fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
台湾 新竹県産モチヅキコクワ産卵セット&割出
台湾 新竹県尖石郷宇老産モチヅキコクワ。
モチヅキは以前、南投県産をやってましたが
絶やしてしまったので新竹県産をWDからやり直してます。

20230226_025323323_iOS.jpg
何の変哲もない、ただのコクワですが結構好きです。

20230515_140834168_iOS.jpg
 種名:モチヅキコクワガタ
 学名:Dorcus tenuecostatus mochizukii
 種親:♂ 36.9 mm WF1 × ♀ 23.5 mm WF1
 産地:台湾 新竹県尖石郷宇老
 時期:2023年5月15日セット
 内容:ばくさん君特Aマット+カワラ材


20230625_071039515_iOS.jpg
で、6/25に割り出したところ、画像の通り
18頭+あとからでてきた1頭で合計19頭。
エッグが6個くらいありましたがどうせダメかと。

とりあえず、これだけ採れればOKです。


<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set ※グリード
・アローlieni・・・5/3set
・シネンシス原名・・・5/3set
×オオクワ(須玉)・・・5/5set
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
・セメノウ(貴州省)・・・5/26set

<予定>
・シネンシス.ssp S
・ネパレンシス S(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名 ※グリード
・デレリクトゥス S ※グリード
・エレガントゥルス S
・メリアヌス S
・セグー S
・モーレンカンプ原名 S ※カワラ材
・モーレンカンプbomansi ※カワラ材
・ヤクシマコクワ ※カワラ材
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ ※カワラ材
・ムニスゼッチ
・ニジイロ

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ウーコクワ
・カチン
・ダビディスコクワ
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

貴州省産セメノウコクワ産卵セット投入
今回は貴州省産セメノウコクワガタ。
四川省産に怪しげなセメノウだかコンコロールだか
わからない種が出回ってますが、
こちらは内歯が細くなると言われている貴州省産。

20221126_075431157_iOS.jpg
貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州 凱里市産
セメノウコクワガタ ♂ WF1


赤いのってどうなのよ?って思ってましたが、意外と
赤っぽいセメノウでてますね。それが正しいかどうかわかりませんが。

20230526_071558312_iOS.jpg
 種名:セメノウコクワガタ
 学名:Dorcus semenow1
 種親:♂ 36.4 mm WF1 × ♀ 28.6 mm WF1
 産地:中国 貴州省黔東南ミャオ族トン族自治州 凱里市
 時期:2023年5月26日セット
 内容:グリードSL産卵ケース


<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set ※グリード
・アローlieni・・・5/3set
・シネンシス原名・・・5/3set
・オオクワ(須玉)・・・5/5set
・セメノウ(貴州省)・・・5/26set

<予定>
・シネンシス.ssp S
・ネパレンシス S(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名 ※グリード
・デレリクトゥス S ※グリード
・エレガントゥルス S
・メリアヌス S
・セグー S
・モチヅキコクワ S
・モーレンカンプ原名 S ※カワラ材
・モーレンカンプbomansi ※カワラ材
・ヤクシマコクワ ※カワラ材
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ ※カワラ材
・ムニスゼッチ
・ニジイロ

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ウーコクワ
・カチン
・ダビディスコクワ
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

シネンシス原名産卵セット投入
雲南省維西リス族自治県産シネンシス原名。
うちのはWD♀からの累代ですが、なぜかでてきた
WF1♂は黒い…。♀は上翅が赤くまさに原名。

20220814_093440093_iOS.jpg

20220814_093744208_iOS.jpg

ということでよくわからないのですが、
原名亜種だと信じてブリードです。

20230503_103003013_iOS.jpg
 種名:チュウゴクコクワガタ
 学名:Dorcus sinensis sinensis
 種親:♂ 44.5 mm WF1 × ♀ 30.6 mm WF1
 産地:中国 雲南省維西リス族自治県
     雲南省維西リス族自治県
 時期:2023年5月3日セット
 内容:グリードSL産卵ケース


とりあえず、累代してみて判断してみます。


<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set ※グリード
・アローlieni・・・5/3set
・シネンシス原名・・・5/3set
・オオクワ(須玉)・・・5/5set

<予定>
・シネンシス.ssp S
・セメノウ(貴州省) S
・ネパレンシス S(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名 ※グリード
・デレリクトゥス S ※グリード
・エレガントゥルス S
・メリアヌス S
・セグー S
・モチヅキコクワ S
・モーレンカンプ原名 P ※カワラ材
・モーレンカンプbomansi ※カワラ材
・ヤクシマコクワ ※カワラ材
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ ※カワラ材
・ムニスゼッチ
・ニジイロ

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ウーコクワ
・カチン
・ダビディスコクワ
・モーレンカンプ原名
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ

ベトナム コンツム産アローコクワlieni産卵セット投入
なぜか毎回苦戦するアローコクワ lieni亜種。
(ベトナム コンツム産)

20220630_025033603_iOS.jpg
アローの中で一番大きくなるカッコいいやつです。

今回こそはそこそこ採りたい。
20230503_103003013_iOS.jpg
 種名:アローコクワガタ
 学名:Dorcus arrowi lieni
 種親:♂ 68.0 mm CBF1 × ♀ 30.4 mm CBF1(別血統)
 産地:ベトナム コンツム
 時期:2023年5月3日セット
 内容:グリードSL産卵ケース


今回こそはといいながら、毎回同じセットですが
産んで欲しいとの願いを込めて。


<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set ※グリード
・アローlieni・・・5/3set
・オオクワ(須玉)・・・5/5set

<予定>
・シネンシス原名 S
・シネンシス.ssp S
・セメノウ(貴州省) S
・ネパレンシス(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名 ※グリード
・デレリクトゥス ※グリード
・エレガントゥルス S
・メリアヌス S
・セグー S
・モチヅキコクワ S
・モーレンカンプbomansi ※カワラ材
・ヤクシマコクワ ※カワラ材
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ ※カワラ材
・ムニスゼッチ
・ニジイロ

<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン

<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ウーコクワ
・カチン
・ダビディスコクワ
・モーレンカンプ原名
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ