チベット メンリン県産ヒマラヤコクワ CBは
既報の通りエッグ多数で孵化待ちとなっていますが
だいたいエッグは失敗するので
新たに違う♀でセットしておきました。

8月9日にセット済み(産卵一番+カワラ材)
種親♀はNo.03 で25.5mm のWF1成虫。
こいつと別系統のWF1♂を親としています。
そして、そして、前回使ったNo.02 ♀ 26.0mmにも
再度セットに入ってもらいました。

今度は材なしのマットのみです。
この時期にこんなにセット組んじゃって、
大丈夫でしょうか?採れたら飼育スペースは
まったくありません。どーせ、採れない
というのを前提にガンガンセットしてます。
採れてしまったら・・・、その時考えよう。
<2017シーズン産卵セット結果 12勝9敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
△シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
・トカラコクワ・・・6/24セット
〇ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
・セグーコクワ・・・7/13セット
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
・トカラコクワ再・・・7/19セット
・アキソプシスコクワ・・・8/9セット
・山形産オオクワWD・・・8/6セット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
・ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット
・ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 消滅回避!ヒマラヤコクワ採卵 (2017/09/03)
- なんかまずいかも。ヒマラヤコクワ産卵セット投入 (2017/08/22)
- 生き残りはいるか?チベット産ヒマラヤコクワ (2017/08/09)