サバ産マンディブラリスフタマタの産卵セットを
割り出しました。
11月にセットして2か月、放置してました。

割り出そうと材を取り出すと、♀が穿孔してました。
表面産みですよね?お休みしたかったのでしょうか?
で、結果はタイトル通りのしょぼしょぼ。

ニョロ1頭とエッグが2つ。エッグがちゃんと孵化したとしても
累代が微妙な数ですね。
まだ♂も♀も健在なので再セットしたいところですが
今、かなり忙しくあまり時間が取れない…。
<2021シーズン産卵セット結果>
○アローコクワ ※タイ・・・1/24set →4/17 10頭
×モチヅキコクワ・・・2/19set →ボウズ
×セグーコクワ・・・3/5set →ボウズ
◎ビシグナートゥスコクワ・・・3/5set →4/29 37頭
◎モーレンカンプコクワ・・・3/5set →4/29 20頭
◎オニクワ・・・3/21set →5/16 8頭+1エッグ→29頭
○ルフィクルスコクワ・・・4/2set →5/29 16頭
○フジイスジ・・・4/13set →6/19 4頭
◎ヤマダクワガタ・・・4/29set →6/26 20頭
○キクノコクワ・・・4/29set →7/24 7頭
◎ハイチュヌスコクワ・・・5/4set →6/26 36頭
○ネパレンシス(チベット)・・・5/15set →8/2 7頭
○カチンコクワ・・・5/15set →7/3 9頭
○アカアシ・・・5/23set →7/3 3頭
○メリアヌスコクワ・・・6/5set →8/3 5頭
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・6/11set →ボウズ
○オオクワガタ(須玉産)・・・6/12set →7/17 16頭
○ヤクシマコクワ・・・6/13set →8/3 1頭
○シェンク・・・6/19set →9/3 8頭
○トカラノコ(中之島)・・・6/25set →8/14 5頭
◎ヒマラヤコクワ・・・6/26set →9/4 30頭
○トカラコクワ(中之島)・・・7/3set →9/28 4頭
○ネパレンシス(ランターン)・・・7/9set →9/3 12頭
×モチヅキコクワ・・・7/23set →ボウズ
×セグーコクワ・・・7/23set →ボウズ
×フジイスジ・・・8/2set →ボウズ
○トカラノコ(中之島)・・・8/28set →15頭
○トカラノコ(悪石)・・・9/3set →15頭+15エッグ
×タナカスジ・・・9/3set →ボウズ
×ネパレンシス(トゥリスリ)・・・9/8set
○ネパレンシス(チベット)・・・9/8set →12/3 18頭
○フォルスターニシ・・・9/12set →15頭+4エッグ
○ヤクシマコクワ・・・9/12set →6頭
○パプキン・・・9/19set →18頭
×キクノコクワ・・・9/19set →ボウズ
×モチヅキコクワ・・・9/25set →ボウズ
×メリディオナリス・・・9/25set →ボウズ
○マンディブラリス(サバ)・・・11/3set ⇒1/9 1頭+2エッグ
・メリディオナリス・・・12/3set
・ムシモンオオクワ・・・12/3set
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝11敗 成功率71%

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ