fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
台湾産ヤマダクワガタも菌糸投入済み
台湾 新竹縣 尖石産ヤマダクワガタ。
WF1ペアでブリードし、10頭のニョロを得ましたが
プリカ管理中に1頭堕ち、9頭を菌糸瓶に投入済み。

結構サイズにバラツキがでていて、
一番大きかったのは2.6gのこいつ。
DSC05110.jpg

でもって、一番小さかったのはNo.09の0.2g。
全頭投入しましたが、No.04 0.4gのやつが
なんか成長不良っぽくてダメなんじゃないかな?
と思っていたので、投入翌日に確認しましたが
案の定、投入した穴の中で★になってました。

ということで、全8頭で頑張ります。
前回は最大62.5mmの♂が出てますので
もうひと踏ん張りしたいと思います。


<台湾産WF2ヤマダクワガタ管理表(2017年7月16日割出)>
01 :8/9投入 2.6g
02 :8/9投入 1.9g
03 :7/30投入 0.7g
04 :8/9投入 0.4g ★(成長不良)
05 :8/2投入 1.3g
06 :8/9投入 1.7g
07 :8/2投入 0.6g
08 :8/2投入 0.3g
09 :8/9投入 0.2g



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんばんは!
実はうちにもヤマダクワガタいるんですよね〜
産卵セットはカワラ投入で良いんです?
2017/08/22(火) 21:55:25 | URL | 門 #- [ 編集 ]
Re: こんばんは!
門さん、こんばんは。
おっ、門さんのところにもヤマダいますか!
うちではカワラ菌床で採れました。
この手のクワはそんなセットでイケちゃいますよね。

> 実はうちにもヤマダクワガタいるんですよね〜
> 産卵セットはカワラ投入で良いんです?
2017/08/22(火) 23:33:30 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1011-d87fea8b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック