fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
シネンシスssp 蛹化(雲南省怒江リス族自治州貢山産)
種分けがなかなか難しいチュウゴクコクワガタ。
うちには原名と思われる個体がいますが
産地的にはニアなところにsspあり。
ということで、どんな違いがあるのか見たいなぁと思い
sspニョロを調達していました。

で、まぁ、これはうちの「当たり前」なんですが
とっとと蛹化ですよ。

20211105_090510716_iOS.jpg
シネンシス ssp ♂

20211118_105040989_iOS.jpg
シネンシス ssp ♀

こんな勢いで蛹化したにもかかわらず
♂はそれなりの大きさな気がします。
原名だったらもっと小さいはず。

羽化して見比べるのが楽しみです。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム カオバン産ルフィクルスコクワガタ羽化
ベトナム カオバン産ルフィクルスコクワガタ。
以前はネグレコクワガタといわれていましたが
なんか研究結果としてネグレコクワガタは
ルフィクルスコクワガタのシノニムだということになり
こんなんなっています。

20211101_144637779_iOS.jpg
ルフィクルスコクワガタ (Dorcus ruficrus) ベトナム カオバン産

まぁね、とりあえず綺麗な体色いいでしょ?
30mmくらいしかない小型コクワガタは
どれもいい感じですよね。

怖いのは羽化後に起きない個体がいることかな。
成熟も早いので、寝かさずにとっとと
産卵セットに投入するのが吉かもしれない
と思うと、回転早すぎてきつくなるんだよねぇ。



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

アルファック産パプキン割出
綺麗な色もみてみたいということで
なんとなく続けているアルファック産パプキン。

といっても、ブルー、パープル系は杜撰な管理で
絶えてしまい、現在はグリーン系だけなんですけどね。

20210920_130752215_iOS.jpg

で、9/19にセットして、すでにケース側面にニョロが
見えていたセットを割り出してみました。

20211120_082641015_iOS.jpg

結果は18頭。
例年30頭くらい採れるのですがちょい少なかったです。
でも、小ケースにまとめて突っ込む飼育スタイルなので
このくらいのほうがいいかなという感じ。
そして、例年自宅玄関で常温管理なので
これからかなり寒くなりますが頑張ってもらおうかと。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
◎オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ→29頭
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
○ヤクシマコクワ・・・9/12set ⇒6頭
○パプキン・・・9/19set ⇒18頭
・キクノコクワ・・・9/19set
×モチヅキコクワ・・・9/25set
×メリディオナリス・・・9/25set
・マンディブラリス(サバ)・・・11/3set

<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 25勝9敗 成功率74%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ

屋久島産ヤクシマコクワ割出
前回のセットで1頭しか採れず、累代の危機というか
1頭では累代できない状態になっていた
屋久島産ヤクシマコクワガタ。

OIMG_20190303_143335_20190609113648e22.jpg

セット後しばらくしたらマットにニョロが数頭見え始め
そして、彼らがどんどん成長していったので安心していました。
で、♀を抜いて放置という流れにしたはずだったのですが
なぜかニョロが消えていく…。なぜ?

あ、♀抜いてない。そして、抜いたつもりだったので
ゼリーあげてない…。

20211117_143816397_iOS.jpg

ということで、それなりのサイズに育ったニョロは
すべていなくなっており…、小さなニョロがなんとか6頭。
一応エッグが2個。
全滅を回避できたのがせめてもの救い。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
◎オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ→29頭
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
○ヤクシマコクワ・・・9/12set ⇒6頭
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set
・マンディブラリス(サバ)・・・11/3set

<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 24勝7敗 成功率77%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ミャンマー カチン産カチンコクワガタ♂♀とも蛹化
ミャンマー カチン産カチンコクワガタ。
黒い光沢が美しいコクワガタですが、
残念ながら成虫のちゃんとした画像がありませんでした。

5月に産卵セットに投入し、7月に割り出したのですが
す、すでに♂♀ともに蛹化しとります…。

20211105_090257481_iOS.jpg
カチンコクワガタ ♂

20211105_091733332_iOS.jpg
カチンコクワガタ ♀

♀に至っては200ccプリカのまま蛹化です…。
いいんですよ。早く羽化してくれれば
スペース空きますから!
なんでもポジティブに考えていこう。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

インド メガラヤ産ムニスゼッチフタマタ♂羽化
コクワ好きですが、しばらくコクワ以外の
ネタばかりとうことが気になってます。
って、そんなこと気にする必要ないか。

で、今回はdaichanさんにいただいた
ムニスゼッチフタマタのネタ。
♀は羽化済みだったんですが、♂がまだまだだな
という中、ようやく♂も羽化しましたのでご報告。

20211106_121839908_iOS.jpg

20211106_121915878_iOS.jpg

なんかなかなかそれらしいのが羽化してきましたね。
フタマタ系はコクワとはまた違った魅力があって
これはこれでほんとカッコいいなぁと思っちゃいます。
これが、500cc瓶一本で帰ってくると
最高なんですけどねぇ。なんてね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

山梨県甲州市産オニクワなんかたくさんいた…
5月に割り出したときに8頭+1エッグという状態で
まぁ、オニクワだからこのくらいでいいかと思い
みなかったことにしてそのままもとに戻していました。
800cc瓶ですね。

OIMG_20210306_112344.jpg

で、そのまま放置すること半年。
ふと瓶をみると、なんかニョロニョロいる…。
どうしよう、みなかったことにするか
とも思いましたが、一度見たほうがいい気がして
割り出してみたところ

20211103_020547507_iOS.jpg
18頭。

20211103_020555235_iOS.jpg
そして、11頭。
合計29頭いらっしゃいました。

前回は1400cc瓶でセットしたため60頭くらい
採れてしまい、途方にくれたので800にしたのですが
やっぱりそこそこ産むのね。

とりあえず、小ケースにNマット詰めて、
全頭いれておきました。
個別管理するともうちょっと大きくなると
言われたんですが、スペースと面倒くささ…。
この環境で頑張ってくれ!


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
◎オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ→29頭
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
・ヤクシマコクワ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set
・マンディブラリス(サバ)・・・11/3set

<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 23勝7敗 成功率77%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

サバ産マンディブラリス産卵セット投入
サバ産マンディブラリス。赤くてカッコいいやつですが
800cc瓶一本返しを狙ったところ小さいのしか出ませんでした…。
こんなやつね↓。

20210522_053211017_iOS.jpg

スペースの都合で次採れたとしても同じことになるのは
よーくわかっているんですが、続けたいなと
思っちゃいまして、セットしてしまいました。

20211103_085157069_iOS.jpg
 種名:マンディブラリスフタマタクワガタ
 学名: Hexarthrius mandibularis mandibularis
 産地:ボルネオ サバ
 種親:♂ 60.0 mm CBF2 × ♀ 43.2 mm CBF2
 時期:2021年11月3日セット
 内容:Nマット+二次発酵マット+柔カワラ材


採れるかどうかはわかりません。
ダメなら撤退。5~6頭採れるとうれしいかな。
もうちょっと大きな♂をだしてみたいけど、
800じゃむりそうだからなぁ…。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
・ヤクシマコクワ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set
・マンディブラリス(サバ)・・・11/3set

<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 23勝7敗 成功率77%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

インド AP-LS産フォルスター・ニシ割出
インド AP-LS産フォルスター・ニシ。
フタマタ系は専門外ではありますが、
カッコいいことはかっこいい。というか、
この造形美は魅力ですよね。

20210430_135035071_iOS.jpg

で、フォルスターニシはもっちさんからニョロを頂いたのですが
♀が羽化できなかったため、調達してセットしたのが9月12日。
2か月近くおいたのでもういいかなと11月3日に割り出したところ

20211103_043614438_iOS.jpg
15ニョロゲット!
本当はこんな小さなニョロではなく大きいのを想定してました。
これじゃ、コクワと変わらんじゃないか…。

20211103_050312586_iOS.jpg
あと4エッグ。
エッグは孵化しない前提でも15ニョロ…。
これ、スペースどうすんの?私破綻してるよね。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
○オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
・ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
・ネパレンシス(チベット)・・・9/8set
○フォルスターニシ・・・9/12set ⇒15頭+4エッグ
・ヤクシマコクワ・・・9/12set
・パプキン・・・9/19set
・キクノコクワ・・・9/19set
・モチヅキコクワ・・・9/25set
・メリディオナリス・・・9/25set

<予定>
・ムシモンオオクワ
・オオクワガタ(山形産)
・マンディブラリス(サバ)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 23勝7敗 成功率77%

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

悪石島産トカラノコ孵化してきた!
先日、15ニョロと15エッグの割出結果をご報告した
悪石島産トカラノコギリクワガタ。

エッグ管理がどうもうまくいかないので
おそらくエッグは消滅だろうなと思っていたのですが
先ほど確認したところ、な、なんと!

20211102_124756027_iOS.jpg

かわいいニョロが2頭!というか、他をみてみると
すでに合計10頭くらいが孵化していました。
ということで、これでニョロは25頭くらいいるってことだよね。
大丈夫か、オレ?


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ