・・4/29set
・ハイチュヌスコクワ・・・5/4set
・ネパレンシス(チベット)・・・5/15set
・カチンコクワ・・・5/15set
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
・オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set

<予定>
・メリアヌスコクワ ※やったほうが良さそう
・ヒマラヤコクワ ※爆食してるんだよねぇ…
・モチヅキコクワ
・ネパレンシス(トゥリスリ) ※産卵ボトル
・ネパレンシス(ランターン)
・タナカスジ ※ペアリング
・オオクワガタ(山形産) ※カワラ材
・シェンク
・ヤクシマコクワ
・トカラノコ(悪石)
・トカラノコ(中之島) ※ペアリング済み
・パプキン
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2019-2020シーズン 24勝20敗 成功率55%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ