fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
山形産WDオオクワ産卵セット結果報告
クワデリさんから頂いた山形産WDオオクワ♀を
8/6にカワラ材の産卵セットに投入していました。

1か月ちょいたったので、少し早いかなとも
思ったのですが、勢いで割り出しを実施。

齧った後を追っていくと、無事にニョロ発見。
で、一気に結果にいきますが、
DSC05429.jpg
二齢4頭と初齢6頭のニョロをゲット。
WDなんで本当はもっと産ませたいところですが
飼育スペースの都合でここまでにしようかな。
大型全盛のこの時代では
ちっこいWF1は人気ないですしね。

とりあえず、120ccの菌糸プリカが4つ
しかなかったので、二齢を2頭ずつ、
初齢は3頭ずつ入れてしまいました。
今度、菌糸プリカ買って来ないと。

いやー、ほっと胸をなでおろしたところです。


<2017シーズン産卵セット結果 18勝10敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
△セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
・シェンクリングオオ・・・8/6セット
・アカアシ・・・8/19セット
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
・セグーコクワ・・・8/22セット



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
えたくわさん、こんばんわ。無事ニョロ確保良かったですね、流石です。以前、頂いた2頭中、1頭がニクバウス材が気にいらないのか産む気配がイマイチ手応えが無かったですが先週から2頭とも菌床産卵に切り替えて試してます。来週位には最初のセット割り出しを予定してますが楽しませていただいてます。有り難う御座います。小さくても可愛さとカッコ良さが有って好きなんですけどね~。
2017/09/11(月) 23:00:04 | URL | ジャック #- [ 編集 ]
ウチも今、アンテでやってますけど、WDメスはドキドキしますよねぇ。
寿命も分からないので、毎日帰宅したらヒヤヒヤしながらケースを覗く毎日です^^;
しかし産卵セットのリストを見るとすんごいですね。
うちも勝ち越せるように頑張っていきますね~。
2017/09/12(火) 01:19:28 | URL | Rovin #- [ 編集 ]
やった~♪おめでとうございます○┓ペコッ
2017/09/12(火) 12:44:19 | URL | くわでり #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ジャックさん、こんばんは。
やっぱりニョロ採れると安堵します。
ニクウスバ材を嫌いましたか?贅沢なオオクワですね。
菌床産卵だと採れると結構採れちゃうから
2頭とも爆産だと飼育スペース大変ですね。
頑張ってください!

> えたくわさん、こんばんわ。無事ニョロ確保良かったですね、流石です。以前、頂いた2頭中、1頭がニクバウス材が気にいらないのか産む気配がイマイチ手応えが無かったですが先週から2頭とも菌床産卵に切り替えて試してます。来週位には最初のセット割り出しを予定してますが楽しませていただいてます。有り難う御座います。小さくても可愛さとカッコ良さが有って好きなんですけどね~。
2017/09/13(水) 02:14:28 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
Rovinさん、こんばんは。
こんなところまでお越しいただきありがとうございます。
WD持ち腹セットは緊張感ありますよね。
特に♀単なんかだとあとないんで…。
小型種が多いのでたくさんやっても
意外といけるなんて思ってたんですが
さすがにやばくなりました。どうしよ?

> ウチも今、アンテでやってますけど、WDメスはドキドキしますよねぇ。
> 寿命も分からないので、毎日帰宅したらヒヤヒヤしながらケースを覗く毎日です^^;
> しかし産卵セットのリストを見るとすんごいですね。
> うちも勝ち越せるように頑張っていきますね~。
2017/09/13(水) 02:16:24 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
クワデリさん、こんばんは。
ありがとうございます!
WDは緊張感ありますが、採れると
ちょっとうれしいです。
貴重なWD♀ありがとうございました。

> やった~♪おめでとうございます○┓ペコッ
2017/09/13(水) 02:17:49 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/1027-a8ec1c31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック