fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ベトナム ハザン産フジイスジクワガタ♂蛹化
ベトナム ハザン産のフジイスジクワガタの♂が
蛹化しました。
この種、4頭しか採れず、しかも1頭落ちてしまったので
累代の危機か?という状況でしたが
12月に♀が羽化し、今回残りの2頭が綺麗に
蛹化してくれました。

20220128_094825553_iOS.jpg

ということで、無事に羽化してくれれば
次に繋げられる可能性が広がります。

基本、放置飼育としてしまったため大きさは
まったくといった感じですが、まぁ、いいですね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

怒江リス族自治州産モーレンカンプコクワ(bomansi)
4月末に20頭のニョロを得たモーレンカンプコクワガタの
雲南省北西部亜種 bomansi がとっとと羽化しています。

20220122_071856515_iOS.jpg
種名:モーレンカンプコクワガタ (Dorcus moellenkampi bomansi)
産地:中国 雲南省怒江リス族自治州貢山トールン族ヌー族自治県 独龍江郷

20頭なので余裕かましていたのですが、
初齢幼虫を産卵一番にて管理していたところ
半分以上がお亡くなりになりました。
この頃、ダメロットがあったとの噂を聞いてますので
おそらくそれかと…。

ちなみに、以下は12月に掲載したモーレンカンプコクワの
原名亜種。
20211218_141115961_iOS.jpg
種名:モーレンカンプコクワガタ(Dorcus moellenkampi)
産地:中国 雲南省昆明市産


違いがよくわかりません。
内歯の太さがちょっと違う気もしますが
個体差かもしれませんね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

サバ産マンディブラリス割出しょぼしょぼ
赤くてかっこいい(うちのは小さいので微妙ですが)
サバ産マンディブラリスフタマタの産卵セットを
割り出しました。
11月にセットして2か月、放置してました。

20210522_053211017_iOS.jpg

割り出そうと材を取り出すと、♀が穿孔してました。
表面産みですよね?お休みしたかったのでしょうか?

で、結果はタイトル通りのしょぼしょぼ。
20220109_070139834_iOS.jpg
ニョロ1頭とエッグが2つ。エッグがちゃんと孵化したとしても
累代が微妙な数ですね。
まだ♂も♀も健在なので再セットしたいところですが
今、かなり忙しくあまり時間が取れない…。


<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
◎オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ→29頭
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
○ネパレンシス(チベット)・・・9/8set →12/3 18頭
○フォルスターニシ・・・9/12set →15頭+4エッグ
○ヤクシマコクワ・・・9/12set →6頭
○パプキン・・・9/19set →18頭
×キクノコクワ・・・9/19set →ボウズ
×モチヅキコクワ・・・9/25set →ボウズ
×メリディオナリス・・・9/25set →ボウズ
○マンディブラリス(サバ)・・・11/3set ⇒1/9 1頭+2エッグ
・メリディオナリス・・・12/3set
・ムシモンオオクワ・・・12/3set
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝11敗 成功率71%

にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

岐阜産アカアシクワガタ ♂
今回は岐阜産のアカアシクワガタです。
もともとは★かぶ☆さんからいただいたものですが
そこからの累代。アカアシを累代している人も
そんなにいないですよね。だって、採れますから…。

で、以前からお伝えしている通り、本種、今季は
3頭しか採れず、累代の危機というか、
これを機にやめようかとも思っていました。
が、うまいこと1♂、2♀に分かれ、
無事にペアで羽化してくれたので(1♀は落ちた…)
一応、累代可能な状態となっています。
今はしっかりと休ませています。

ということですが、それなりのサイズで羽化してくれたので
ご紹介しておきたいなということで。

20220110_035603632_iOS.jpg
岐阜産 アカアシクワガタ ♂ 約 50 mm 2021年12月下旬羽化

アカアシも50mmくらいになると結構立派ですね。



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

あなたはシネンシスのどちら様?
みなさん、新年明けましておめでとうございます。
本年もチビチビと更新していくつもりですが
更新頻度は更に減ることになるような気がします。
減る分、内容を濃く と思いたいのですが、
所詮は備忘録なのでネタは同じことの繰り返しでしょう。
この辺はご容赦ください。
(頻度が減るとメモ忘れが怖いんですけどね)

で、例年は今年何をブリードするか?なんてのを
まとめて記載して、忘れないようにしているのですが
結局思うように進まないことが多いのでやめておこうかなと。

ということで、一発目はシネンシス。

20220103_065332500_iOS.jpg

20220103_065255524_iOS.jpg

綺麗な♂ですが、こちらはどなたでしょうか?

シネンシスは原名、コンコロール、ケンタ、.ssp が
いるとされています。更に似た感じの種にセメノウがいて
産地も微妙に入り組んでおり、種訳が難しい種です。

こちらの見た目
上翅はやや赤みをおびている
内歯は若干太め
500ccカワラ瓶てきとー飼育で50mm UP
という感じ。

ちなみに、うちには原名、コンコロール、.ssp
と思われる種がおります。
セメノウは絶えてしまったので
おそらくセメノウではないはず。
そして、ケンタはもっと大きくなるはず。
※セメノウの内歯ってもっと細いし、前胸の感じが違いますよね

よーわかりませんね。


クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ