fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
山形産オオクワWF1菌糸投入の続き
記事のアップが遅くなりましたが
ちびちびと割り出した山形産オオクワ幼虫を
菌糸に投入しています。

8月1日に2頭、そして、8月10日に2頭。
だいたいが↓みたいに頭大きくなってます。

IMG_4534.jpg

が、10日に確認した2頭のうち1頭はいまだ小さいまま。
成長できないようです。

IMG_4563.jpg

おそらくこのまま★になるんでしょう…。

11頭+弱っていたニョロ1頭+1エッグでしたが、
弱っていたニョロとエッグは消滅。
11頭のうち1頭も★になっていましたので
全部で9頭です。

が、先日からしばらく夏季休暇で家をあけており、
うちは常温猛暑管理だったので生存が危うい状況。
現時点で休暇前に菌糸投入したニョロの食痕は
でていません…。まずいかも。
あとは食痕がでてくることを祈るのみです。


にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんにちは!
常温管理だと厳しいですよね。わたくしも家を空けるときは実家に預けるか虫SHOPに預けようと思ってました。
2013/08/11(日) 13:15:29 | URL | 門 #- [ 編集 ]
Re: こんにちは!
門さん、こんばんは。
いや、ほんと、厳しいです。
エアコン入れないと普通に家の中が36℃くらいに
なってます。これでは持たないですよね。
預けられるところないので
申し訳ないけど生き延びてもらうしかないです…。
すまん。

> 常温管理だと厳しいですよね。わたくしも家を空けるときは実家に預けるか虫SHOPに預けようと思ってました。
2013/08/11(日) 22:34:13 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
厳しい
おはようございます。

やはりこの猛暑では虫も生きられないですよね

我が家は常に常温なのでどれだけ生きられるか・・・

試練ですね
2013/08/12(月) 07:19:21 | URL | カールトン #- [ 編集 ]
こんばんは♪
常温だと、今年の猛暑は大変ですね(^_^;)

我が家も一昨年は、少数飼育だったので、朝昼晩と保冷剤の入れ替えで乗り切りましたが、妻の協力があってこその事でした(汗)

成虫も30℃を超えると負担になりますので、ご注意下さい。
2013/08/12(月) 18:30:34 | URL | 桑名鷹 #rpQU5ubQ [ 編集 ]
こんばんわ
★になったニョロは残念でしたね。。。(涙)
他のニョロ達にがんばって欲しいですね。(^^)
全頭、無事羽化までいく事を祈っております。。。(祈り)
2013/08/12(月) 23:03:18 | URL | ひでのぱぱ #- [ 編集 ]
Re: 厳しい
カールトンさん、こんばんは。

この暑さはたまりません。
残念ながらミヤマ♂♀1頭ずつ落ちました。
こんな暑いところに連れてきちゃって
かわいそうなことをしました。

> おはようございます。
>
> やはりこの猛暑では虫も生きられないですよね
>
> 我が家は常に常温なのでどれだけ生きられるか・・・
>
> 試練ですね
2013/08/12(月) 23:34:33 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんばんは♪
桑名鷹さん、こんばんは。

私も保冷剤の入れ替えを考え、購入しましたが
妻からクワガタ(幼虫)のそばにおいたものを
食品の入ってる冷凍庫に入れたくない
と言われ、断念です。
そして、本日ミヤマ♂♀1頭ずつ落ちました。
無理ですよね。申し訳ない。

> 常温だと、今年の猛暑は大変ですね(^_^;)
>
> 我が家も一昨年は、少数飼育だったので、朝昼晩と保冷剤の入れ替えで乗り切りましたが、妻の協力があってこその事でした(汗)
>
> 成虫も30℃を超えると負担になりますので、ご注意下さい。
2013/08/12(月) 23:36:33 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: こんばんわ
ひでのぱぱさん、こんばんは。
ひでのぱぱさんのような立派な冷温室があれば
いいんですが、スペース的にも難しく。
なんとか生き残ってほしいです。

> ★になったニョロは残念でしたね。。。(涙)
> 他のニョロ達にがんばって欲しいですね。(^^)
> 全頭、無事羽化までいく事を祈っております。。。(祈り)
2013/08/12(月) 23:37:57 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/102-ba371dfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック