風林華山Ⅱのdaichanさんから
いただいた(託された?)
タランドゥスオオツヤクワガタ。
以前、交尾がとっても下手という記事を
掲載しましたが、その後も監視下でうまくいった
ことがないというありさま。
これじゃ、セットに投入できない
と思っておりましたが、思っていても
進まないので、しばらく同居させてみました。
そしたらうまくいくんじゃね?って。
でも、いっつも喧嘩ばかりして、
♀を挟み殺してしまうんじゃないかというくらいに
挟みまくっておりました。
ということで、ペアリングがうまくいってない
可能性がとても高いのですが
とりあえず一度セット投入しようと決心しました。
9月18日セット投入。

しばらく放置したカワラ菌糸瓶1400ccです。
ほぼダメもとって感じではありますが
なんとか頑張ってみます。
<2017シーズン産卵セット結果 18勝14敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
〇ヤマダクワガタ・・・5/10セット→7/16 10ニョロゲット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
〇福島産オオクワ・・・6/2セット→8ニョロゲット→1ニョロ消滅で7ニョロ
〇トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵→11ニョロゲット
×アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット→マット劣化トビムシ発生
〇トカラノコ・・・6/21続きセット→3ニョロ+6エッグ
〇ムシモンオオクワ・・・6/21セット→10ニョロ ゲット
〇ヒマラヤコクワSSP・・・5/1セット→6/9割出 3ニョロ→1ニョロに…
×ヒマラヤコクワSSP・・・6/21再セット→ボウズ
〇シェンクリングオオ・・・6/25セット→7/18 3エッグ→3ニョロ孵化
〇ヒマラヤコクワ②・・・6/21セット→2ニョロ+10エッグ
〇トカラコクワ・・・6/24セット→3ニョロ
◎ミシマコクワ・・・6/29セット→8/18 21ニョロゲット
×セグーコクワ・・・7/13セット→8/21 4エッグ→消滅
×シェンクリングオオ(O)・・・7/18セット→ボウズ
〇トカラコクワ再・・・7/19セット→7ニョロゲット
×アキソプシスコクワ・・・8/9セット→8/21解除 ボウズ
〇山形産オオクワWD・・・8/6セット→9/10 10ニョロゲット
×シェンクリングオオ・・・8/6セット→9/16ボウズ
×アカアシ・・・8/19セット→もぐらない
○ヒマラヤコクワ③・・・8/9セット→9/2 12エッグ→6頭孵化
〇ヒマラヤコクワ②再・・・8/13セット→9/2 1ニョロ+6エッグ
・アキソプシスコクワ・・・8/21セット
×セグーコクワ・・・8/22セット→ボウズ
・アカアシクワガタ・・・8/30セット
・セグーコクワ・・・9/10セット
・タランドゥス・・・9/18セット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- エッグ発見!タランドゥスオオツヤクワガタ (2017/09/30)
- ペアになれてる?タランドゥス産卵セット投入 (2017/09/18)
- もっと上手に進めてほしい… (2017/07/05)
そして、実は我が家にはまだタランドゥスがいましてブリードにも成功。そろそろ♀が蛹化という頃合いでございます。
レギウス一本化のつもりですが、タランドゥスのが成績が良さそうです。
寿命も1~1.5と長いので、私なら、もう1~2カ月飼育に徹しますwww
カワラの色がとてもいい感じです!
今年1月羽化の♂♀ペアでセットしたんで
成熟してると思うんですけどねぇ。
当然ながらガツガツ食ってますし。
でも、まだdaichanさんのところにいてよかったです。
託されたのに終わらせたとなるとヤバイ
って思ってましたんで。
> 成熟していれば問題ないはずです。
> そして、実は我が家にはまだタランドゥスがいましてブリードにも成功。そろそろ♀が蛹化という頃合いでございます。
> レギウス一本化のつもりですが、タランドゥスのが成績が良さそうです。
やっぱりもうちょいですかねぇ。
ただ、うちの環境だとセットは組めても
9月までなんですよね。温室はすべて
ニョロで埋まっちゃうので…。
> メストポス系は、成熟具合で善し悪しが決まりますよ。^^
> 寿命も1~1.5と長いので、私なら、もう1~2カ月飼育に徹しますwww
初タラですが、なんとかいってほしいと思いつつ
嫌な予感しかしないところが…。
意外と産んでました!なんて報告ができると
いいんですけどね。
> 産んでくれるといいですね。
> カワラの色がとてもいい感じです!