一応、成功率としてはそこそこはあるようです。
じゃ、なんで微妙なのかというと、
確実に採りたかったハイチュヌス、アローlieni、原名
ネパレンシスは失敗し、セメノウは1頭など
大事なコクワが採れていないからか…。
そんな中ですが、10月に台湾 六亀産の
シェンクリンの割り出しをしてました。
シェンクリンは和名はオオクワですが、
形はコクワっぽいですよね(とコジ付け…)

で、割出の結果はご覧の通り9頭。
少ないけど、シェンクは場所とるので
このくらいで十分ですね。
<2023シーズン産卵セット結果>
×ヤマダ・・・3/25set →×
×ハイチュヌス ・・・3/25set →×
○シネンシス.ssp・・・4/1set →7/2 1頭
×アローlieni・・・5/3set →×
○シネンシス原名・・・5/3set →8/11 12頭
×オオクワ(須玉)・・・5/5set →×
○モチヅキコクワ・・・5/15set →6/25 19頭
○セメノウ(貴州省)・・・5/26set →7/15 1頭
○メリアヌスコクワ・・・5/28set →9/9 10頭
◎デレリクトゥス・・・6/4set →7/15 42頭
○セグーコクワ・・・6/4set →8/11 12頭
◎モーレンカンプ原名・・・6/14set →7/13 28頭
×アロー原名・・・7/1set →×
×ネパレンシス(ツォナ)・・・7/2set →×
○フォルスターニシ・・・7/15set →11/3 3頭
○ヤクシマコクワ・・・7/18set →9/9 5頭
○モーレンカンプbomansi・・・7/23set → 11/3 19頭
○トカラノコ(中之島)・・・8/5set →10/7 5頭
○シェンクリング・・・8/10set →10/8 9頭
◎ヤマダ(梨山)・・・8/25set →10/22 30頭
・トカラコクワ(中之島)・・・9/30set
<予定>
・ネパレンシス(ランターン) ※うまくペアリングできない
・ラフェルトノコ ※起きない
・ニジイロ S
<要調達(工数次第)>
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン
<2024までキープ>
・シネンシス原名
・シネンシス・コンコロール? sspかな(大理市)
・セメノウコクワ(四川省)
・セメノウコクワ(貴州省)
・ウーコクワ
・アローコクワlieni
・アローコクワnobuhioi
・カチンコクワ
・ダビディスコクワ
・オオクワ(山形)
・スジブトヒラタ
・ミラビリスノコ
※2016-17シーズン 8勝21敗3分 成功率28%
※2017-18シーズン 22勝17敗 成功率56%
※2018-19シーズン 21勝14敗 成功率60%
※2020-21シーズン 28勝12敗 成功率70%
※2021-22シーズン 27勝13敗 成功率68%
※2022-23シーズン 19勝16敗 成功率54%
※2023-24シーズン 14勝6敗 成功率70%
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ