WF1ペアでブリードし、10頭のニョロを得ましたが
プリカ管理中に1頭堕ち、9頭を菌糸瓶に投入済み。
結構サイズにバラツキがでていて、
一番大きかったのは2.6gのこいつ。

でもって、一番小さかったのはNo.09の0.2g。
全頭投入しましたが、No.04 0.4gのやつが
なんか成長不良っぽくてダメなんじゃないかな?
と思っていたので、投入翌日に確認しましたが
案の定、投入した穴の中で★になってました。
ということで、全8頭で頑張ります。
前回は最大62.5mmの♂が出てますので
もうひと踏ん張りしたいと思います。
<台湾産WF2ヤマダクワガタ管理表(2017年7月16日割出)>
01 :8/9投入 2.6g
02 :8/9投入 1.9g
03 :7/30投入 0.7g
04 :8/9投入 0.4g ★(成長不良)
05 :8/2投入 1.3g
06 :8/9投入 1.7g
07 :8/2投入 0.6g
08 :8/2投入 0.3g
09 :8/9投入 0.2g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 台湾産ヤマダクワガタ菌糸瓶交換 (2017/10/21)
- 台湾産ヤマダクワガタも菌糸投入済み (2017/08/18)
- 台湾産ヤマダクワガタ割出結果 (2017/07/17)