fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
奄美大島産スジブトヒラタ産卵セット投入
上翅のストライプに魅了されて飼育を続けている
奄美大島産スジブトヒラタクワガタ。
ちょっと癖があると言われていますが、私の環境では
特段問題なくブリードができているということも
継続の理由カナ。

OIMG_20190414_012313.jpg
スジブトヒラタクワガタ (Dorcus metacostatus)

といいながら、スジブトも越冬失敗で♂が結構落ちてしまい
符節のとれた♂が1頭かろうじて残っているだけ。
まぁ、ダメなら撤退という感じでペアリングして
セットに臨んでもらいました。
ちなみに、♀はみな顎かけですが、
問題ないでしょう。

20220506_053215423_iOS.jpg
 種名:スジブトヒラタクワガタ (Dorcus metacostatus)
 種親:♂ 63.4 mm WF5 × ♀ 43.4 mm WF5
 産地:奄美大島(鹿児島県)
 時期:2022年5月6日セット
 内容:ばくさん君アポマット+産卵一番+ダメカワラ材(足場)


最近、いいカワラ材に出会えず、剥いてみて
あぁ、全然ダメということが結構あります。
スジブトは基本マットに産んでくれますので
こういったダメ材を足場替わりに置いてます。
これで踏ん張ってみてください。


<2022シーズン産卵セット結果>
・マンディブラリス(サバ)・・・3/12set →×
・ムニスゼッチ・・・3/12set →5/7 15頭
・ムシモンオオクワ・・・4/9set
・シネンシス(原名)・・・5/1set
・キクノコクワ・・・5/1set
・メリディオナリス・・・5/2set
・モーレンカンプコクワ(bomansi)・・・5/2set
・スジブトヒラタ(奄美大島) ・・・5/6set

<予定>
・モーレンカンプコクワ(原名)P
・メリアヌスコクワ S
・セグーコクワ S
・エレガントゥルスコクワ(axis) S
・ルフィクルスコクワ P
・ダビディスコクワ
・シネンシス(concolor) S
・ネパレンシス(トゥリスリ)
・アローコクワ(lieni)
・アローコクワ(nobuhiroi)
・カチンコクワ
・タナカスジ T
・ペイロニスコクワ
・トカラコクワ(中之島) S
・オオクワ(山形)
・サキシマヒラタ(西表島)
・アカアシ(岐阜)
・フォルスター(原名)
・パプキン

<要調達(工数次第)>
・モチヅキコクワ(越冬落ち)
・ソンコクワ(失敗)
・バージニアコクワ(失敗)
・セメノウコクワ(内歯が細い貴州省産がbest)
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・シカどれか

<2023までキープ>
・シネンシス(怒江ssp)
・アロー(原名)
・ハイチュヌスコクワ
・ヤマダ
・ネパレンシス(ランターン)
・ネパレンシス(チベット ツォナ)
・デレリクトゥスコクワ
・フジイスジ
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(山梨)
・トカラノコ(中之島)
・トカラノコ(悪石島)
・フォルスター(nyishi)
※2016-2017シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-2018シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-2019シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-2021シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-2022シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-2023シーズン 1勝1敗

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ