神奈川県平塚市産のオオクワ。
残り2頭の瓶交換をしたのですが
結果がひどい…。
No.08 は★になっておりました。
そして、No.09は


ひどいもんです。
7/25投入時 0.9gでしたが、今回も0.9g 。
やばいっすね。
この血統、平塚市某所で採集された由緒正しき
オオクワの子孫なんですが、F9までインラインで
累代が進んだからか、♀に偏ってしまったり
なかなか産まなかったりとちょっと変なことが
おこってました。ということで、出元のミミさんの
♂とかけてCBF1としたのですが、従妹くらいの
関係で、インとさほど変わらないということからか
今回半分が成長不良となってます。
本家、ミミさんのところは産まなかったというので
やはり何かあるのかもしれません。
いよいよ地元神奈川産を諦める時がくるのでしょうか?
いけるところまでいきたいところです。
<神奈川産CBF1オオクワ管理表(2017年6月21日割出)>
01 ♀:7/17投入 6.3g →10/3 9.7g
02 ♂:7/17投入 9.9g →10/3 21.3g
03 ♂:7/17投入 10.8g →10/3 21.0g
04 ♀:7/17投入 7.8g →10/3 11.5g
05 ♀:7/17投入 6.9g →10/3 10.4g
06 ♀:7/17投入 8.1g →10/3 10.9g
07 ?:7/17投入 2.0g →10/3 5.6g
08 ?:7/25投入 0.8g →★
09 ?:7/25投入 0.9g →10/28 0.9g
10 ?:7/25投入 0.7g →9/24 0.7g
11 ?:7/25投入 1.8g →9/24 3.0g
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 後手後手。神奈川産オオクワ暴れ瓶交換 (2017/12/24)
- やはりダメだ…。神奈川産オオクワ残りの瓶交換 (2017/11/03)
- なんかおかしい?神奈川産オオクワ瓶交換 (2017/10/24)
インを続けるのは難しそうですね。従妹でも血が濃いんでしょうか?
でも、諦めたくないですね(^^)
こんばんは
リンクさせて頂きましたので、今後ともよろしくお願いします。
神奈川産ですか。私は一度だけ韮崎まで採集に行きましたが、コクワとノコしか採集出来ませんでした。
野生のオオクワ一度はお目にかかりたいです。
成長が無いニョロもいますが、20g後半がいるんで、それなりの結果が出そうですね。
羽化報告が楽しみです。
できることならいけるところまでいきたいですね。
F9ですからね…、従妹っていっても兄妹みたいな
もんです…。
> こんにちは。
> インを続けるのは難しそうですね。従妹でも血が濃いんでしょうか?
> でも、諦めたくないですね(^^)
私もいただきます!
韮崎はオオクワの大産地ですよね。
産地物は大きくはならないんですが
まぁ、続くならそれでよしというところかな。
頑張りまーす。
> えたくわさん
>
> こんばんは
> リンクさせて頂きましたので、今後ともよろしくお願いします。
>
> 神奈川産ですか。私は一度だけ韮崎まで採集に行きましたが、コクワとノコしか採集出来ませんでした。
> 野生のオオクワ一度はお目にかかりたいです。
> 成長が無いニョロもいますが、20g後半がいるんで、それなりの結果が出そうですね。
> 羽化報告が楽しみです。